私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷



これはフィアット500だね。この車がどうかしたのかい?


ちょっとはえりかも車の事に詳しくなったかな?


ところでフィアット500がどうしたの?

私もルパン三世に連れられて、不二子ちゃんみたいな怪盗になっていろんな所へ旅してみたいなぁって思っちゃってねぇ。

まぁ、フィアット500を手に入れて旅してみるのはありかもだけど。
でもフィアット500を買う資金はあるのかい?

まぁ不二子ちゃんは無理だけど、フィアット500を手に入れる資金もまだ用意出来てないけどさ・・・。
まぁ、中古車くらいならなんとかなるかなぁ?って思っているんだけど、フィアット500の中古車ってどうなのかなぁ?


私も中古車を買うなら気を付けたほうが良い!っていう情報を耳にして、どうなのかな?って思っていたんだよね!


頼もしいですっ!(ペコリ)
今回もほぼここあちゃんに頼りっぱなしではありますが、中古車を購入するのはあまり良くないという話が嘘か本当か、調べてみたいと思います。
みなさんも出来るだけ安く手に入れたいですよね。
私もできるだけ安く手に入れて、快適なカーライフを送りたいと思います。
ということで、素敵で快適なカーライフを送るためにはどうするべきか、ここあちゃんと一緒にいろいろ調べていきたいと思います。
要チェケラッ!!
タップできる【目次】
フィアット500について


また、現代版新型フィアット500が出たのが2007年なんだよ。

なんだかカミカミになっちゃいそうな名前だね・・・(汗)

だからフィアット500、500はチンクエチェントで、フィアット・チンクエチェントね。
ニックネームは「チンク」、イタリアでは愛着も込めて「チンクイーノ」とも呼ばれているんだよ。

なんだか最初から好印象だなぁ♪

当時は新車で200万を軽く超えていたけれど、10年以上経った今では、中古車もとても多く流通するようになって、値段もお手頃で買いやすくなっているんだ。
しかもフィアット500は販売されて以来、限定車や新モデルも多くリリースされているのも、魅力の一つなんだ♪

でも中古車は良くないっていう噂があるのがちょっと気になるな・・・。

じゃあ次は、なぜ中古車は良くないという噂があるのか、調べてみよう!
500=チンクエチェント、初めて聞きましたが、イタリアではなかなか愛されている呼ばれ方があるんですね。なかなかかわいくて、キュンとしてしまいました。
ここまで良いお話を聞くと、ますます乗りたくなってしまうのも、私の悪い癖(苦笑)
でもいろんな情報を聞くのは大切なことですよね。
そう言いながら、また新たな情報を聞いて先走ってしまうんでしょうね・・・(汗)
その時は皆さんで私の暴走を止めてくださいね(笑)
それでは、中古車の事、いろいろ調べていきましょうッ!
安い中古車は何らかの問題を抱えている?


そしたら驚き!車体価格が100万円を切っているフィアット500がたくさんヒットしたよ!

それってめちゃめちゃ安いよね!!
すごい!そんなに安いなら買っちゃおうかなー。


安いならお買い得だし、気兼ねなく乗れるのにー。

年式や走行距離数だけで安いのならまだいいけれども、デュアロジックの機能低下には要注意だよ!

なにそれ美味しいの??


フィアット500独自のミッションなんだけれども、簡単に言うと【シフトチェンジ(クラッチの切り替え)を自動で行う機械】で、フィアット500車の内部的にマニュアル車なオートマもどきといわれるものなんだ。


だからオートマ車限定免許の人でも運転することができる車なんだ。

普通のオートマ車とはなにがどう違うのかな?

クラッチペダルはないから、オートマ車に分類されるけど、マニュアルミッションの上に油圧装置が乗っかっていて、それでギアとクラッチを操作しているんだよ。
その油圧装置が、デュアロジックといって、セミオートマチックに分類されるんだ。
デュアロジックが車全体の状況を把握していて、クラッチを切るタイミングや、今何速に入れるのかというのを判断していて、ロボットミッションとも呼ばれているんだ。
そして、普通のオートマ車みたいに、Pのギアがないことも特徴で、止まりたい時はギアをセンター(1速)、又はRに入れて、Nでエンジンをオフにするんだよ。


これでオートマ車とセミオートマ車の違いがわかったよね。
だからこそ、デュアロジックが大切なのがわかるはず。


一番大切なデュアロジックなんだけど、これは消耗部品なんだ。
消耗していくと、車全体へのダメージが大きくなるから、不具合がでたらフィアットオフィシャルの対策方針としては、アッセンブリー交換が主流になるよ。
もっと分かりやすく言えば、全部取り換えなんだ。
おそらく2,30万円コースだよ・・・。

そう聞くと、中古車でフィアット500を買うのは怖くなっちゃうなぁ・・・。

しかも、デュアロジックの消耗は、ちょっとやそっとの試乗したぐらいでは、よっぽど故障寸前じゃない限りわからなくて、とても厄介なんだ。

走行距離とかでもわからないのかな?

だいたい4~5万キロで、過去にメンテナンスを一切してないとかなり怪しくなるんだけど、個体差の当たりハズレもあるんだよね。
前に乗ってた人がどんな乗り方をしていたか、また頻度や道路状況とかいろんな要素でデュアロジックは弱ってくるから、何とも言えないんだ・・・。
10万キロでもへっちゃらな車もあれば、3万キロくらいでダメになっちゃう場合もあるからね・・・。

それを考えると、中古車を選ぶのは少し怖いね・・・。

えりかのように、初めてフィアット500を選ぶとなるなら、新車を選ぶのが一番安全だよ。

新車にして後になってかかる出費を押さえてた方が無難かもね・・・。
ここあちゃんの激しい新車一択押しに少し圧倒されながら、中古車探しはひとまず置いておこうかなと思ったのでした・・・。
中古車は買っちゃダメ?フィアット500を選ぶ注意点を徹底解説 まとめ
- フィアット500は販売されて以来、限定車や新モデルも多くリリースされている魅力的な車種
- 中古車はデュアロジックが消耗しているか分からない
- 初めてのイタリア車は、新車を選ぶのが無難

まずは正規のディーラーさんで、相談と試乗させてもらおうかなぁ・・・。

ルパン三世にも会いたいんでしょ?



そして一緒に怪盗と冒険の旅に出ちゃうんだ!
ルパン三世待っててねー!!

(アニメの中の話ってこと、忘れてない??・・・。)
ここあちゃんの最後の思いは虚しくスルーされ、わたくしえりかのルパン三世への憧れはずっと続くのでした。
確かに中古車を選ぶ際にはそれなりにリスクも伴います。
しかし、様々な車と出会い、勉強していくことで、良い中古車を選び抜く目利きが身につくかもしれません。
私ももう少しフィアット500の事を勉強して詳しくなってから、中古車選びにも挑戦してみようかなと思いました。
それまでは、どんどん試乗させてもらい、夢を追いかけ続けます!(笑)
皆さんももっとたくさんの夢を持って(おせっかいかな??)、自分だけのフィアット500ちゃんに出会える日を楽しみにいろんなディーラーさんとも相談してみてください。
それでは今日も素敵なカーライフをお送りくださいっ♪
お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング
ねぇねぇこれ見て!