私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷


よし!ジムニーとハスラーとタフトの3つをいろいろな角度から比較してみよう!

とっても助かる。

それじゃあさっそく紹介していくよ!
タップできる【目次】
ジムニー・ハスラー・タフトはどんな車?
ジムニー、ハスラー、タフトの順にどんな車かご説明します。
ジムニーとは?

引用:スズキ公式ホームページ
ジムニーはスズキが販売している軽乗用車で、街乗りはもちろんですが、画像にもあるように「どんな悪路をも乗り越え、あらゆる道を、思いのままに駆け抜ける。」ことができます。
本格的にアウトドアを楽しむ方にはもってこいの1台です。
ハスラーとは?

引用:スズキ公式ホームページ
ハスラーもジムニーと同様、スズキの軽乗用車で街乗りもアウトドアも両方楽しみたい方におすすめの車です。
「新しい遊べる軽!ハスラー」で同じみで、ジムニーと比べるとカラー展開もポップなものがあります。
タフトとは?

引用:ダイハツ公式ホームページ
タフトはダイハツが販売している軽乗用車で、「ジブン、オープン、青空SUV」というキャッチコピーで、ジムニーやハスラー同様にやはり、日常からレジャーまで、その日のキブンによって、さまざまな活躍します。
また、衝突安全性能ボディや前席頭上のガラスルーフがとても魅力的な1台です。

どの車も街乗りからアウトドアまで幅広く使える車だけど、悪路に強そうなのはジムニーみたいだね。

日頃どんな道を走っているか見直す必要がありそうだね。
それじゃあさらに詳しく紹介していくよ。
ジムニー・ハスラー・タフトの価格と燃費は?
車の外観や内装、装備の前に価格をみていきましょう。
その後、購入後の維持費として関係してくる燃費も一緒にみていきます。
価格
- ¥1,485,000(税込)(MT車)(最安値)
- ¥1,903,000(税込)(AT車)(最高値)
燃費(WLTCモード)
- 16.2km/L(MT車)
- 14.3km/L(AT車)
価格(税込)
- ¥1,280,400(2WD)(モノトーン)(最安値)
- ¥1,790,800(4WD)(2トーン)(最高値)
燃費(WLTCモード)
- 25.0km/L(上記最安値価格車)
- 20.8km/L(上記最高値価格車)
価格(税込)
- ¥1,353,000(2WD)(最安値)
- ¥1,732,500(4WD)(最高値)
燃費(WLTCモード)
- 20.5km/L(上記最安値価格車)
- 19.6km/L(上記最高値価格車)

1.ハスラー
2.タフト
3.ジムニー
の順で安いね。

ハスラーのみハイブリッドシステムを搭載しているから燃費に関してもハスラーが1番いいんだよ!
ジムニー・ハスラー・タフト、それぞれグレードや駆動方式、トランスミッションタイプなどの種類数が違うから予算や燃費も大事だけど、次に紹介する主要諸元も必ず参考にしてね!
ジムニー・ハスラー・タフトの主要諸元は?
定員・ドア数・駆動方式・トランスミッションタイプは?
- 4人乗り
- 3ドア
- 4WDのみ
- AT・MT
- 4人乗り
- 5ドア
- 2WD・4WD
- AT(CVT)のみ
- 4人乗り
- 5ドア
- 2WD・4WD
- AT(CVT)のみ

寸法は?
3車とも全長、全幅は
全長 | 3,395mm |
全幅 | 1,475mm |
同じで全高が高い順に
ジムニー | 1,725mm |
ハスラー | 1,680mm |
タフト: | 1,630mm |
となります。
室内は
長:1,770〜1,795mm(グレードによる違い)
幅:1,300mm
高:1,200mm
長:2,215mm
幅:1,330mm
高:1,270mm
全2,215mm
幅:1,305mm
高:1,270mm


室内やシートアレンジは?
ジムニーの内装

引用:スズキ公式ホームページ

引用:スズキ公式ホームページ

引用:スズキ公式ホームページ
室内は他の2車に比べて小さいように感じましたが、小ささを感じさせない、大きな荷物もしっかり積むことができます。
ハスラーの内装

引用:スズキ公式ホームページ

引用:スズキ公式ホームページ

引用:スズキ公式ホームページ
「遊べる軽」なだけにシートアレンジもとても多彩で車中泊なんかも楽々です。
タフトの内装

引用:ダイハツ公式ホームページ

引用:ダイハツ公式ホームページ

引用:ダイハツ公式ホームページ
タフトもシートアレンジが多彩でこの他にも荷物を置くスペースのシートに汚れがとりやすいフレキシブルボードが使用されています。
室内の画像はオプションで追加料金が発生しているものやグレードによっては備わっていないものがあるので注意してください。

シートアレンジや広さは微妙に違うから、こだわる必要があるかもね。

あらかじめ、大きなもの積むことが決まっている人は乗せることができないものもあるかもしれないから要注意だね。
それじゃあ、最後にカラーバリエーションを紹介していくよ!
ジムニー・ハスラー・タフトのカラーバリエーション
ジムニー

引用:スズキ公式ホームページ
ジムニーはメタリック色が多くシックな印象的です。
その中にも際立つキネティックイエローや、迷彩柄を彷彿とさせるジャングルグリーンなど大自然を相手にする際の服や道具から発想したカラーとなっています。
ハスラー

引用:スズキ公式ホームページ
ハスラーもジムニーと同様にメタリック色が多く、モノトーンはオシャレで落ち着いた色となっていますが、2トーンはポップで明るいカラー展開となっています。
タフト

引用:ダイハツ公式ホームページ
タフトもメタリック色が多く、落ち着いたカラーから明るいカラーまで揃っていて、ガラスルーフ部分がブラックになっているので、どのカラーも2トーン使用になっています。
ジムニーとハスラーとタフトを徹底比較!おすすめの車を紹介!のまとめ
- 本格アウトドア向け
- 価格は最安値も最高値も1番高い
- 燃費は1番低い
- 3ドア・4WDのみ・AT、MT車
- 室内は1番狭い
- カラーは13種類
- ハイブリッドシステム搭載
- 価格は最安値が1番安い
- 燃費は1番良い
- 5ドア・2WD、4WD・AT車のみ
- 室内は1番広い
- カラーは10種類
- 安全性能に特化
- 価格は最高値が1番安い
- 燃費は2番目に良い
- 5ドア・2WD、4WD・AT車のみ
- 室内は2番目に広い
- カラーは9種類


とっても参考になったよ!
見た目で決めるもよし、実用性で決めるもよし、価格で決めるもよしだね!

選ぶ基準の核となる部分が決めて、えりかにぴったりな車を選んでね!
お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング