あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する


ところでえりか、レクサスRXにはガソリン車とハイブリッドで2種類あるのは知ってた?

レクサスRXにもハイブリッドがあるんだね、知らなかった。

そしたら今回はレクサスRXについて、ガソリン車とハイブリッドに注目して解説していくよ!
タップできる【目次】
レクサスRXってどんな車?

引用:レクサス公式HPより
トヨタが高級ブランドとして展開しているレクサス。
その中でもRXは雪道や山道などの悪路も走れる走行性能を兼ね備えたSUVというジャンルの車です。
SUVの走行性能はもちろん、レクサスらしい高級感やラグジュアリー感も盛り込まれていて、RXは雪道や山道だけでなく街中などあらゆるシーンで活躍できる車となっています。
そんなレクサスRXの現行には、ガソリン車とハイブリッド車の2種類が用意されています。
RX300がガソリン車、RX450hとRX450hLがハイブリッド車です。
一体どういった違いがあるのでしょうか?
詳しく説明していきます。
レクサスRXの仕様は?

引用:レクサス公式HPより
レクサスRXにはRX300、RX450h、RX450hLの3種類があります。
簡単に違いをまとめますと、下の表のようになります。
仕様 | パワーユニット | 乗車人数 |
RX300 | 直列4気筒2.0Lエンジン+インタークーラ付ターボ | 5人 |
RX450h | V型6気筒3.5Lエンジン+ハイブリッドシステム | 5人 |
RX450hL | V型6気筒3.5Lエンジン+ハイブリッドシステム | 6人または7人 |
パワーユニット、つまりエンジンの違いによって仕様が
- ガソリン車のRX300
- ハイブリッドのRX450h、RX450hL
に分かれ、さらにハイブリッドの中でも乗車人数の違いによって
- 5人乗りのRX450h
- 6/7人乗りのRX450hL
に分かれます。
装備などで違いもあるものの、このように考えるとレクサスRXの仕様がよりわかりやすくなりますね。


それじゃあ、これから本題のガソリン車とハイブリッドの違いについて解説していくよ!
レクサスRXのガソリン車とは?

引用:レクサス公式HPより
レクサスRXの中でガソリン車としての仕様がRX300です。
パワーユニットは、直列4気筒2.0Lエンジン+インタークーラ付ターボを採用しています。
RX300には2WD(前輪駆動)とAWD(4輪駆動)、2つの駆動方式による分類がされています。
駆動部分の多いAWDの方が価格も高くなりますが、走行性能の部分も変わるので自身の使用用途などから選択すると良いでしょう。
ちなみにRX300の燃費は以下の通りです。
- RX300(2WD):11.8km/L(JC08 MODE)
- RX300(AWD):11.4km/L(JC08 MODE)
そのためRX300の2.0L直噴ターボエンジンは、力強い爽快な走りと燃費性能を両立させたエンジンといわれています。
レクサスの技術によりアクセル操作に対するレスポンスや、アイドリングストップ搭載による燃費向上など様々な部分でクオリティの高い仕上がりとなっています。
また、ハイブリッドとの大きな違いであり魅力は価格。
各グレードで大体100万円くらいの価格差があるため、そういった部分からもRX300は魅力の高い選択といえます。
レクサスRXのハイブリットとは?

引用:レクサス公式HPより
レクサスRXの中でハイブリッドとしての仕様は、RX450hとRX450hLの2タイプあります。
RX450hとRX450hLは先ほどもお伝えさせていただきましたが、乗車人数が大きな違いとして挙げられます。
パワーユニットはV型6気筒3.5Lエンジン+ハイブリッドシステムを採用しています。
RX450hには2WD(前輪駆動)とAWD(4輪駆動)が、RX450hLにはAWD(4輪駆動)が用意されています。
燃費は以下の通りです。
- RX450h:18.2〜18.8km/L(JC08 MODE)
- RX450hL:17.8km/L(JC08 MODE)
レクサスRXのエンジンは3.5Lアトキンソンサイクルエンジンといい、高トルクのモーターと高次元で融合させることにより低速域から高速域にかけて力強く胸のすくようなドライビングを楽しむことができます。
さらにエンジンの軽量化などにより上記のような高い燃費性能も実現しています。
そしてレクサスRXのハイブリッドには、ばね上制振制御というものが標準装備されていて、あらゆる路面状況に対して快適で滑らかな乗り心地を実現するための技術が盛り込まれています。
ただ、やはりガソリン車と比べると高価になってしまうのがデメリットとして挙げられます。

ただやっぱり価格の差が、一つのポイントになってきそうだね。
レクサスRXはハイブリッド?ガソリン車?それぞれの特徴を解説! まとめ
- レクサスRXは雪道や山道を走行することを得意とするSUVというジャンルの車
- ガソリン車とハイブリッドに仕様が分かれている
- ガソリン車仕様のRX300は、レクサスの高い技術により力強い走行性能と燃費性能の両立が実現されている
- ハイブリッド仕様のRX450hとRX450hLは、ハイブリッドならではの高い燃費性能が魅力だが、ガソリン車より高価になってしまう点が選ぶ上で一つのポイントとなる


車を選ぶときの一つの見方として、仕様の違いに注目してみるのは是非これからも試してみてね。
今回はレクサスRXについてガソリン車とハイブリッド、2つの仕様について比較して解説してきました。
車を選ぶ上で、仕様の違いから新たに見えてくる部分も多いので、この記事をきっかけにレクサスRXにさらに興味を持っていただければ嬉しいです。
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。
レクサスのRXってカッコ良いよね!