私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷


新型ハリアーは現行モデルのフルモデルチェンジなんだよ。



今日もよろしくね、ここあちゃん。
タップできる【目次】
トヨタ ハリアーってどんな車?

引用:トヨタ公式HPより
ハリアーの歴史をさかのぼると、
初代ハリアーは1997年にトヨタからSUVの先駆けとして発売されました。
その後、2003年にV6 3.3Lエンジンを搭載したハイブリットモデルである、
2代目ハリアーが登場。
さらに、2013年には国内専用モデルとして、
国内の道路事情に合ったサイズの3代目ハリアーが発売。
そして2020年6月、新型ハリアーである4代目ハリアーが登場します。
3代目ハリアーから、7年ぶりに登場する4代目ハリアーは、
フルモデルチェンジであり、エクステリアやインテリアだけでなく、
安全性や快適性においてもパワーアップしました。
今回は4代目新型ハリアーについて、画像付きで紹介します。
スタイリッシュなエクステリア

引用:トヨタ公式HPより

引用:トヨタ公式HPより
正面から見ると、シンプルだけど美しいですね。
トヨタの伝統的なフロントグリルや、エンブレムを採用していて、キープコンセプトです。
ハリアーと言ったら、鷹のエンブレムである、
「チュウヒ(宙飛)」エンブレムがとても有名ですが、
今回はトヨタエンブレムを採用しています。
しかし、ヘッドライトの形はより鋭いものへと進化していて、
L字型のLED式ヘッドライト(デイタイムランニングライト)を採用しています。
後ろには、リアコンビネーションランプと
LED杯マウントストップランプ(Z“Leather Package”、Zに標準装備)を採用していて、
存在感が抜群ですね!

引用:トヨタ公式HPより
タイヤとホイールは、多軸スポーク構成である225/55R19タイヤ、
19インチアルミホイールが採用されています。
上品な光沢感が美しいですね。
新型ハリアーのボディカラーは現時点で7色と発表されています。
- プレシャスブラックパール
- スレートグレーメタリック
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- センシュアルレッドマイカ
- スティールブロンドメタリック
- ダークブルーマイカ
洗練されたインテリア

引用:トヨタ公式HPより
洗練されたデザインが大人の落ち着きを醸し出し、上質な空間を作り上げています。

引用:トヨタ公式HPより
8インチディスプレイオーディオと6スピーカー、
また12.3インチのタッチスクリーン付きパネルを標準装備。
Apple CarPlayとAndroid AutoTMによってスマートフォンとの連携も可能になります。
インテリアカラーには、ブラック、グレー、ブラウンの3色を採用します。
最先端のテクノロジー
Toyota Safety Sence
予防安全パッケージである「Toyota Safety Scence」が
標準装備として全車に採用されています。
- プリクラッシュセーフティ
- レーントレーシングアシスト
- レーダークルーズコントロール
- アダプティブハイビームシステム
- オートマチックハイビーム
- ロードサインアシスト
Toyota Safety Scenceの特徴について簡単に解説しますね。
・プリクラッシュセーフティ
衝突の危険がある場合に自動でブレーキをかけてくれるシステムです。
広い範囲で認識できる単眼カメラと、
雨や夜間環境の影響を受けにくいミリ波レーダーによって遠くの距離まで感知してくれます。
ブザーと表示でドライバーに衝突の可能性を知らせ、
プリクラッシュブレーキを作動することにより、被害の軽減や衝突回避をサポートします。
・レーントレーシングアシスト
車線をはみ出さないようにサポート。
・レーダークルーズコントロール
車間距離を一定に保つことをサポート。
速度が低い時でも、先行者を検知し自ら速度を調整、自動で停止します。
・アダプティブハイビームシステムとオートマチックハイビーム
先行車や対向車の状況に応じて、ヘッドライトを自動的に調整。
・ロードサインアシスト
カメラが道路標識を認識し、標識の見逃しをサポート。
・インテリジェントクリアランスソナー
アクセルの踏み間違えをによる衝突を緩和。
・ブラインドスポットモニター
ドアミラーでは認識しにくい車両を検知し知らせてくれる。
・リヤクロストラフィックオートブレーキ
駐車の際に、左右後方から接近してくる車を検知し、サポートしてくれる。
紹介したのは一部の装備ですが、
これだけの安全装備がついているのはスゴイですね!
デジタルインナーミラー

引用:トヨタ公式HPより
後方のカメラの映像を社内のバックミラーに表示してくれます。
切り替え操作によって、視界を遮ることなく後方確認できることが特徴です。
SDカードに走行中の前方、後方の映像を録画できる機能が新しく採用されました。


ドライバーも安心して運転できるね。
4代目ハリアーのグレードは?
4代目ハリアーのにはハイブリット車とガソリン車があります。
2.5Lハイブリット車と2.0Lガソリン車があり、
それぞれ一番低いグレードの「S」、真ん中のグレードの「G」、最上級の「Z」の3グレードです。
「G」、「Z」では “Leather Package”に変更でき、本革シートなどを選択できます。
現グレードで言うと「ELEGANCE」=「S」、「PREMIUM」=「G」、「PROGRESS」=「Z」となるようです。
新型ハリアーのフルモデルチェンジを画像付きで紹介! 気になる価格は?まとめ
- 4代目となるフルモデルチェンジの新型ハリアー
- キープコンセプトのエクステリア
- 豪華な標準装備のインテリア
- 安全面は最先端のテクノロジーを採用
- 「S」、「G」、「Z」の3種類
発売時期は2020年6月と予定されています。まもなくですね!
現時点では価格は
Sグレード | 315万円 |
Gグレード | 335万円 |
Zグレード | 385万円 |
GグレードLeather Package | 360万円 |
ZグレードLeather Package | 410万円 |
※(4WD車は20万円高くなります)
Sグレード | 400万円 |
Gグレード | 420万円 |
Zグレード | 465万円 |
GグレードLeather Package | 445万円 |
ZグレードLeather Package | 495万円 |
と言われています。
エクステリアだけではなく、インテリア装備にもかなりこだわっている印象を受けます。
あなたも是非ご購入を検討してみてはいかがですか♪

実物を見てみたいなぁ♪

また最新情報がでたときは知らせるね♪
お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング
新しいハリアーがまもなく発売されるって知ってた?