クラウン「サイドブレーキの解除方法」あなたは知ってますか?

・車を買うとき、そのまま販売店で車を売ると100%カモられます

私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪

断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ

車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます

それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…

そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ

無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷

えりか
びっくりしたよ~、はじめての体験だったわぁ、、、。

ここあちゃん
どしたの?えりか。顔がへんだよ!

えりか
ここあちゃん、そこはへんな顔でしょ!

そうじゃなくて、さっき叔母さんとショッピングに行くのにクラウンに乗せてもらったんだけど、ブレーキが横についててビックリしたの。

ここあちゃん
そうだね!今はフット式のサイドブレーキ(足元のアクセルペダルの左側に配置されたブレーキ)がほとんどだね。

でも、今でもサイドブレーキを使っているクルマはまだまだあるよ!たまたまえりかが知らないだけだよ。

せっかくだしクラウンはどんな車か?調べてみよう!

クラウンの歴史の流れは?

公式TOYOTAクラウンHPより

日本がまだまだ海外からの協力を得てクルマを作っていた時代から、現在にいたるまでのデザインや機能の進化を調べてみました。

  • 初代トヨペット・クラウン(RSD)1955年ー1962年【トヨタは独自の技術開発で初代クラウンが誕生、国産車の基礎を築く】
  • 2代目クラウン(RS41)1962年ー1967年【トヨタの「T」をイメージしたジュラルミン製フロントグリル、クラウンのトレードマークの「王冠エンブレム」も2代目から採用】
  • 3代目クラウン(MS51)1967年-1971年【これまではほとんどが黒塗りのクラウン。しかし市場拡大のため「白いクラウン」を採用し、シェア6割を獲得】
  • 4代目クラウン(MS60)1971年ー1974年【丸みをおび「くじら」の愛称で親しまれたエレガントクラウン】
  • 5代目クラウン(MS85)1974年ー1979年【オイルショックの中、クラウンは進化を続けCMに吉永小百合さんを起用し人気を博した】
  • 6代目クラウン(MS112)1979年ー1983年【豪華装備ながらも、省資源をキーワードにトヨタ初のターボ車登場】
  • 7代目クラウン(MS125)1983年ー1987年【バブル経済のはじめ「いつかはクラウン」の傑作コピーは、豊かな日本を象徴し圧倒的なシェアを獲得】
  • 8代目クラウン(MS137)1987年ー1991年【ハイテク技術を取り入れた豪華な高級車、時代はバブル真っ只中!】
  • 9代目クラウン(JZS143)1991年ー1995年【バブル経済崩壊の直前ですが「威厳・尊厳」を意味するmajestyに由来する新シリーズを発表】
  • 10代目クラウン(JZS155)1995年ー1999年【安全と環境に対し新技術を搭載、1999年には新シリーズ「アスリート」誕生】
  • 11代目クラウン(JZS175)1999年ー2003年【若い世代をターゲットに「アスリート」を発表。2000年には、初代クラウンをコンセプトに「オリジン」を限定発売】
  • 12代目クラウン(GRS182)2003年ー2008年【原点から再出発し、若い世代向けに「ZERO CROWN」登場】
  • 13代目クラウン(GRS202)2008年ー2012年【新しい王冠マークを新マークに、スプリット方式ハイブリットシステムを採用】
  • 14代目クラウン(AW210)2012年ー2018年【原点復帰と確信を得て「ロイヤルシリーズ」「アスリートシリーズ」それぞれガソリン車・ハイブリッド車を設定】
  • 15代目クラウン(AZSH20)2018年ー2022年【挑戦と革新を続けるクラウン史上最もスポーティーな車】
  • 16代目クラウン(TZSH35)2022年ー【新型クラウンがフルモデルチェンジ!CROSSOVER(クロスオーバー)セダンとSUVを融合させた革新的なプラットフォーム】

参照:公式TOYOTA HPより

公式:TOYOTAクラウンHPより

ここあちゃん
クラウンにはこんなにも長い技術革新の歴史があるんだよ!

途中AT(オートマチック)車が出てきてからは「サイドブレーキ」から「ペダルブレーキ」になり主流になってきたしね。

えりか
そうなんだー、でもたまに思うんだよね、ブレーキのペダルが戻らなかったらどうしようって!

ここあちゃん
じゃ、タイプ別にパーキングブレーキの制御と解除の仕方も調べてみようか!

パーキングブレーキとは?

