私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷


でもどうしたの急に?

外観は見たことあっても、乗ったことないから車内ってどうなっているのか気になるの。

タップできる【目次】
マツダとは?
- マツダは東洋コルク工業株式会社として1920年に誕生。
- 広島に拠点を置く日本の自動車メーカーである。

MAZDA3って?

引用:マツダ公式HPより
MAZDA3は2019年5月24日にアクセラのネーミングをグローバル標準に改めてデビューした乗用車である。


MAZDA3の2種類のボディタイプを比較


それぞれを見てみようか。
ファストバック

引用:マツダ公式HPより
ファストバックは車のルーフからトランクにかけてなだらかに傾斜をデザインしたのことをいいます。


ちなみに車体の大きさは
- 全長4,660㎜
- 全幅1,795㎜
- 全高1,440㎜
で5名乗りだよ。
セダン

引用:マツダ公式HPより
セダンは一般的に3ボックスで4ドアの車のことをいいます。

- エンジンルーム
- 人が乗る車室
- 荷室
をさすんだったよね?

車体の大きさは
- 全長4,660㎜
- 全幅1,795㎜
- 全高1,445㎜
で5名乗りだよ。




次は車内を見ていこう。
MAZDA3の座席は?

引用:マツダ公式HPより


音にこだわったマツダの車
マツダのオーディオシステムは大きな進化を遂げました。
スピーカーレイアウトを見直すとともに、必要な音が自然に聞こえてくる上質な音響空間MAZDA HARMONIC ACOUSTICS(マツダ ハーモニック アコースティックス)が構築されました。※公式HPより


引用:公式HPより

ステレオ音源でも立体的な音像で再現するボーズ独自のサラウンドシステムCenterpoint2機能や、走行ノイズ補償システムAUDIOPILOT2も搭載されているんだ。
運転席に集中的に音を響かせる「ドライバーモード」、後席まで音を響かせる「ALLモード」の設定があるんだ。


- 人間特性に基づき、不快に感じる音を徹底的に排除
- 運転に必要な音を見極め、適切に伝わることを追求
- 遮音性能を高めるため、徹底した穴ふさぎを実施

後部座席の乗り心地は?!

後部座席は狭いというクチコミもあるみたいだけれども・・・

たしかに全高が1440㎜とスタイル重視の高さではあるから高身長の人は頭上が少し窮屈に感じる人は居るかもしれないね。
でも幅や長さは十分にあるから、足元は余裕があるんだ。
だから、平均身長の人なら問題ないと思う。
コンパクトで小回りがきいて運転しやすいという声もあるんだ。

良かった、私のCR-Zだと後部座席が狭いから、次の車は後ろの席が広い車にしようと思ってるから、マツダ3は候補の一つとして要チェックね!
MAZDA3の後部座席の乗り心地は? まとめ
- マツダは東洋コルク工業株式会社として1920年に誕生。2020年1月30日に創業100周年を迎えた
- MAZDA3は2019年5月24日にアクセラのネーミングをグローバル標準に改めてデビューした乗用車
- ボディータイプは2種類
- ファストバックは車のルーフからトランクにかけてなだらかに傾斜をデザインしたのことをいう
- ファストバックの車体は 全長4,660㎜、全幅1,795㎜、全高1,440㎜
- セダンは一般的に3ボックスで4ドアの車のことをいう
- セダンの車体は全長4,660㎜、全幅1,795㎜、全高1,445㎜
- 座席は本物感にこだわったレザーシートになっている
- こだわった音響設備で音響空間が快適になっている
- 後部座席の乗り心地は高身長の人には頭上が狭いと感じる人もいる



お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング