私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷

たくさん荷物が積めるみたいだよ!女の子にはいいかもね。

それならルーミーの良いところと悪いところを見てみようか?
うんうん、見たい知りたい。お願いします!
タップできる【目次】
トヨタルーミーとは?

引用:トヨタ公式HPより
ルーミーは、トヨタ自動車が販売するトールワゴン型のコンパクトカー(小型自動車)
機能子会社のダイハツ工業が製造・販売する「トール」がベース
LivingとDrivingを掛け合わせた「1LD-CAR(ワン・エル・ディー・カー)」がコンセプト車
トヨタのタンクは姉妹車で、スズキのソリオはデザイン、ボディサイズが似ているため競合車と言われている。
ルーミーの特徴
- 5人乗っても余裕のある室内空間やラゲージスペース(荷物室)
- フルフラットやダイブイン格納(足元にリアシートを収納すること)、用途により使い分けられる多彩なシートアレンジ
- カップホルダーやグローブボックスなど、使い勝手の良い豊富な収納スペース
- 軽自動車並みに小回りが利く
ゆとりある居住性を重視したコンパクトカーです。
この投稿をInstagramで見る
しかしながら後部座席が広いという評価がある一方で、「乗り心地が良くない」という意見もあるルーミー、
- 後部座席の乗り心地が悪い
- 内装が安っぽい
- エンジン音がうるさい
などの意見もあります。
そこで今回は「後部座席の乗り心地が悪い」とは本当か?
実際の口コミで徹底的にチェックしてみました!
トヨタルーミー後部座席の乗り心地は?
トヨタルーミーの口コミを紹介




後部座席のシートがカタイのは嫌だなぁ~、 おしりゴワゴワになりそう~。
原因として考えられるのは、 「後部座席シートの座り心地があまり良くない」のと 「風の影響を受けやすく安定感がイマイチ」などかな? まぁ、段差やうねりなどがあると路面では突き上げ感がどうしても出るんだけどね。 その他の意見として、 など音のもれに不満を持っている人も多いようです。 引用:トヨタ公式HPより 意外にも酷評が多いルーミーですが、よい点も! 足元が広く前後にスライドがOK!背もたれが約70度まで調整可能なリクライニング機能 長距離ドライブでは、後部座席で休憩や仮眠にも十分対応できそうです。 240mmのスライド幅を活かし、大きな荷物も楽に積めそうなラゲッジスペース(荷物等を置く場所)はルーミーのおすすめポイントです。 後部座席は頭上空間がひろく天井が高いため、圧迫感を感じさせないので快適です。 運転手の交代や、雨の日に車を降りなくても前後の席に移動できるウォークスルーはとても便利ですよね。 後部座席での日射しのまぶしさを軽減でき、使わない時はトリム内に格納できる格納式リヤドアサンシェードも搭載。 ペットと後部座席に乗せてお出掛けできる便利な機能かも♪トヨタルーミー 悪いところばかりじゃない
両側スライドドアだから子どもやペットを乗せる時に安全だし、 隣の車を気にしなくていいのは安心だね。
子どもが誤ってドアを開けるのを防ぐチャイルドプロテクターや 挟み込み防止機能の安全装備も搭載なんて、子育てやお年寄りまで カバーできていいかも。
えりかには子供どころか彼氏もいないけどねぇ、、、。
まとめ
●トヨタルーミーとは?「トヨタ自動車が販売するトールワゴン型のコンパクトカー」
●ルーミーの特徴
- 5人乗っても余裕のある室内空間やラゲージスペース
- 用途により使い分けられる多彩なシートアレンジ
- カップホルダーやグローブボックスなど、使い勝手の良い豊富な収納スペース
- 軽自動車並みに小回りが利く
●トヨタルーミー後部座席の乗り心地「口コミ紹介」
- シートが固く、突き上げ感が気になる
- 後部座席が広いのがいいけど、運転席よりシートが固め
- 燃費は良く普段使いであれば問題ない。ただ、高速道路であまり安定性良くない
- ゴツゴツしていてお世辞にも良いとは言えない
●トヨタルーミー 悪いところばかりじゃない
- 足元が広く前後にスライドがOK!背もたれが約70度まで調整可能なリクライニング機能
- 後部座席は頭上空間がひろく天井が高いため、圧迫感を感じさせないので快適
- 車を降りなくても前後の席に移動できるウォークスルー
- 後部座席での日射しを軽減でき、使わない時は格納できるリヤドアサンシェード搭載
トヨタルーミーはお買い物など街乗りでは問題なく、広い室内空間と収納力は十分備わっているコンパクトカーと言えるのではないでしょうか。
ぜひ、試乗して体験してみてください。
お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング
友達がルーミー欲しいっていうんだけど、どんな車なの?