パーキングブレーキは基本的に、駐車するたびに使う機能です。

そのため何度くりかえし使っても故障しないように構造はシンプルで、なおかつ丈夫に作られています。

しかし電動式パーキングブレーキは、モーターや切り替えスイッチなど組み込まれているためちょっと複雑な構造です。

サイドブレーキが解除できない・戻らない原因

サイドブレーキはワイヤーなど丈夫な部品を使用しているため、よほど古い車でない限り故障は考えにくいと考えられます。

他に考えられる事例として、パーキングブレーキに関係する部品(重要な部品は主に後輪のまわりに設置されている)に何らかの外傷があることが原因の一つだと思われます。

例えば「クルマの下を縁石などにぶつけた!」結果、パーキングブレーキに関係する部品が破損してしまった!などです。

クラウン電動パーキングブレーキの制御と解除の仕方

公式:TOYOTA HPより

「オートモード:制御」

①オートモードONにし、停車中にマルチインフォメーションディスプレイ「EPBシフト連動機能ON」が表示されるまでパーキングスイッチを引き続ける

②パーキングブレーキかけ、シフトレバーをP以外からPにする

パーキングブレーキがかかり、パーキングブレーキランプ表示灯ⓟとパーキングブレーキランプが点灯する)

「オートモード:解除」

シフトレバーをP以外からPにする(パーキングブレーキが解除されてパーキングブレーキランプ表示灯ⓟとパーキングブレーキランプが消えます)

「マニュアルモード:制御」

ブレーキペダルを踏みながら①オートモードをOFFにし、停車中にマルチインフォメーションディスプレイに「EPB連動機能OFF」が表示されるまでパーキングブレーキスイッチを押し続ける。

ブレーキペダルを踏みながら②パーキングブレーキをかけ、パーキングブレーキスイッチを引きます。(パーキングブレーキがかかり、パーキングブレーキランプ表示灯ⓟとパーキングブレーキランプが点灯)

「マニュアルモード:解除」

ブレーキペダルを踏みながら、パーキングブレーキスイッチを押す(パーキングブレーキ)が解除され、パーキングブレーキランプ表示灯ⓟとパーキングブレーキランプが消灯)

参照:TOYOTAクラウンHPより

サイドブレーキ(ペダル式)制御と解除

  • 基本は、左足元にあるブレーキペダルを踏みこむことで制御でき、もう一度踏みこむことで解除できます。
  • 「クラウンのサイドブレーキ」は、サイドブレーキペダルでブレーキをかけ、ハンドル左側(コラムシフチレバーの下)にあるサイドブレーキ解除レバーを引いてサイドブレーキを解除します。

サイドブレーキ(レバー式)は引き上げ過ぎに注意!

  • レバーを手で引き上げるタイプのサイドブレーキは、制御しようと強く引き過ぎてしまうと、腕力が弱い人は解除しようとしても出来ないことがあります。
  • 解除するときは、ブレーキペダルを踏みながら、ブレーキレバーのレバーを少し引き上げ先端の解除ボタンを押しながら下に戻します。
  • ちなみに「サイドブレーキが上がらない時」は、ワイヤーやケーブルが外れている・切れていることが考えられるので注意が必要です。

えりか
すごいね、速さだけでなく命を守るブレーキも日々進化しているんだね~、日々感謝×感謝です。

ここあちゃん
そうだね、それでも人間のうっかりミスが無いようにしないとね!

これでえりかのおつむも少しは進化したかな?

えりか
えっ?それはどうゆうこと!

まとめ

  • クラウンの歴史の流れ(初代クラウン~16代目クラウン)
  • パーキングブレーキとは?(駐車するたび使う機能なので、構造はシンプルでさらに丈夫に作られている)
  • サイドブレーキが解除出来ない戻らない(パーキングブレーキに関係する部品は主に後輪周りに設置されているため、縁石にぶつけたなどの外傷が原因の一つと考えられる)
  • 電動パーキングの制御と解除の仕方
  • サイドブレーキ(ペダル式)制御と解除「基本」「クラウン」
  • サイドブレーキ(レバー式)は引き上げ過ぎに注意!制御の時に引き上げ過ぎると戻すのが大変です!

みなさんもブレーキのかけ忘れなど、お気を付けください。

お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)

あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?
もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。

ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。

買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)

私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。

業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷

自動車保険を安くする裏技とは?

自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?

あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?

気づかず損をしているかも知れませんよ?

本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング