あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する


じつは自動車メーカーは、新しいデザインのクルマを登場させることによって、いま消費者が乗っているクルマを、計画的に流行遅れにさせようとしているんだ。

えー!
自動車メーカーが自分たちで頑張って開発したクルマをワザと流行遅れに?
どうしてそんな事するの?


なるほど!
そのクルマに乗ってる人にとって、新しいデザインのモデルが出るのは楽しみだもんね。
私の気になっているフィアット500はいつモデルチェンジするのかなー。
フィアット500(チンクエチェント)は2008年に日本デビューしました。
2020年1月現在、現行は3代目となります。
この記事ではフィアット500のモデルチェンジについて見ていきたいと思います。
タップできる【目次】
フィアット500の歴代モデル
Fabbrica Italiana Automobili Toino(トリノ自動車製造会社)の頭文字をとって社名にしています。
初代500 Topolino(トポリーノ)1936年

引用:FIAT公式HP
最初のフィアット500は、なんと二人乗りでした。
そしてちょっと気になる愛称の「トポリーノ」とはコマネズミ(ハツカネズミの一種)のことです。
その小柄なボディと、特徴的なヘッドライトに代表される可愛らしい外観から名付けられました。


実はトポリーノにかけて、フィアットには公式キャラクターの「トポちゃん」がいるんだ。
LINEのスタンプもあるんだよ。

初代への愛が感じられるねー。

引用:FIAT公式HP
2代目 NUOVA(ヌォーヴァ)500 1957年

引用:FIAT公式HP
2代目は、初代フィアット500(トポリーノ)に対して、「新型」という意味のNUOVAという名前をもちます。
4人乗りになり、1975年までに367万8000台も作られました。


日本ではルパン三世の愛車として広く知られているよね。

さぁ、そしていよいよお次は、3代目!
3代目 フィアット500 2007年

引用:FIAT公式HP
NUOVA500の生産開始から50年の記念の年にデザインを一新して発売されました。
デザインを一新したと言っても先代の雰囲気を残し、どこかレトロな感じが可愛らしいボディです。
その9年後にマイナーチェンジをします。
マイナーチェンジ 2016年

引用:FIAT公式HP
これが今でも非常に愛好家が多く、愛されている現行モデル(2020年1月現在)になります。
見た目としては
- フロントのエンブレムの下の部分がワイドになった
- 後ろのブレーキランプの形状が変わった
この2点が変更されました。
もしかすると、あまり見慣れない人は気づかないかも知れません。

マイナーチェンジが1回あっただけで、2007年から13年間もフルモデルチェンジされてないの?

それだけデザイン的にはすでに完成していたとも言えるかもね。
これほどのロングセラーになったのは、やはりフィアット500のデザインによるものだと思います。
さすがデザインに拘り続けるブランドFIAT!
現代でもそのスタイルは全く古臭さを感じさせません。
多くの特別仕様車の発表
また、長い間モデルチェンジはしていないものの、数多くの数量限定・専用ボディーカラーの特別仕様車を出して、話題を振りまいています。
直近3年をさかのぼっただけでも、これだけの特別仕様車を発表しています。
名称 | 読み方 | 発表時期 | 限定数 |
Irresistibile | (イレジスティービレ) | 2019/11/30 | 185台 |
120th Tuxedo | (ワンハンドレッド・ トゥウェンティース・タキシード) | 2019/09/19 | 185台 |
Super Pop Centoventi | (スーパーポップ・チェントヴェンティ) | 2019/09/07 | 240台 |
Unisex | (ユニセックス) | 2019/04/05 | 120台 |
Super Italian | (スーパーイタリアン) | 2019/03/02 | 140台 |
Lusso | (ルッソ) | 2018/11/17 | 300台 |
Manuale | (マヌアーレ) | 2018/06/09 | 100台 |
Super Pop Chocomoo Edition | (スーパーポップ・チョコムー・エディション) | 2018/05/26 | 100台 |
Mirror | (ミラー) | 2018/04/14 | 100台 |
Pura | (プーラ) | 2018/03/03 | 200台 |
Decibel | (デチベル) | 2017/12/02 | 90台 |
Cromata | (クロマータ) | 2017/11/18 | 100台 |
CieloBlu | (チエーロブル) | 2017/10/07 | 100台 |
alla Moda | (アッラモーダ) | 2017/09/16 | 100台 |
スーパーポップ10thアニバーサリー | 2017/08/26 | 250台 | |
Sプラス | 2017/07/08 | 100台 | |
ナビゲーションパッケージ | 2017/05/13 | 150台 | |
MareBlu | (マーレブル) | 2017/03/25 | 100台 |
スーパーポップ・チャオ | 2017/02/25 | 200台 |
特別仕様車ですので、クルマの性能や形はそのままに、外観の色や模様などの見た目が変わるというものが多いようです。
今後のモデルチェンジについて
今後のモデルチェンジについては、いろいろな噂がありますが、公式からの確かな情報は見つけられませんでした。
以下、噂なので信憑性はあまりありませんが、参考にしてみてください。
- 500は2019年の在庫を持って販売終了
- フィアットの看板モデルの500ファミリーのハッチバックとカブリオレが生産終了予定
- 2022年までの5カ年の中期経営計画のなかで、現在開発中のEVモデル500eの次世代型を2020年3月のモーターショーで公開予定
- 2020年にEVフィアット500の生産開始が発表された
フィアット500モデルチェンジのまとめ
今回の話をまとめます。
- 初代はトポリーノ 二人乗り
- 2代目はNUOVA
- 現行の車種は3代目で、2016年にマイナーチェンジ
- 数多くの特別仕様車が発表されている


どんどん新しい装備やデザインをのせてモデルチェンジを繰り返すクルマもあれば、ひとつのものを深く追求し続けることでファンを獲得していく車もある。
それがフィアット500(チンクエチェント)だ(キリっ)

「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。
あれって、なんでなの?