あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する


すごくかわいい車だよね!

おしゃレトロ〜って感じ!

ホイールのカスタムでもしてたのかな?
ホイールを変えることによってフィアット500はかわいくもかっこよくもなるんだよ!
ホイールの交換はさりげないおしゃれに最適なんだ。

そんなことが出来るの!?
詳しく聞きたいな、さりげないおしゃれしてみたい!

タップできる【目次】
フィアット500のホイールのサイズは?
引用:Michelin 公式HPより
ホイールサイズの読み方について

|
|
|
175/65R14 | 175/65R14 | 185/55R15 |
上段がグレード、下段がホイールとタイヤのサイズだよ。

だけど175/65R14なんて数字並べられてもなにがなんだかわからないよ、、、

それじゃあ、この175/65R14の読み方について軽く説明するね。
まず、175だけどこれは、単純にタイヤの幅のこと。単位は(㎜)表示になっているよ。
次に65、これは扁平率を(%)で表した数値のことだよ。
ちなみに扁平率は数値が高くなるほど燃費が良くなり、乗り心地も良くなる傾向があると言われているよ。
逆に扁平率が低いタイヤはホイールがタイヤのゴム部分より目立って、見た目がおしゃれになるんだ。
インチアップの車ならこの低扁平率のタイヤの見た目との相性がバッチリだよね。
最後に14だけど、これがホイールサイズのことね。リム径ともいわれるよ。
単位は(インチ)で表示されているんだ。
- 175→タイヤの幅(㎜)
- 65→扁平率(%)
- 14→リム径(インチ)

ここあちゃんわかりやすい説明ありがとう。
インチアップについて興味が出てきちゃったんだけどもうちょっと詳しく教えてくれない?!

じゃあ次はインチアップについて学んでみようか。
インチアップについて

引用:FIAT公式HPより
インチアップとは、タイヤの外径を変えずに扁平率を下げて、ホイールのリア径を大きくすることを言います。
正しいインチアップを施すことにより、運転性能等の向上や見た目をかっこよく見せたりすることが出来ます。
ただ、デメリットや注意点があることも忘れてはいけません。
インチアップによるメリット
- グリップの向上 インチアップにより、タイヤが地面に接地する面積が大きくなるため、抵抗が増えてカーブなどの際におけるグリップが良くなります。
- ブレーキングの向上 ブレーキを踏んだときの安定性が増します。
- 運転性能の向上 中速域および高速域での操縦安定性が良くなります。
- スタイリングの向上 自分好みのデザインのホイールを付けることによって、他の同車種との差別化が容易になり、個性を発揮することが出来ます。
インチアップによるデメリット
- 乗り心地が悪くなる場合がある 地面からの衝撃が伝わりやすくなるため、乗り心地が悪くなることが考えられます。
- 燃費が悪くなる タイヤと地面の接地面が大きくなることにより、抵抗が増えて、燃費が下がります。
- 走行音が少し大きくなります。

インチアップって良いこと尽くしってわけでもないのね。
だけどやっぱりわたしはおしゃれな足回りにして乗ってみたいかな〜。
ホイールのデザインも色々選べるし、とっておきの可愛いホイールをみつけて、自分好みのカスタムなんて素敵!!

自分の好きなデザインのものを選ぶと、より愛着も湧くよね。
フィアット純正のホイールキャップなんかもあるから、それを付けるだけでもすっごい可愛くなるんだよ。
フィアット500ホイールサイズについてのまとめ
- フィアット500純正のタイヤホイールサイズはタイヤの幅が175㎜、扁平率65%、ホイールサイズ14インチ
- インチアップすることにより、様々なメリットや運転性能の向上を図ることが可能
- ただし、インチアップによるデメリットや注意点もあるため、しっかりと予備知識を得て、正しく理解したうえで、実際のインチアップを行いましょう

今回も色々と勉強になったよ。
早速、気になるホイール探しでもしていこうかな〜!

えりか、すぐに先走るから心配になるよ、、、

早く自分好みにカスタムしてドライブ行きたいな〜。
可愛いのもいいし、ちょっと大人なかっこいい系も捨てがたいなあ。
考えるだけで楽しくなってきたよ。

話聞いてたのかなぁ。
いかがでしたか?
愛車に個性を出したいとお考えの皆様、
ぜひ足回りのホイールを検討してみてはいかがでしょうか?
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。
今日も街でかわいいフィアット500をみつけたよ!