あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する



それがね、新しい車にしたいんだけど、どんな車買おうか悩んでいるんだ〜。
大きな荷物がスイスイ積める車がいいんだけど…

CMでゴルフクラブが縦に積めるとかで有名だよ〜

悪いんだったら、燃費のいい乗用車の方がいいのかな?って悩んでるの…
ウェイクの燃費が気になるな~。

早速ダイハツウェイクの燃費について調べて行こう〜
タップできる【目次】
ダイハツ ウェイクとは?

引用:ダイハツ公式HPより
ウェイク(WAKE)とは、ダイハツ工業が生産・販売している軽トールワゴン(軽スーパーハイトールワゴン)のことです。
「タントの上を行く」という思いで開発され、「ウェイク」という名前が付けられようです。(上行く→うえいく→ウェイク)
乗車定員は4名で、駆動方式は2WD、4WDの両方が販売されています。
カタログ燃費と実燃費との差は?
ウェイクのカタログ燃費は25.4km/L程度で、実燃費は15.92km/L程度です。
約10km/L近くの差があります。
この数字だけで見るとあまり燃費が良くない感じがしますね。
最近では、軽自動車のカタログ燃費が30km/Lに近いものもあるようなので、ウェイクの燃費は特に優れているとは言えないようです。


でも、ライバル車のN-BOXやスペーシアも同じぐらいカタログ燃費と実燃費の差があるらしいよ。
なにやら、計測試験では測れない消費エネルギーあるとかないとか…

カタログ燃費だけを参考にしない方がいいのかもね…

カタログ燃費からマイナス5〜10ぐらいが実燃費って考えた方がいいかもね。

早く見てみようよ〜。

それじゃ、次に行ってみようか。
他車と比べるとウェイクの実燃費は悪いのか?
軽自動車 実燃費 ランキング
順位 | 車名 | 実燃費 |
1 | マツダ キャロル | 22.39km/L |
2 | マツダ フレア | 22.22km/L |
3 | ダイハツ ミライース | 21.43km/L |
4 | スズキ アルト | 20.78km/L |
5 | スズキ アルトラパン | 20.64km/L |
6 | 日産 デイズ | 18.88km/L |
ランキングの表を見てみると、やはりウェイクの燃費があまり良くないことがわかります。
1位のマツダのキャロルと比べると6.47km/Lの差がありますが、6位日産のデイズと比べると2.96km/Lの差しかありません。
6位のデイズとの差は、そこまで大きくないと感じられます。

こんな実燃費に差があったら、ウェイクに乗る人いないんじゃ…

車一つ一つにその車ならではの取り柄と言うものがあるんだ。

じゃ、ウェイクにはどんな取り柄があるの?

ダイハツ ウェイクの取り柄とは?
- アイポイント(ドライバーの目線の高さ)が約1.4mあり、遠くまで見渡すことができるため、障害物の早期発見に繋がり、危険を素早く回避することができる
- 室内高が約1.5mもあるので、楽に乗り降りすることができる
- 荷室高:約1.1m、荷室幅:約0.88mもある為、大きな荷物もスムーズに積むことができる
- 乗員の人数や積み込む荷物の大きさによって多彩な変形が可能
- リラックスできる空間を作りだすことが可能
- 運転席、助手席は後部座席の様子が見やすいよう、振り向きやすく設計されている



でも、これらの取り柄ってマツダのキャロルとかにもあるんじゃないの?

そんなことないよ。
キャロルにはウェイクのように自在に変形することができないから、大量の荷物や大きな荷物は積むことができないんだ。
それにリラックスできる(寝そべることができる)空間をつくることもできないかな。

そうなんだ〜実燃費は良いとは言えないけど、やるじゃんウェイク。
ダイハツ・ウェイクの燃費は悪いの?実燃費も徹底解説 まとめ
- ウェイクは、カタログ燃費や他の軽自動車の実燃費と比べるとやや燃費が劣る
- ウェイクは、軽自動車とは思えない室内の広さで大きな荷物を積むことができる
- 室内をアレンジすることによって様々な用途に使用することができる
- 運転するだけではなく、リラックスできる空間としても使用することができる

とても魅力的な車だね!

確かにね。
ここまで、ウェイクの実燃費などを調べてみてきたけど、買いたくなった?

実燃費だけで判断できないってわかったし、もう少し他の車も調べてみて決めるよ。

新しい車買ったら私にも見せてよね〜

今日はありがとう。またね〜
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。