私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷



あえて付けるオプションってあるのかなって思ったんだ。

ただアルファードのオプションも便利なものや快適になるものがたくさんあるんだよ!


アルファードのオプションを調べてみるよ!
- アルファードってどんな車?
- アルファードにおすすめのオプションは?
- アルファードに人気のオプションは?
- リセールバリューの良いオプションはある?
この記事ではアルファードのオプションを徹底調査して、おすすめBEST3をご紹介します。
アルファードのオプションでお悩みの方は参考にしてみてください。
タップできる【目次】
アルファードとは?

引用:トヨタ公式HPより
アルファードはトヨタ自動車が製造販売している高級ミニバンです。
初代アルファード誕生から20年経ちますが、いまだに人気の衰えないラグジュアリーカー。
高級感のある内外装で役所などの公用車、企業の社有車などにも使われています。
日本のみならず海外、とりわけ東アジアや東南アジアでも大人気。
高級感、居住性、高出力で高級ミニバンの地位をけん引しています。
「高級ミニバンといえばアルファード」というくらい知名度も人気もナンバーワンですよね。
アルファードにおすすめのオプション3選

引用:トヨタ公式HPより

アルファードにおすすめのオプションBEST3は、
- TV・オペレーター付T-Connectナビキット
- デジタルインナーミラー
- システムコンソール
それぞれを詳しく見ていきましょう!
① TV・オペレーター付T-Connectナビキット

引用:トヨタ公式HPより
おすすめオプションBEST3の1つ目はTV・オペレーター付T-Connectナビキット。
アルファードの純正ナビは、
- メーカーオプション1種類
- ディーラーオプション3種類
の4種類です。
メーカーオプションのナビは「Executive Lounge」「Executive Lounge S」グレードに標準装備。
他のグレードは「ディスプレイオーディオ」が標準装備されています。
ディスプレイオーディオにはナビ機能がありません。
ディスプレイオーディオでナビを使うにはスマホと連携してナビアプリを使うか、ディーラーオプションのナビキットを取り付けることになります。
ナビキットの中で最高位機種になるのがTV・オペレーター付T-Connectナビキット。
このナビキットだけが唯一フルセグTVの視聴ができます。
他のナビキットはフルセグTV視聴のためにオプションで「TVオプション」を取り付けなければなりません。
オペレーターサービスが5年間も付帯されているのはTV・オペレーター付T-Connectナビキットだけ。
4種類あるナビの中で費用対効果がもっとも良いのが、TV・オペレーター付T-Connectナビキットと言えるでしょう。
- 自動地図更新サービスが5年間無料
- フルセグTV視聴
- Apple Carplay・Android Autoに対応
- オペレーターサービスが5年間付与
- 保障期間3年(社外品は1年)
- T-Connectサービス利用が前提
- Blu-ray視聴ができない
- 後席ディスプレイ独立機能はない
- CD録音ができない


たとえば、目的地を検索してもらってそのデータをナビに送信してもらうことができるんだよ ♪

ナビに入力する手間がなくていいじゃん!

24時間365日つながるし、リアルな人の声だから安心なんだよね!
② デジタルインナーミラー

引用:トヨタ公式HPより
おすすめオプションBEST3の2つ目はデジタルインナーミラーです。
デジタルインナーミラー最大のメリットは後方の視認性です。
アルファードのような大きい車は後方視界が良いとは言えません。
ましてや雨の日や夕暮れ時など、ルームミラーやドアミラーの視界だけでは心もとありません。
さらに全長の長いアルファードは、ルームミラー越しの視界では対象物が小さく見えて距離感がつかみづらかったりします。
その他にもアルファードは後席に人を乗せたり、大型の後席ディスプレイを取り付けることもあるでしょう。
ますます後方視界が悪くなり事故のリスクが増えます。
そこで視界確保に威力を発揮するのがデジタルインナーミラー。
デジタルインナーミラーは、バックドアに取り付けられたカメラからの映像をルームミラーに映し出すものです。
そのため対象物からの距離がちかく遮るものもなく、視認性が向上します。
なにより肉眼に比べてカメラの性能のほうが圧倒的に良いですからね。
アルファードのような大きなミニバンには、デジタルインナーミラーは必須アイテムでしょう。
- 夜間や雨天時の視認性が良い
- ルームミラーに比べて後方の距離感がつかみやすい
- 後席用ディスプレイがあっても後方視界が確保できる
- 後席に乗員がいても後方視界が確保できる
- 雨露や霜などが付着して見えづらいことがある
- 太陽光の具合では見えづらい
- 社外品と比べると高額
③ バイカラーLEDフォグランプ(切り替え式)

