あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する


もちろん国産車でも良い車はいっぱいあるよ。


同じホンダで、シビック(CIVIC)という車がオススメだよ。


- シビック(CIVIC)
- 最新10代目シビックのサイズ
について紹介しよう。
シビック(CIVIC)とは?

引用元:ホンダHP

初代から7代目までは、小型乗用車の分類で、3ドアや5ドアハッチバック、4ドアセダン、またワゴンやクーペなどの幅広いボディを展開していたんだ。
8代目からは、3ナンバーサイズの普通自動車にボディサイズが拡大されたんだよ。


新型モデルは、走りの性能に特化をしたタイプRの他に、セダンとハッチバックの3タイプがあるんだ。
この10代目が日本で販売される1年前の2016年には、北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するぐらいの人気なんだ。

やっぱり、日本車も良いな~。
最新10代目シビックのサイズとは?

引用元:ホンダHP

10代目シビックは、タイプR、セダン、ハッチバックがあることは説明したよね。
それぞれのタイプでサイズが少しずつ違うんだ。


- ホイールベース
→車を横から見た時に、前タイヤの中心から後タイヤの中心までの距離
※ホイールベースは最遠軸距、軸距とも言います。
- トレッド(フロント)
→車を前から見た時に、左タイヤの中心から右タイヤの中心までの距離
- トレッド(リヤ)
→車を後ろから見た時に、左タイヤの中心から右タイヤの中心までの距離
- 最低地上高
→地面から車の底までの距離


まずは、セダンから。
セダンは、全長4,650mm、全幅1,800mm、全高1,415mm、室内(長)1,930mm、室内(幅)1,525mm、室内(高)1,160mm。
人だと5人が乗れて、ゴルフバックだと4個積める大きなサイズになっているよ。
新型シビックの3タイプの中では、一番大きいサイズなんだ。
また、後部座席を倒して荷室と繋げるトランクスルーの機能があるから、長い物でも積み込むことができるのが便利だよ。


実はBMWの3シリーズやメルセデス・ベンツのCクラスとほぼ同じ寸法なんだよ。
BMW・3シリーズは全長4645mm・全幅1800mmと、シビックのセダンとほぼ一緒なんだ。
メルセデス・ベンツのCクラスは全長4690mm・全幅1810mmだから、ほとんど変わらないことがわかるよね。



サイズを重視する人にとっては、シビックはすごく魅力的だね!

ハッチバックのサイズは、全長4,520mm、全幅1,800mm、全高1,435mm、室内(長)1,910mm、室内(幅)1,465mm、室内(高)1,160mm。
5人乗りで、ゴルフバック3個が積めるサイズだよ。
全長は、ハッチバック(4520mm)の方がセダン(4650mm)より130mm短いので、だいたいCDの直径(12cm) 分くらい短いんだ。
また、荷室にはカーゴエリアカバーが設置されていて、荷室の目隠しできるからプライバシー保護に役立つ構造になっているよ。


サイズは、全長4,560mm、全幅1,875mm、全高1,435mm、室内(長)1,905mm、室内(幅)1,465mm、室内(高)1,160mmで、新型シビックの中では一番小さいサイズの仕様になっているよ。
大人4人と、ゴルフバック3個が積めるサイズで、ハッチバックと同じカーゴエリアカバーが設置されていているから、荷室の目隠しになるんだ。


セダン | ハッチバック | タイプR | |
全長 | 4,650mm | 4,520mm | 4,560mm |
全幅 | 1,800mm | 1,800mm | 1,875mm |
全高 | 1,415mm | 1,435mm | 1,435mm |
室内(長) | 1,930mm | 1,910mm | 1,905mm |
室内(幅) | 1,525mm | 1,465mm | 1,465mm |
室内(高) | 1,160mm | 1,160mm | 1,160mm |
ホイールベース | 2,700mm | 2,700mm | 2,700mm |
トレッド(フロント) | 1,545mm | 1,535mm | 1,600mm |
トレッド(リヤ) | 1,565mm | 1,555mm | 1,595mm |
最低地上高 | 135mm | 135mm | 125mm |
ホンダ新型シビックのサイズは?3つのグレードを徹底比較!まとめ
- シビックは、昭和47年(1972年)に販売が開始され、幅広いボディが展開されている。
- 10代目シビックは、タイプR、セダン、ハッチバックがある。
- 価格は265万円。
いかがでしょうか。
久しぶりに新作が出たシビック。
3タイプのサイズが異なるので、自分のライフスタイルに合わせた選び方ができて便利ですよね。
車の買い替えを考えていらっしゃる方は、是非シビックを候補に入れてみてください。
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。
外車が良いなと思って、色々探してるんだけど、国産車についても深くは知らないとふと思ったの。