あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する


けど・・・それでなんでマツダのCX-5のチャイルドシートになったの?

赤ちゃんってかわいいなって思って友達の出産祝いに行ったんだけど、その赤ちゃん目がクリクリで可愛くて~。
人見知りしちゃうこなのか、友達のお兄さんのお嫁さんにくっついて怖いけどちょっと私たちが気になってみちゃう・・・けど、怖いから顔そらしちゃうの繰り返しがもう~メロメロ!
それで、そのお兄さんが車を買い替えたんだけど、チャイルドシートの選び方がわからないって困ってるって友達から聞いて・・・。
だから、ここあちゃんに聞いてみようかなって・・・おねがーい!
マツダのCX-5のチャイルドシートのこととか教えてほしいの~!

じゃあ、そのご友人のお兄さんのマツダのCX-5に合うチャイルドシートとか、取り付け方とか調べて検索してみるよ!
スマホにデータ送るからさ、ちょっと待っててね。
タップできる【目次】
CX-5とは?

引用:マツダ公式HPより
CX-5とは、マツダが販売するクロスオーバーSUVに位置付けられる乗用車です。

この車にあのかーわいい子が乗るのよー!

一番大事なのは「確実に取り付けること」

チャイルドシートを選ぶ際に身長や体重も考えないとですが、一番注意しないとならないのはちゃんと車に取り付けられるかです!
そりゃ兄たちのようなパパさんママさんからしたら、かわいい我が子の命がかかってますからね。
これは注意というより絶対条件じゃないかなと感じますが、びっくりなことに、チャイルドシート使用状況全国調査2019/警察庁・JAFの調査によると、乳幼児用のチャイルドシートを使っている車のうち、52.4%が誤用、つまりちゃんと車に取り付けられてないという結果が出ているんです。
半数以上がつけられてないということは、10組のパパさんママさんがいたら5組がちゃんとチャイルドシートの取り付けが出来てないということですよ?ちょっと怖いですよね・・・
そのなかでも多い誤用が
- 腰ベルトの締め付け不足
- 座席ベルトの通し間違い
のようです。
これはシートベルト固定式のチャイルドシートに有りがちで、製品ごとにベルトの通し方が違ったり、それでいて複雑で強い力を使わないとならないことが原因に挙げられています。

けどシートベルトってつけるの難しいからちょっとわかるなぁ。

けど、これを解消する素晴らしいチャイルドシート【ISOFIX】があるんだよ。
次の項目はそのことについて紹介するね。
簡単確実!ISOFIXタイプ
上の原因を防ぐのに良いとされているのが、ISOFIXタイプです。
このタイプはチャイルドシートと座席を金具を使って固定するタイプのもので、簡単確実なのが魅力的なようです。
日本では2012年7月以降に発売された車からISOFIX適合が義務化されているので、主に後部座席の方にアンカー金具が取り付けられています。
ただし一部の車には対応していないようなので、買うときはチャイルドシートを販売している会社が公開している「取付適合確認済みの車種リスト」や車の取扱説明書の「チャイルドシート適合性一覧」で確認しないとならないようです。

ネットのクチコミや実際に見たときの印象でISOFIXタイプが良いと思ったんだって、けどまだ迷ってたな。

けど、高いは高いなりに安全性能がいいからそこは安心だよ!
そのチャイルドシート、座席は回る?回らない?
シートベルト固定式やISOFIXの他にも、チャイルドシートには回転式と固定式があるようです。
名前の通り、座席が回転するか固定されているかの違いです。
- 安い&安全
- シートを広くとらない
という価格の安さが口コミでは多く見られました。
- ドアの方に座席が向けれるから乗せやすい
- 寝てしまったりした時、まっすぐに寝かすことができる
という乗り降りのしやすさから口コミでも人気が高かったです。

やっぱり、駐車場が狭い場所などで乗り降りしやすいのはポイントが高いみたい!

CX-5 に取り付けるのにおススメのチャイルドシートを紹介するね!
CX5におススメのチャイルドシートは?
マツダ公式HPより、CX5では純正アクセサリーとしてブリタックスレーマーのチャイルドシートがおススメされています。
固定式だとブリタリックス キッドフィックス Ⅱ XPやブリタリックス アドバンサフィックス Ⅲ シクト、
回転式だとブリタリックス デュアルフィックス アイサイズがおススメされています。
固定式
対象体重 | 9kgから36kg |
対象年齢 | 生後9ヶ月~12歳頃 |
価格 | 49,500円 |
対象体重 | 15kgから36kg |
対象年齢 | 3.5歳~12歳頃 |
価格 | 47,360円 |
回転式
対象身長 | 40~105cm |
対象体重 | ~18kg |
対象年齢 | 新生児~4歳頃 |
価格 | ¥77,000円 |


これに乗ってぐーるぐるーなんて遊んでみたい欲が・・・。

次行くからね?
別メーカーのチャイルドシートは使えないの?
他メーカーのチャイルドシートでももちろん使えます。
他メーカーを見るときのポイントは、ISOFIXに適応していることと、ブリタックスレーマーのサイズ、スペックを参考にすることです。
- サイズ 高さ56-82×幅47×全長54(cm)
- 重量 11.2㎏
- 耐荷重 36㎏
- 固定方法 ISOFIXトップテザー または ISOFIX固定アンカー
これはブリタックス アドバンサフィックス Ⅲ シクトのスペックです。
これを参考にするといいようです。
マツダCX-5のチャイルドシート まとめ
今回話したチャイルドシートで何を見て判断するかのポイントをまとめました。
- 「確実に取り付けられる」ISOFIXタイプかどうか
- 座席が回って乗り降りしやすい回転式かどうか
- CX5ではブリタックス デュアルフィックス アイサイズがおススメ
- CX5に別メーカーのチャイルドシートをつけるときは、ブリタックスレーマーのサイズやスペックを参考にする
以上の4つが、チャイルドシートを見るポイントとなります。
今回は友達の兄が乗っているCX-5を例にチャイルドシート選びを考えていきましたが、他の車でも考え方の参考になると思いますので、ぜひ参考にしてください。

すぐに友達のお兄ちゃんに伝えてくるね!

肝心の情報を転送したスマホ置いてってるよ? えりか?
えーりーかー!
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。
突然だけど、ここあちゃんマツダのCX-5のチャイルドシートどうやって選ぶのか教えてくれないかな?
私の友人の4歳離れたお兄ちゃんが、結婚して子どもが生まれてパパになったんだって~!