引用:トヨタ公式HPより
おすすめオプションBEST3の3つ目はバイカラーLEDフォグランプです。
雨や雪、濃霧のときに白色のフォグランプで見えづらいと思ったことはありませんか?
雪や濃霧のときはフォグランプの白色の光が反射して視界が真っ白になってしまいます。
そんなときフォグランプの光の色がイエロー色だと陰影がはっきりして見やすくなります。
悪天候の時こそフォグランプの特性が発揮されなければなりません。
イエロー色に切り替えができるバイカラーLEDフォグランプは、いざという時に頼れるアイテムです。
- 悪天候時の視認性が向上する
- スイッチで切り替えるだけの簡単操作
- 少数派のイエロー色でドレスアップ効果
- 雪の付着に弱い(溶けない)
- 純正のバルブは明るさが控えめ
- 社外品と比べると高額


次は人気のオプションを見てみようよ!
アルファードに人気のオプション3選
アルファードに取り付けられている定番のオプションをご紹介します。
装着率の高いオプションを3つ見ていきましょう。
① ベーシック「いちおし」セット

引用:トヨタ公式HPより
ド定番の「マット・バイザー・ナンバーフレーム」のセットです。
装着率もダントツのオプションで、ほとんどの方が選んでいるのではないでしょうか?
ベーシック「いちおし」セットがおすすめの理由は、バラバラに注文するよりもお得だからです。
マットは2種類から選ぶことが出来るので、よりラグジュアリーな雰囲気にすることもできます。
ナンバーフレームは好みが分かれるところですが、アルファードであればエクステリアのメッキパーツとの相性も良いので装着率が高くなっています。
車を購入するたびに「マット・バイザー・ナンバーフレーム」を取り付けるという方は、このセットを選んでおいて損はないでしょう。
② 12.1型後席ディスプレイ

引用:トヨタ公式HPより
ミニバンには定番の後席ディスプレイ。
アルファードの室内は大変広いのでディスプレイのサイズも気になるところ。
メーカーオプションの後席ディスプレイは13.1型、ディーラーオプションの後席ディスプレイは12.1型。
12.1型後席ディスプレイでも十分大きいサイズです。
お子様のいるご家庭では、後席ディスプレイで動画を流しておけば長距離ドライブでも飽きさせずに楽しめることでしょう。
デメリットとしては、ルームミラーからの後方視界が悪くなることです。
後方視界の確保はデジタルインナーミラーを装着すれば解決するので、できれば同時装着がいいかもしれませんね。
③ 寒冷地仕様
寒冷地仕様のおもな装備は下記のとおりです。
- 熱線式ウインドシールドデアイサー
- PTCヒーター
- リヤフォグランプ
- ドアミラーヒーター
- バッテリーのサイズアップ
- ワイパーモーターの強化
寒冷地仕様は寒冷地以外の地域では必要ない装備と思われるかもしれません。
しかし寒冷地以外の地域でもたいへん便利で安心な装備があります。
たとえばドアミラーヒーターは、雪以外に雨滴も乾かしてくれますので視界確保に効果を発揮します。
リヤフォグランプは濃霧の時に自車の存在を後方車両に知らせることができ、追突などから身を守ってくれます。
「寒冷地仕様」のネーミングから寒冷地以外では必要ないと思われがちですが、寒冷地以外でも装着する価値は十分にあります。
コスパも良い寒冷地仕様はどんな地域でも装着されているオプションです。


マットとバイザーはみんな取り付けてるんじゃないかな?


でも取り付けることで下取り価格がアップするオプションもあるんだよ!
ちょっと見てみよう!
アルファードでリセールバリューが良いオプション
リセールバリューとは買取価格や下取り価格のこと。
オプションのなかにはリセールバリューが良くなるとされているものがあります。
リセールバリューがアップしやすい装備をピックアップしてみました。
ツインムーンルーフ

引用:トヨタ公式HPより
ツインムーンルーフは人気のオプションのひとつ。
ツインムーンルーフを取り付けることで採光ができて車内に風を取り入れることができます。
中古車市場でもツインムーンルーフ装着車はたいへん人気です。
そのためリセールバリューの良いオプションとなっています。
- 開放感がある
- 換気するのに便利
- 車内が明るくなる
- 風の巻き込みで車内や髪が乱れる
- 花粉や排気ガス、虫などが車内に入る
- ひんぱんに使うことはない
ボディカラー

引用:トヨタ公式HPより
ボディカラーにもリセールバリューの良いカラーがあります。
とくに人気のカラーは白系と黒系。
中古車市場でもとても人気の高いカラーで、取引価格も高い傾向にあります。
アルファードで人気のカラーもやはり、
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
の2色です。
なかでもメーカーオプションとなる「ホワイトパールクリスタルシャイン」は、リセールバリューが良いと言えるでしょう。
アルファードにおすすめのオプションBEST3!人気のオプションなども徹底調査! まとめ

引用:トヨタ公式HPより
- アルファードはトヨタ自動車が製造販売している高級ミニバン
- アルファードにおすすめのオプションBEST3は「TV・オペレーター付T-Connectナビキット」「デジタルインナーミラー」「バイカラーLEDフォグランプ」
- アルファードで人気のオプションは「ベーシックいちおしセット」「12.1型後席ディスプレイ」「寒冷地仕様」
- リセールバリューの良いオプションは「ツインムーンルーフ」「ボディカラー」




お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング