あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する
マツダCX-5が2017年2月にフルモデルチェンジしたことを知っていますか?
この新型CX-5は、今までのCX-5には無かったリクライニング機能が追加され、
後部座席の座り心地がかなりよくなりました。
さらに、後部座席の居心地がよくなったことで、
ファミリーカーとしての人気も急上昇しているのです!
では、新型CX-5の後部座席とリクライニング機能について詳しく見ていきましょう!

タップできる【目次】
新型CX-5は後部座席の居心地が大幅改善!!

引用:マツダ公式HPより
新型CX-5の座席は、人間工学に基づいた着座姿勢を基本として設計されています。
人間工学とは、人間が自然に動きやすい状態にモノや環境を設計する学問です。
人が正しく効率的に動ける為、事故や運転ミスを防ぐ効果が期待できます。
このシートはロングドライブでも疲れにくく、
旅行などが多い家族には、ファミリーカーとしてぴったりの車だと言えるでしょう。
新型CX-5は、口コミでもかなり評判になっているようです。
人間工学を使ったシートが気になった方は、
試乗で座り心地だけでも体験してみるのもよいかもしれませんね。

すごく気になる!
一回座ってみたいな!!

実際に座ってみないと本当の座り心地はわからないからね!
一度試乗してみるのがおすすめだよ!
新型CX-5の後部座席の足元は狭いのか?

引用:マツダ公式HPより
後部座席の足元の広さは特別広いわけではないみたいですが、
成人男性4人が乗っても、前の座席とひざの間に握りこぶし2個分程度は余裕があります。
これだけあれば、十分リラックスできる広さだと思います。

成人男性で握りこぶし2個分の余裕だと、
子どもが乗るファミリーカーなら十分の広さだね!
新型CX-5はリクライニングが可能!!
新型CX-5では、新たに「後部座席のリクライニング」が可能となりました。
新型CX-5の後部座席のリクライニングは、2段階後ろに倒すことができます。
「リクライニング機能が付いただけで、そんなに変わるの?」
と思う方がいるかもしれませんが、
子どもの頃や友人の車の後部座席に乗って、遠出した時のことを思い出してみてください。
同じ姿勢で何時間も座ることで、お尻や腰が痛くなった思い出はありませんか?
旅行中の高速道路で「早くサービスエリアについてくれー」とずっと思っていた、
なんて方もおられるでしょう。
このリクライニング機能があれば、
家族や友人にそんなつらい思いをさせなくて済むのではないでしょうか?
そう考えると、とても大きな変化だと思いませんか?

新型CX-5にリクライニング機能が追加されたことはすごくありがたいね!

同じ態勢だと、体が痛むのか~。
人間も苦労しているんだね~。
新型CX-5の後部座席の空調はどうなの?

引用:マツダ公式HPより
ファミリーカーの場合、後部座席に子どもが乗ることが多いと思います。
通常エアコンは、前の座席にはよく風が来るので温度調節が簡単にできますが、
後部座席には、風が行き渡りづらいため、
夏は暑かったり冬は寒かったりすることでしょう。
新型CX-5は、コンソールボックスの後部にエアコンの風向を調整できる吹き出し口が
装備されているため、温度調整が簡単にできます。
また、後部座席(左右席)には、シートヒーターが搭載されており、
温度を3段階に調整できるので、冬でも暖かく過ごすことができると思います。

シートアレンジでこんなに広くなる!

引用:マツダ公式HPより

引用:マツダ公式HPより
新型CX-5は、後部座席を前に倒すシートアレンジをすることができます。
パターンは「右座席倒し」「左座席倒し」「両座席倒し」の3パターンのアレンジが可能です。
自由に空間を広げることができるので、荷物の大きさや形に合ったアレンジができます。

引用:マツダ公式HPより
シートアレンジは両座席を倒すことで、こんな風に寝転がる使い方もできちゃうんです。
家族がいる人は、一家でくつろいだり、
女性の方はキャンプ場などで女子トークをして楽しい時間を過ごすのもアリですね。

シートアレンジしたらこんなに広くなるんだ!
私も友達とキャンプ場で女子トークとかしたいな!


それと恋人と朝までおしゃべりもいいな!
といっても恋人はいないんだけど…ここあちゃん、紹介して~

新型CX-5 後部座席リクライニングで超リラックス空間へ まとめ
- 新型CX-5の後部座席は、人間工学に基づいた設計になっており、乗り心地が抜群
- 新型CX-5の後部座席の足元は決して広いわけではないが、十分くつろぐことができる
- 新型CX-5は、リクライニングが可能で、長距離移動でも体が痛くなりづらい
- 空調が整っており、後部座席でも温度調整ができる
- シートアレンジで、大きな荷物を乗せたり、車中泊もできる

新しくなったCX-5の後部座席の人間工学に基づいた設計を体験してみたいし、
リクライニング機能の座り心地もすごく気になるから、試乗してこようかな!

行ってらっしゃい!
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。
私も将来の家族のためにチェックしておこうかな!