あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する
えりかです。
皆さん、快適なドライビング・ライフを楽しんでいらっしゃいますか?
信号待ちでナビに注目していたら、信号が変わっていて、慌てて車を急発進させた、なんて事はありませんか?
あるいは、お気に入りの曲を聴きながら車を走らせたいと思いつつも走行中は、ついオーディオ操作を後回しにしてしまうって事はありませんか?
走行中の気の緩みや、もどかしさでイライラする事は、思いがけない事故を引き起こす原因にもなりますよね?
本当は誰もが、自分や周りの人の命を脅かす危険運転などしたくない、と言うのが本音だと思います。
それでも時折、車の構造上の問題から、危険運転に繋がる状況が起きてしまう、というのが現状でした。
ですが、そんな危険運転から脱却できる素晴らしいものがあるんです!
それがアウディ バーチャルコックピットです!
それ何?って思われた方、安心して下さい!
これから、ゆっくり、そのアウディバーチャルコックピットについて丁寧に、詳しく、お話しますね♪
タップできる【目次】
アウディ バーチャル コックピットで不満解消できる?




大丈夫だったの?

でも、途中で道を間違えたりして、右往左往しちゃったの。


寄り道していくつもりだったんだけど…


そんなの今どき、ある?!


目的地に着いた時には既にぐったりで、日帰りのつもりだったから、時間の余裕もなくて、とんぼ返り。




既に、充分ショック受けているんだから!

そんな、えりかの不安や不満、イラ立ちが解消できるものがあるよ!



引用:アウディ公式HPより


メーターやナビゲーション情報を含めた様々な情報を集約したシステムだよ。
アウディ バーチャルコックピットは安全な運転走行を行いながら、必要な情報を素早くキャッチする事ができるシステムなんだ。





じゃあ、詳しく教えて。
アウディ バーチャル コックピットとは?



それによってインパネデザインがシンプルになって、運転中の操作も楽になったんだよ。

以降、フルモデルチェンジした車種に標準装備、あるいはオプション装備されるようになったんだ。


バーチャルコックピットを選択できる車種を選んだ人のほとんどが採用する装備なんだ。
それくらい人気があるんだよ!
アウディ バーチャル コックピットの操作と便利機能とは?
アウディ バーチャル コックピットの基本操作

12.3インチ高解像度液晶ディスプレイ化したものなんだ。

引用:アウディ公式HPより



操作方法は難しいの?


引用:アウディ公式HPより


引用:アウディ公式HPより



引用:アウディ公式HPより

- 2Dヘディングアップ(進行方向が上)
- 2Dノースアップ(北が上)
- 3D
- 全ルート
の4つの地図表示を選ぶことが出来るんだよ♪


引用:アウディ公式HPより

進んでいる方向が常に上に表示されるよ。


引用:アウディ公式HPより




引用:アウディ公式HPより



引用:アウディ公式HPより


すごく、お洒落って思っちゃう♪

引用:アウディ公式HPより



引用:アウディ公式HPより

Google Earth表示を広域までズームアウトすると、こんなふうに見えるよ!


アウディ バーチャル コックピットが表示するものは?

- スピードメーター
- タコメーター
- マップ表示
- ラジオ/メディア情報
- Audi connectサービス
などがあるよ。


でも、アウディコネクトの説明をする前に、まずはアウディ バーチャル コックピット自体の話をするね!

アウディ バーチャル コックピットの高い機能性とは?


視線移動が少なければ、運転自体に集中できるものね!

よそ見による事故の防止にも繋がるからね!



他に積算走行情報も表示できるんだ。


他にはエネルギー消費装置の表示もできるんだ。


データが確認できるよ。
1時間当たりのガソリン使用量が見られるんだ。

ガソリンを使用するのは走行だけじゃないものね。

引用:アウディ公式HPより

- ギア
- パワー/トルク
- Gメーター
も併せて表示するメニューも用意。
Audi Sportモデル専用には、センタータコメーターと
前後G/ラップタイム等を表示する「パフォーマンスビュー」が用意されているよ。


ポテンシャルの高いレーシングスポーツモデルを選択するドライバーにも充分満足できる「走りを楽しむ為」の専用モードがあるってわけなんだ。


対応機器同士はケーブル等の接続無しでデータやりとりが可能。
有効範囲は約10m以内。Wi-Fiと比較すると、通信速度・通信距離が弱いが、長時間使用する機器に導入可能な事がメリット。

アウディコネクトって何?

ここからはAudiバーチャルコックピットに表示されるアウディコネクトAudi connectサービスについて、詳しく説明するよ!


引用:アウディ公式HPより

アウディコネクトには以下の様々なサービスがあるよ。
- Wi-Fiスポット
- 天気
- Google Earth
- ガソリンスタンド情報
- オンライン交通情報
- Audi SOSコール
- Audi メンテナンスリクエスト
- カーファインダー
- Audi connect Navigator
- ニュース
- 駐車場情報
- オンライン施設検索
- フライト情報
- Audi オンラインロードサイドアシスタンス
- 車両ステータスレポート
- myAudi / Google Mapsから目的地登録
- カレンダー(予定表)
- オンライン地図更新



確かに、道にも迷わず、スムーズに移動できたかもね。


あのカフェが移転した事も分かって、他の選択肢も考えられたかもね。


私もアウディにすれば良かった。


事故現場の位置データ、車両状態のデータがAudi SOSコールセンターに送信され、コールセンターアドバイザーがサポートしてくれる。

しっかりした情報をもとに、サポートしてくれるんだから、本当に頼れるわね!

