・車を買うとき、そのまま販売店で車を売ると100%カモられます。
私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定では55万に。なんと46万も得しました。
断言します。
複数の会社から買取査定の比較をしないと損しますよ。
一括査定すると、買取会社同士が競り合ってくれて
買取額がつり上がっていくからです。
車の査定は、一社だけで見積もると損します。
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額を提示されます。
それを知らないまま契約してしまうと、相手の思うつぼですよ。
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する
どうしたの? コンパクトカーって呟いていて、えりかなんか怪しいよ? 何かあったの?
いやあ、友達が「コンパクトカー買ったんだ!」って言っていて、軽自動車のこと?って聞いたら笑われちゃって…ちょっと悔しくて。 コンパクトカーってなんだろうなあって思ってさ。
知らない事を笑うなんて酷いね。 でも、コンパクトカーを知らなかったことは事実だし、うーん。 人間って難しいんだね。 ちなみに、その友達はなんていう車を買ったの?
デリカD:2だよ! ここあちゃん・・・人間には機械には分からない難しさがあるんだよ・・・
そ、そうなんだ。 ちょっと怖い。 ちなみにデリカD:2は普通車だよ。
えっ! そうなの⁉ コンパクトっていうから、てっきり軽自動車かと思ったよ。 勘違いして、友達に悪い事しちゃったかなあ?
知らなかっただけなんだから、友達もきっと分かってくれるよ! 今日はデリカD:2の全長やサイズについて見ていこうか。 ついでにコンパクトカーについても説明するよ。
ありがとうー! ここあちゃん!!
タップできる【目次】
デリカD:2という車について

引用:三菱公式HPより
- デリカD2は、三菱自動車工業が販売するトールワゴン
- トールワゴンとは、2列シートのミニバンのこと
- 生産はスズキが行っていて、ソリオの姉妹車種である
デリカD2のサイズについて

引用:三菱公式HPより
それで、デリカD:2のサイズだけど、コンパクトカーというだけあって一般の普通車よりも少し小さめのサイズになっているよ!
へえー、そうなんだ! でも、小さめって言っても、どのくらい小さいんだろう? ちょっと分からないな。
それは、これをみれば分かるから、見てみて!
- 全長:3,710-3,720mm
- 全幅:1,625mm
- 全高:1,745mm
少し小さめだね。 でも普通車だから軽自動車よりは大きいんだよね?
うん。 えりかの言う通り、コンパクトカーっていうのは普通車だから、軽自動車よりは大きいことになるね。 試しに、三菱の軽自動車と比較してみようか。
軽自動車と比較!

引用:三菱公式HPより
三菱のeK Xという軽自動車だよ。 ちなみにサイズはこんな感じ。
へえー、どれどれ?
- 全長:3,395mm
- 全幅:1,475mm
- 全高:1,640mm
思ったよりもちょっとの差なんだね。 意外だなあ。 もっと、大きく違うのかと思ったよ。 なんかちょっと残念。 ほぼ軽自動車だよ。
数字で見ると、大して差が無いように感じられるけど、それぞれ2、30センチずつ違うと、だいぶ大きさは変わってくるんだよ。 ほら、あそこに30センチ定規があるから見てみてごらんよ。
わー、本当だ! 結構30センチってあるんだね。 なんか、実際見てみないと分かんないかも。 あとで試乗に行ってみようかな。
そうでしょう? これが結構あるんだよね。 試乗は良いと思うよ! 実際目で見て、乗ってみて、どんな感じなのか試してみるといいよ!
うん、そうだね! あとで行ってみる。 でもその前に、コンパクトカーって、一般の普通車とはどのくらい違うの?
そうだね。 そこをまだ比べてなかったから、比べてみようか。
普通車と比較!

引用:三菱公式HPより
三菱のアウトランダーという普通車だよ! サイズは以下の通り。
うんうん。 どんな感じかなあ?
- 全長:4,695mm
- 全幅:1,810mm
- 全高:1,710mm
凄い! 数字で見ただけでも、大きさが全然違うのが分かるよ! デリカD:2は一般の普通車と比べると、本当に小さいんだね。 コンパクトカーっていうのは本当だったんだ!
そうなんだ。 でも、本当だったんだって、信じていなかったの?
また、ちょっとの差なんじゃないかと思ってた!
そっかそっか。 でも、デリカD:2がコンパクトカーと呼ばれる理由が分かったかな?
でも、軽自動車でもなく、普通車だけど普通車でもない感じじゃん? 何をもって、コンパクトカーっていうの?
確かに、それについてまだ説明してなかったね。 じゃあ、次はコンパクトカーについて見てみようか。
お願いしまーす!!
コンパクトカーとは?

引用:三菱公式HPより
コンパクトカーっていうのは、全長4,400mm級未満の小型乗用車を指す言葉なんだよ。
そうなんだ! 普通の乗用車と軽自動車の間って感じ?
まあ、そうなるね。 でも特に但し書きがない場合、登録車(=軽自動車以外)を指すんだよ! 簡単に言えば、コンパクトカーも普通車ってことだから、小さめの普通車ってイメージでいいんじゃないかな?
なるほどお。 分かったよ!
デリカD:2の大きさは?全長サイズやライバル車との比較もしてみた! まとめ
- デリカD:2は三菱が販売し、スズキが生産するトールワゴン
- ソリオの姉妹車種
- コンパクトカーとだけあって、軽自動車より大きく、乗用車より小さく作られている
- コンパクトカーとは、全長4,400mm級未満の小型乗用車のこと
えりか、これでもう友達に笑われなくて済むね!
うん! また一つ知識が増えたよ。 ありがとう、ここあちゃん。 これから、その大きさを実感しに試乗に行ってくるよ! 私も「乗って来たよ~♪」って友達にも言いたいしね。 もう馬鹿にされないぞー!
いえいえ。 行ってらっしゃい!! 向上心があるのは良い事だ。
お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?
もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する憧れの車を買うため、限界値引きの体験談を無料公開!
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、
今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は46万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?
あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
→本当に得する保険会社をチェックする
自動車保険ランキング
…コンパクトカー…コンパクトカー?