【対処法】ハイエースに荷物をしっかり固定する為の方法とは?

・車を買うとき、そのまま販売店で車を売ると100%カモられます

私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪

断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ

車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます

それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…

そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ

無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷
えりか

ねぇ、ここあちゃん。

ハイエースっていう大きい車知ってる?

ここあちゃん

もちろんだよ、えりか。

いきなりどうしたの?

えりか

実は、友達がハイエースに自転車を積んで遊びに行きたいらしいの。

でも初めて自転車を積むらしくて、少し不安なんだって・・・。

だから手伝ってあげたいの。

ここあちゃん

なるほど!

じゃあ、今日はハイエースの荷物の固定方法について教えてあげるね。

えりか

やった♪

よろしくね。ここあちゃん。

ハイエースとは?

ここあちゃん

まずはハイエースについて簡単に説明をするよ。

引用:トヨタ公式HPより

ハイエースの生産メーカーは「トヨタ自動車株式会社」です。

1967年に初登場した車種で、

節目節目に改良を加え、現在に至ります。

  • 100万km以上もの過走行に耐えられる設計
  • エンジンパワー
  • 積載量
  • 耐久性

上記のような点が優れている為、宅配業を始めとした商用車として高い人気を誇っています。

個人ユースとしても、その積載量を活かした移動手段として重宝されおり、

海外でも人気があり、なんと世界150ヵ国以上で販売されています。

特にアジア、中東、アフリカなどで人気があるようです。

えりか

たしかに宅配業者さんが乗っているのをよく見るわ。

ここあちゃん

そうだね。

でもその積載量の大きさから、最近は一般の人もよく乗っているんだ。

えりか

たしかに、はじめてハイエースの荷室を見たときは、広くてびっくりしちゃった。

ハイエースの荷室はどれほど広いのか?

ここあちゃん

次はハイエースの荷室はどのくらいの大きさなのか見てみるよ。

ハイエースには大きく分けて【バン / ワゴン / コミューター】の3種類のタイプ区分が存在します。

  • バン → 荷室を広く取った貨物車仕様
  • ワゴン → 荷室が乗員スペースを兼ねている仕様(10人乗り)
  • コミューター → マイクロバス。普通免許では運転が出来ません

更にここから【スーパーGL(普通車仕様) / DX(商用車仕様)】と仕様によって分かれています。

この記事ではハイエースの中で人気が高い【バンのスーパーGL】を例に話を進めていきたいと思います。

また他のハイエースの仕様が気になる方は、トヨタ公式HPにて掲載されていますのでそちらをご覧下さい。

トヨタ公式HP

では寸法をまとめたものが下図となります。

引用:トヨタ公式HPより

荷室長はセカンドシートを畳むと少し短くなると思いますが、それでも約3メートル。

荷室幅に関しても、リアタイヤの出っ張りがありますが、約1.7メートルです。

納得の積載量ですね。

引用:トヨタ公式HPより

このようにセカンドシートを倒せば、サーフボードなどの長い物まで積載可能となっております。

えりか

幅だけで1.7メートル!?

私が寝そべっても収まっちゃうんだね。

ここあちゃん

そうだね。

実際に荷室をベッドみたいにカスタマイズして、車中泊しながら旅する人もいるんだよ?

えりか

すごい!それは楽しそうだね!!

シーン別荷物の固定方法

ここあちゃん

じゃあそろそろ本題の荷物の固定方法を教えるよ。

えりか

わーい♪

待ってました。

 

バイク編

目的地までハイエースにバイクや自転車を積載して移動すると、天候や温度に左右されにくいので移動が快適ですね。

また競技用のオートバイなどを積載される方も多いようです。

【準備する道具】

  • タイダウンフック → タイダウンを掛けるための金具(車種によっては最初から備え付けられていることもあります)また、フックは荷室の四隅にある事が望ましいです。
  • タイダウン → タイダウンフックにかけバイクを固定するロープです。
  • 結束バンド → 積載後、バイクのブレーキバーを固定するために使用します。

※タイダウンにはバックルタイプとラチェットタイプがあり、ラチェットタイプはハンドルをガチャガチャして強いテンションを掛けやすいです。(運送業者さんがよく使っていますね)

以上です。

なお、あくまで「固定する為に」必要な物ですので、バイクを荷室に積み込むための道具は除外してあります。

【固定手順】

1.バイクを荷室に載せ、配置が決まったらサイドスタンドを下ろします。

2.設置済のタイダウンフックと車体をタイダウンで固定していきます。

3.ハンドルやアンダーブラケットなど、タイダウンを掛けた時にしっかりとテンションが掛けられる箇所を選んでいきましょう。

4.最後にブレーキバーを握った状態で固定します。

これにてバイクの固定は終了です。

 

えりか

バ、バイクまで積めちゃうんだ!!