特に事故の時は冷静に対処してくれるアドバイザーがいると、安心だよね!
事前にmyAudiに登録すれば、スマートフォンから車両の走行距離、ドアの施錠、窓の開閉状況、ガソリン残量などを確認できる。



私、考えごとをしてたりすると、後になってから
「あれ?車のロック掛けたっけ?」
って、心配になっちゃう事があるのよね~。
それに方向音痴だから、車を停めた場所も直ぐに忘れちゃうの。

そりゃ、大変だね。
でも、えりかだけに限らず、人には「つい、ウッカリ」はつきものだから、とても役立つ機能だと思うよ!



ガソリンスタンド、駐車場などの位置情報検索や、レストラン、ホテルの予約手配の代行サービスが利用可能。

レストランやホテルの予約手配を代わりにやってくれるなんて、オペレーターというより、もはや専任コンシェルジュね!

アウディのホスピタリティが光るサービスと言えるね!
えりかも、お金に余裕があったら、日帰りじゃなくてホテルで宿泊するってのも手だったかもね!




アウディ バーチャル コックピットの便利な活用方法とは?

表示モードは基本的には2種類あるよ。

引用:アウディ公式HPより



引用:アウディ公式HPより




視覚的にイメージしやすいって話を、もっと詳しく教えて!

引用:アウディ公式HPより

MMI(マルチ・メディア・インターフェイス)とバーチャルコックピットの
スケール設定を変えて、地図表示させられる事を利用する方法だよ。
センターコンソール配置のダイヤルや周辺スイッチでナビや、車両情報、CD・ラジオなどのオーディオデバイス、接続した携帯電話などの操作を統合させているシステム。


一方に現在走行中の周辺地図情報、もう一方に広域で捉えた目的地への地図情報を映し出すってわけ。

同時に見れて、よりイメージし易いかもね!


アウディ バーチャルコックピット車種別 搭載一覧

Audi A1 Sportback | オプション装備 |
Audi A3 Sportback | オプション装備/S line package |
Audi A3 Sedan | オプション装備/S line package |
Audi A3 black styling | 標準装備 |
Audi A3 S line black styling | S line package |
Audi A3 Sportback S line dynamic limited | S line package |
Audi S3 Sportback | 標準装備 |
Audi S3 Sedan | 標準装備 |
Audi A4 Avant | オプション装備 |
Audi A4 black elegance | 標準装備 |
Audi A4 Avant black elegance | 標準装備 |
Audi A4 allroad quattro | オプション装備 |
Audi A4 allroad absolute | 標準装備 |
Audi S4 | オプション装備 |
Audi S4 Avant | オプション装備 |
Audi RS 4 Avant | 標準装備 |
Audi A5 | オプション装備/S line package |
Audi A5 Sportback | オプション装備 |
Audi RS 5 Coupé | 標準装備 |
Audi RS 5 Sportback | 標準装備 |
Audi A6 55 TFSI quattro Luxury | バーチャルコックピットプラス |
Audi A6 Avant 55 TFSI quattro Luxury | バーチャルコックピットプラス |
Audi A7 Sportback | 標準装備 |
Audi A8 | 標準装備 |
Audi A8 L | 標準装備 |
Audi Q2 | オプション装備 |
Audi Q2 #contrast styling | 標準装備 |
Audi Q2 #black elegance | 標準装備 |
Audi Q2 #passion | 標準装備 |
Audi Q2 #black styling | 標準装備 |
Audi SQ2 | オプション装備 |
Audi Q3 | 無 |
Audi Q5 | オプション装備 |
Audi Q5 S line dynamic limited | 標準装備 |
Audi Q5 black edition | 標準装備 |
Audi Q5 TDI 1st edition black styling | 標準装備 |
Audi SQ5 | オプション装備 |
Audi Q7 55 TFSI | 標準装備 |
Audi Q7 45 TFSI | オプション装備 |
Audi Q7 urban black | 標準装備 |
Audi Q7 black styling | 標準装備 |
Audi Q8 | 標準装備 |
Audi TT Coupé | 標準装備 |
Audi TT Roadster | 標準装備 |
Audi TTS Coupé | 標準装備 |
Audi R8 Coupé | Audi Sportモデル専用の「パフォーマンスビュー」も用意 |
Audi R8 Spyder | Audi Sportモデル専用の「パフォーマンスビュー」も用意 |
The new Audi RS 4 Avant | RS専用機能スポーツモードも搭載 |
Audi RS 5 Coupé | RS専用機能スポーツモードも搭載 |
Audi RS 5 Sportback | RS専用機能スポーツモードも搭載 |
Audiバーチャルコックピットって?便利機能とは?のまとめ
- アウディバーチャルコックピットは、ほとんどのアウディに搭載可能なフルデジタルなメーターパネル。
- 簡単操作で視線移動が少なく、運転に集中できるから、事故防止に繋がる。
- 初めて行く目的地でも、視覚的にイメージできるから分かりやすい。
- 様々な走行情報も確認できるので、より充実したドライビングが楽しめる。
- リアルタイムの交通情報で、渋滞に巻き込まれるなどのイライラを解消できる。
- 事前にお店の情報等を確認できるから、目的地到着後は時間を有効に使える。
いかかでしたか?
アウディ バーチャルコックピットの便利な機能をお分かりいただけたと思います。
これらの便利機能を十分に活用して、より充実したドライビング・ライフを楽しんでいただけると嬉しいです。
アウディの関連記事はこちら。
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。
着いたら着いたで、ものすごい混雑で、えらい目にあっちゃった。