私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷



知らないけどどんなクルマ?

タップできる【目次】
トヨタC-HRとは?

引用:トヨタ公式HPより
トヨタのC-HRはRAV4、プリウス、86の3つの長所を併せ持つ世界100か国で展開されるコンパクトクロスオーバーSUVです。
ダイヤモンドをモチーフしたといわれているボディと、大きく張り出したホイールフレアの対比など、そのスタイルは独創的です。
低燃費と低排出ガスに大きく貢献
2019年10月に発売された最新モデルは、ガソリンエンジンとして最大熱効率40%を実現するなど、クラストップレベルの燃費性能と、先進のハイブリッドシステムでシームレスな加速感を高めています。
乗り心地を口コミサイトでチェック
走りに関しては高い評価を得ているC-HRですが、その反面「視界が悪い」、「車内が狭い」などという評価もあります。
実際の乗り心地はどうなのか、気になるユーザーの口コミをチェックしてみました!
良くない口コミ









引用:トヨタ公式HPより
運転席は開放感がありゆったりしているようですが、運転席の居住性を優先しているためか、後部座席は狭く、窓が小さいため閉塞感があり口コミはあまりよくないようですね。
良い口コミ







引用:トヨタ公式HPより
広くはないが後部座席の座り心地は良好
後部座席はリクライニング機能が備わっていませんので、シートの角度を変えることはできませんが、元々座りやすいように若干斜めにデザインされているシートなので、座り心地は悪くありません。
ただ、長時間乗るときにはリクライニングできるほうがいいかもしれませんね。
座り心地は良いのですが、残念ながら後部座席にはドリンクホルダー付きのアームレストが装備されていません。
最大の欠点である後部座席の居住性ですが、頭上・足元空間が狭めのため窮屈感があり、それ以上に圧迫感を感じます。
後部座席の狭さは気になるようですが、座面や背もたれは体にフィットするようなデザインになっているため、シートの座り心地は思ったよりも良好です。
安全性は?
圧倒的に後部座席の狭さや視界の悪さが目立っていますが、安全性には力を入れているようです。
主だった安全機能をいくつか挙げてみました。
前方の車両や歩行者をミリ波レーダーと単眼カメラで検出し、警報ブザーとディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合は、プリクラッシュブレーキアシスト。
ブレーキを踏めなかった場合は、プリクラッシュブレーキを作動させ衝突回避または被害軽減をサポートします。
アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、車庫入れなど運転時、静止物の接近を表示とブザーで知らせるインテリジェントクリアランスソナーに、静止物との接触を緩和するパーキングサポートブレーキを追加。
車を真上から見ているような映像をナビの画面に表示し、運転席からの目視だけでは見づらい車の周辺の状況が確認できる。
独特なデザインのC-HR!その運転席と後部座席の乗り心地は!? まとめ
- 運転席はゆったりしていて視界もよい
- 後部座席は狭く圧迫感がある
- 後部座席にはドリンクホルダー付きのアームレストが装備されていない
- トランクは小さめ
- 後部座席はリクライニング出来ないが座り心地は良い
- 後方の視界が悪いという欠点は、オプションのバックカメラで改善が可能
- シートはしっかりサポートされているので長時間運転していても疲れにくい
- 日焼けの原因となる紫外線を99%カットするスーパーUVカット機能搭載
- 日差しによる暑さの軽減するIR(赤外線)カット機能付きフロントドアグリーンガラス搭載
- 市街地や高速など場面ごとにECOモードとスポーツモードを切り替えることができる
C-HRは2人乗りをメインに考えられているため、後部座席に関してはかなり割り切って作られた車となっているようです。そのためファミリーカーとしては不向きだと感じます。


でも運転席はゆったりしているし、シートも乗り心地が良いから2人で乗るには十分楽しめそうだよ。
今回はトヨタC-HRの乗り心地について解説しました。
この内容を参考にしていただき、自分に合った車を探してみてはいかがでしょう?
お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング
個性的なカタチのクルマって何があるかな?