ここあちゃん

うん。すごいでしょ。でもやっぱりバイクは大きいから、しっかり固定しないと車内でバランスが崩れたら大変だよね。

えりか

うん。考えるだけで怖い・・・。

ここあちゃん

だからしっかりと覚えておこうね。

自転車編

続いて自転車の固定方法を解説いたします。

車外に固定する方法もありますが、ここではオーソドックスに荷室に積み込んだ自転車を固定する方法をご紹介いたします。

【準備する道具】

  • ルームセパレータ
  • 結束バンド

実はハイエースには、荷物が乗車スペースに飛び出さないように、「ルームセパレータ」という保安部品が付いています。

車内に取り付ける突っ張り棒のような物です。

下図の赤く囲んである棒です。

引用:トヨタ公式HPより

取り外し可能になっており、運転席と後部座席の間もしくは後部座席と荷台の間に設置可能です。

この「ルームセパレータ」をそのまま自転車の固定に活用していきます。

【手順】

1.ルームセパレータを設置します。

2.自転車を積み込んだら、ハンドル部を結束バンドで固定します。

これで終わりですが、1点注意点があります。

それは、ルームセパレータを後部座席と荷台の間に設置した場合、前輪を傾けないと収まらない可能性があります。

スポーツタイプの自転車は、前輪がすぐ外せるように設計されている物が比較的多いのですが、一般的な自転車ですとそれは難しいでしょう。

その場合前輪を傾けた上でバンドで固定するほうが良さそうです。

また、余ったスペースに別の荷物を置き、なるべく自転車が動かない様にするとより安心です。

自転車への傷防止と、チェーンのオイルが荷物に付かない様に、荷物と自転車の間に、段ボールや毛布は挟んでおいたほうが良いと思います。

 

えりか

バイクと比べると簡単だね。

ここあちゃん

そうだね。用意する物もそこまで多くないね。でも・・・

えりか

でも?

ここあちゃん

バイクより軽いから少しの衝撃でも簡単に動いてしまうんだ。

勢いよくカーブとかブレーキを掛けた拍子に窓ガラスにぶつかって傷になっちゃう可能性もあるんだよ。

だから簡単だからと言って油断しちゃだめだよ。

えりか

そうだね。

友達にもしっかり伝えなきゃ・・・。

 

便利アイテムの紹介

えりか

ここあちゃん。

固定の方法は分かったけど、初めてでちゃんと出来るかな・・・。

ここあちゃん

ふふふ・・・。

そう言うと思って、積載に便利なアイテムも教えてあげちゃうよ!

えりか

本当!?

助かるわ。

さすがここあちゃんだね。

便利アイテム【バイク編】

  • ブレーキロック → ブレーキレバーを固定する際に使用する専用道具です

  • サブベルト → タイダウンを掛ける際に、フックを直接バイクにかけるのに抵抗がある方は、サブベルトをフレームに通し、サブベルトの耳にフックを掛けることで解決します。

  • フロントホイールクランプ → バイク前輪を固定する為の道具で、クランプの受けに前輪を載せると、バイクが自立してくれます。タイヤサイズに合わせて検討しましょう。

  • リアスタンド → フロントホイールクランプと同じように後輪を固定するために使用します。こちらもタイヤのサイズ、形状に合わせて検討しましょう。

  • フォークサポート → フロント側をタイダウンでテンション掛けていると、フロントフォークが長時間縮こまってしまい負担となってしまう為、フォークサポートを使用することで解決できます。

便利アイテム【自転車編】

  • マジックテープ式バンド → 結束バンドより取り外しが楽になります。

  • カーメイト INNO IA300 インナーバイクフォーク  → 前輪の取り外しが可能な自転車の場合、前輪フォーク部分をしっかりと固定できます。

えりか

こんなにいっぱいあるんだ!!

ここあちゃん

そうなんだ。

こういうアイテムも一緒に使うと、一気に楽になると思うよ♪

ハイエースに荷物をしっかり固定する為の方法とは? まとめ

 

  • トヨタのハイエースは、個人ユースとしても、積載量を活かした移動手段として重宝されている。
  • バイク、自転車を載せて移動をする事で、移動が楽になる。
  • 積載物に合わせた固定方法がある。
  • 便利グッズを併用することで固定が楽になる

 

ここあちゃん

これでハイエースの荷物の固定方法についての話は終わりだよ。

えりか。

これでバッチリ友達に教えてあげられるんじゃない?

えりか

うん♪これで友達も安心して自転車を載せられると思う。

ありがとう。ここあちゃん♪

お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)

あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?
もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。

ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。

買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)

私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。

業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷

自動車保険を安くする裏技とは?

自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?

あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?

気づかず損をしているかも知れませんよ?

本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング