あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する


えりかのお友達は、プジョーのどのモデルに試乗する予定なの?

特に彼女は、車の内装にこだわりがあるタイプだから、
私もプジョー2008の内装について少し勉強しておこうかと思って。

これからプジョー2008の内装について一緒に見ていこう!
その前に、プジョー2008のコンセプト、グレードについても調べてみたよ!
タップできる【目次】
プジョー2008のグレードは?

プジョーはフランスの自動車メーカーで120年の歴史を誇るんだよ。

プジョー2008は、排気量1.2Lの、コンパクトSUV車です。
SUVとは、スポーツ用多目的車のことで、舗装されていない道を走行するのに適しています。
また、荷台積載量が多いのも特徴の一つです。
普段使いからレジャーまで、幅広く使える車です。
プジョー2008は、2013年に発売されて以来、
ライバル車種の多いコンパクトSUV市場の激戦下で勝ち抜いてきた人気の車種です。

プレミアム | 2014年モデル |
クロスシティ | 2015年-2019年モデル |
シエロ | 2014年、2015年モデル |
レザーエディション | 2015年限定販売モデル |
GTラインブラック&ホワイトエディション | 2016年、2018年モデル |
GTライン | 2016年、2018年モデル |
アリュール | 2016年、2017年モデル |
GTラインブラックパック | 2019年モデル |


じゃあさっそく、プジョー2008の内装について見ていこう!
プジョー2008の内装は?

コックピット
プジョーのコックピットには3つの「iのコンセプト」があります。
強く(insentive)、革新的に(innovation)、直感的に(intuitive) ⇒名付けて、iコックピットです。


コックピットっていうのは、車に関しては運転席の意味だよ。
また、プジョーのコックピットは、最新の人間工学に基づいた実用的な作りを目指しているんだよ。
じゃあコックピットの装備をさっそく見てみよう。
小径ステアリングホール:コンパクトなサイズで、運転操作がしやすく、本革巻きの上質な作りです。

引用:プジョー公式HP
ヘッドアップインストルメンタルパネル:
スピードメーターや渋滞情報などドライバーに必要な情報が、ドライバーの目の前に装備されています。
そのため、運転中も視線をずらさずに確認できます。

引用:プジョー公式HP
ミラースクリーン:ラジオやナビなど必要な機能がタッチスクリーン一つにまとめられています。
対応するスマートフォンをUSBケーブルで接続すると、マップ、通話、メッセージ、音楽などを楽しむことができます。
siriによるボイスコントロール操作もできるので、運転中の操作も安心です。

引用:プジョー公式HP

メーターの位置の見やすさもいいわね。

じゃあ次は、シートについて見ていくよ。
シート
グレードにより、多少デザインや素材が異なりますが、
シートにスエード調の高級素材”アルカンターラ”や人工皮革“テップレザー”、本革が使用されています。
GT Line Black Pack グレードのシートは、赤ステッチ入りの、ブラック本革を使用しています。

引用:プジョー公式HP

ちなみに、全グレードにフロントシートヒーターが標準装備されているよ。
又、シートにマッサージ機能も付けられるんだよ。

まさにユーザーの快適さを追求した装備、満載ね!
ラゲッジスペース

プジョー2008の荷室の容量は、通常で360L(新型:405L)です。
フルフラットにすると、1,172L(新型:1044L +荷室に29L分の収納スペース)の大容量になります。
開口部が大きいので荷物が積みやすく、フルフラットにすれば車中泊ができる程の広さが確保できます。

引用:プジョー公式HP
パノラミックガラスルーフ

パノラミックガラスルーフは、オプションですべてのグレードに付けられる装備だよ。
リアシートの頭上にまで広がるガラスルーフは、明るさと開放感を味わわせてくれます。
紫外線や熱線を大幅にカットする特殊ガラスが採用されています。
電動サンシェードも装備されています。

引用:プジョー公式HP

昼間は青い空、夜は星空を見上げながらのドライブなんて、ロマンチックね~♪

さて、最後にプジョー2008の安全機能もチェックしておこうか。
安全機能

プジョー2008の安全機能は、先進運転支援システムADASを採用しているよ。
- アクティブシティブレーキ:約5~30km/hで走行中、前方の車両や障害物を感知し、自動ブレーキを作動させます。
- レーンキープアシスト:走行中、ウィンカーを出さずに車線からはみ出しそうになると、自動的に元の車線にもどしてくれます。
- パークアシスト:縦列駐車の際、駐車可能なスペースを感知し、ステアリング操作を自動で行ってくれます。
- バックアイカメラ:シフトレバーをバックに入れると、タッチスクリーンに後方の状況が映し出され、障害物に近づくと、表示と音で警告してくれます。

まあ、安全装備はざっとこんな感じだよ。
プジョー 2008 内装の見せどころはこれだ! まとめ
- iコックピットのこだわり
- 本革や人工皮革、スエード素材を使った上質なシート
- 広さを誇るラゲッジスペース
- パノラミックガラスルーフ機能の紹介
- 安全機能

プジョー2008の内装のこだわりポイント分かったかな?

ここあちゃんありがとう。
これだけ最新の機能が揃っていれば、きっと友達も満足すること間違いなし!
プジョー2008の試乗会が待ち遠しくなってきたわ♪
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。
今度、車の乗り換えを考えている友達と、プジョーの試乗会に行く予定なんだ。