あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する




引用:フォルクスワーゲン公式HPより


今度の車の候補に上げてもいいなーって思って

それじゃあトランスポーターについて紹介していくね!
またまた欲しい車を見つけてしまいました!
私は「車が欲しいなぁ」って思ったら、いろいろ目移りしてしまう悪い癖があるので、いつもあっちへフラフラ~こっちへフラフラ~…としちゃいます。(笑)
それでは、ここあちゃんのお話を聞きながら、まずはフォルクスワーゲントランスポーターについて知っていきましょう!
タップできる【目次】
フォルクスワーゲントランスポーターの販売国や人気度は?

引用:フォルクスワーゲン公式HPより



フォルクスワーゲントランスポーターは、フォルクスワーゲンの伝統的な商用車、そして多目的乗用車で、ヨーロッパや南アフリカ、北米やオセアニア等で販売されているんだよ。
さらにいろいろなネーミングがあるんだ!
中でもイギリスではカラベル(Caravelle)、ドイツやフランスではマルチバン(Multivan)っていうネーミングで販売されているんだよ。
マルチバンについて詳しくはこちら。


しかも飽きがこないシンプルで直線的なデザインと、ドイツ車らしさの設計では、ビジネスパートナーと走る会議室とも呼ばれる程、多くの人に選ばれているモデルなんだよ!


しかも、イギリス仕様のカラベルは、日本でも乗りやすいように、右ハンドルになっているんだ。

外国車って左ハンドルが多いから、少し怖かったんだよねぇ…。
でも右ハンドルなら安心して運転できそう。
あー私も乗ってみたいなぁ

そしたら今回はイギリス仕様右ハンドル車に的を絞って話していこう!
私は正直左ハンドルが苦手で、外国車に乗ることを少しためらっていた時期がありました。
ですが、トランスポーターには日本車と同じように右ハンドル仕様があるなら、安心して走行できるし、乗ってみたくなりました!
イギリス仕様T6トランスポーター(カラベル)の特徴

引用:フォルクスワーゲン公式HPより

フォルクスワーゲンの歴史、日本ではワーゲンバスって呼び方で親しまれていて、タイプ2に端を発しているんだ。
ワーゲンバスについてはこちらの記事に詳しく書いてあるよ♪
フォルクスワーゲンの現行トランスポーターは、2015年のジュネーブショーで発表されて、第6世代モデルでT6と呼ばれているんだ。
イギリスではトランスポーターとして基本的に販売されているんだけれど、上級者用モデルに「カラベル」っていう名前が付けられているんだよ!



他にはどんなことを教えてもらったのかな?

キャラベル船(カラベル船)という小型帆船が大航海時代の始まりに活躍したんだ。
それがカラベルの名前の由来なんだよ!俊足だから取り足もよくて、浅瀬で座礁のリスクも小さかったことから、当時に冒険者たちには、大きなカラック船よりもカラベル船が好まれたっていうおとぎ話のような伝えがあるんだ!

もしその言い伝えが本当なら、フォルクスワーゲントランスポーターT6も安心して乗れるね!

外車王に、私はなる!

とりあえず色々ズレているボケは無視するとして、話の続きを聞いて、えりか



そうそう、このちょっとカピバラちっくなデザイン気になってたんだ!
教えてここあちゃん!

ここあちゃん、とっても詳しいお話をしてくれると思ったら、車屋さんの友人がいたようです。
AIであるだけでなく意外と顔が広いことにびっくり・・・ここまでのお話を聞いただけでもフォルクスワーゲントランスポーターの魅力が伝わってるかなと思います。
フォルクスワーゲントランスポーターのエクステリアは?

引用:フォルクスワーゲン公式HPより


T6は別名カラベル車といったよね。
カラベルでは、通常オプション設定になるフォグライトやLEDテールランプなどが標準で装備されているんだ。
いろんな時代や様々な流行に流されない、とてもシンプルな箱型デザインのエクステリアが、ヨーロッパで強く支持されているんだよ。
しかもこのデザイン路線はT4以来、25年以上続けられているんだ!

車体の大きさはどのくらいなのかな?

しかもロングホイール仕様となると、全長5.3mで、ホイールベースが40cm長くなるんだ。
どのくらい大きくなるかというと、ハイエース・スーパーロングに値する大きさにもなるんだよ!

写真で見た感じでは、そんなに大きく感じられなかったなぁ…

僕もこんなに大きな車だとは思わなかったよ。
デザインや大きさを聞くと、確かにファミリーカー向けや男性人気というのが納得できます。
ファミリーカーとなれば、赤ちゃんのベビーカーやら、ミルクや離乳食、おむつ等の荷物も増えるし、チャイルドシートなども装着しなきゃなので大きな車の方が移動も動作も楽ですよね!
フォルクスワーゲントランスポーターのインテリアは?

引用:フォルクスワーゲン公式HPより


フォルクスワーゲンT6トランスポーターの内装は、一言で言って機能性を重視しながらも洗練されたデザインだよ!


具体的に説明していくよ。
センタークラスターの吹き出し口の間にオーディオがあって、その下に使いやすいダイヤル式空調パネルを機能よく配置してあって、前モデルT5に比べて、より直線的ですっきりしたインパネになっているんだ。
助手席側には、広く開けられた棚スペースもあって、書類とかを気軽に入れることができるんだよ。
シフトレバーも運的席側に配置されてるから、ウォークスルーでも全くもって邪魔にならないから、シートを倒しても広々と使う事ができるよ!

2列目はどんな感じになるの?

大変な作業にはなるけど、女性でも簡単にできるし、工夫次第で定員も荷物もフレキシブルに調整ができて、状況によって様々な対応ができるんだ!

シートをいろいろアレンジできて楽しそうだな!
フォルクスワーゲントランスポーターは経済的にどうなの?



大きな車だけど、毎日の運転に耐えられる低燃費車なんだよ!


ディーゼルは軽油、エンジンモデルはハイオクだから、ここで差が生まれてしまうかもしれないね。
でも、エンジンモデルでも、強制的に低燃費モードに切り替える機能があるから、経済的に考えても2.3トンとは思えないほど低燃費で走行できるんだよ。

フォルクスワーゲントランスポーター、本当にいい車ね!
フォルクスワーゲントランスポーターとは?その魅力を徹底解説!まとめ
- フォルクスワーゲントランスポーターはフォルクスワーゲンの伝統的な多目的乗用車
- イギリス仕様のカラベル(T6車)は、日本でも乗りやすい右ハンドルになっている
- シンプルな箱型デザインや自由自在に操れる空間作りができる事で、幅広くのニーズに支持されている
- 低燃費で走行できて経済的


結論的にまとめると、乗る人の用途や好みに合わせて、オンリーワンに仕上げられるモデルなんだね!

えりか、ちゃんと学習できてるじゃん

私だってしっかり勉強できるんだから!

ところでえりか、トランスポーターのイギリス仕様って、通称何っていったっけ?


お車の乗り換えをお考えのあなた。
フォルクスワーゲンT6トランスポーターに乗り換えを考えてみてはいかがでしょうか?
たくさん悩んで、相談して、快適なカーライフを選択してくださいね!
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。