私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷
なんとなく、ボルボあたりが気になってそう・・・
最近、ボルボのXC90がすごい気になってるから維持費について教えてほしいの!
じゃあ、今回はボルボXC90の維持費について調べていくよ!
ボルボの車ってすごい洗練されていてカッコいいですよね。
ボルボ車の中でもXC90の購入を検討されている方はいるのではないでしょうか?
本記事では気になるボルボXC90の維持費について
- 税金
- 保険
- 車検
- ガソリン代
- 駐車場代
- メンテナンス費用
の観点から調べました。
最後まで読めばXC90の維持費について理解できるでしょう。
タップできる【目次】
ボルボ新型SUV XC90の維持費ってどのくらい?
XC90の特徴はSUVなのに珍しい3列シートを採用しており、SUVとミニバンの両方を兼ね備えているところです。
7人乗りなので、大人数でのドライブや荷物を多く積むことができるので、車内はゆったりとした環境が整っています。
XC90はハイブリッド車2種類、プラグインハイブリッド車2種類の計4種類があります。
ハイブリッド車
- XC90 Plus B5 AWD
- XC90 Ultimate B6 AWD
プラグインハイブリッド車
- XC90 Recharge Plus T8 AWD plug-in hybrid
- XC90 Recharge Ultimate T8 AWD plug-in hybrid
4種類のスペック情報は以下にまとめました。
XC90 Plus B5 AWD | XC90 Ultimate B6 AWD | XC90 Recharge Plus T8 AWD plug-in hybrid | XC90 Recharge Ultimate T8 AWD plug-in hybrid | |
全長(mm) | 4,950 | 4,950 | ||
全幅(mm) | 1,930 | 1,960 | 1,930 | 1,960 |
全高(mm) | 1,775 | 1,775 | ||
車両重量(kg) | 2,485 | 2,535 | 2,645 | |
乗車定員(名) | 7 | 7 | ||
価格(税込) | 9,040,000円 | 10,840,000円 | 10,890,000円 | 12,440,000円 |
XC90の維持費ってどれくらいなの?
ここからXC90の維持費について調べていきます。
冒頭でも述べた通り今回は以下の項目について調べました。
- 税金
- 保険
- 車検
- ガソリン代
- 駐車場代
- メンテナンス費用
税金
税金は自動車税と自動車重量税の2つがあります。
自動車税
自動車税は車の排気量によって支払う金額が決まっており、XC90の排気量は全4種類が1,968cc。
金額としては2019年9月30日以前に新車登録の場合は39,500円、2019年10月1日以降の場合は36,000円となっています。
納付方法は税務署の窓口、銀行、郵便局などの金融機関、コンビニでも支払いが可能です。
2016年の税制改正によって現在はクレジットカードでの支払いも対応しています。
自動車重量税
自動車重量税は車の重量に応じて金額が決まっています。
XC90にはプラグインハイブリッド車が2種類ありますが、この2種類はエコカー減税の優遇で自動車重量税は免税になっています。
重量税は新車購入時に3年分をまとめて払い、その後は2年ごとの車検時に2年分を払うことになっています。
ハイブリッド車の2種類もエコカー減税の優遇で25%が減税されます。
XC90 Plus B5 AWDは重量が2,485kgなので、41,000円ですが、25%減の30,750円になり、1年あたりの金額は÷3をして10,250円になります。
XC90 Ultimate B6 AWDに重量は2,535kgなので、49,200円ですが、25%減の36,900円となり、1年あたりの金額は÷3の12,300円。
保険
保険にはみなさんご存知の通り自賠責保険と任意保険があります。
自賠責保険
自賠責保険は車を所有するなら絶対加入しなければならない強制保険です。
自賠責保険に加入していないと公道を走ることも車検を通すこともできません。
ボルボXC90の自賠責保険の金額は24ヶ月契約で20,010円になり、1年あたり10,005円となります。
任意保険
任意保険は自賠責保険では保証できない部分を補填するための保険で強制ではなく任意の保険です。
任意とはいえ、自賠責保険の補償範囲は人身事故のみで、物損事故は保証対象ではないので、任意保険にも加入しておくのが無難です。
任意保険は保険会社のサービスや人によって金額は違うので自分に合った保険に加入しましょう。
今回任意保険をシミュレーションした結果は約5万円ほどになりました。
この金額よりもっと安くなる人もいるし、高くなる人もいるのであくまで参考としてくださいね。
車検
車検は法定費用と車検基本料によって金額が決まります。
ざっと見積もってみると
- 自動車重量税:30,750円〜36,900円
- 自賠責保険:20,010円
- 印紙代:1200円
- 車検基本料:3万円〜10万円
車検の合計は約8万円〜約15万円ほどになるでしょう。
車検基本料は車検を通す場所によって金額が異なるため、車検の時期になったら見積もりをした方がいいと思います。
ガソリン代
ここ最近はガソリン代が高すぎてびっくりしちゃいますね。
早くガソリン価格が落ち着いてほしいです・・・
XC90はハイオクが燃料なのでハイオクでガソリン代を計算していきます。
ハイオク180円/L、カタログ燃費10.8km/L、年間総距離を10,000kmとすると、ガソリン代は1年で約16万円かかります。
上記はハイブリッド車のガソリン代です。
※プラグインハイブリッド車は電気での走行も可能であり、データの算出ができないため今回は計算していません。
駐車場代
車を路上に止めるわけにはいかないので駐車場が必要ですよね。
自宅に駐車場がなければ借りなければなりません。
駐車場の価格は全国によって異なりますが、全国平均は月々8,288円なので、1年間で99,456円かかります。
維持費を安く抑えるには駐車場代をなるべく抑えましょう。
定期メンテナンス費用
定期メンテナンス費用は人それぞれ金額が異なるので、一概にいくらとは言えません。
ですが、オイル交換や、タイヤ交換、その他の修理等を行うと、5万円〜はかかってくる可能性があります。
まとめ
- ボルボXC90の年間維持費は駐車場代を含めると約51万円
- 駐車場代を含めないと約41万円になる
- あくまで目安なのでこれよりもっと安くなるかもしれないし高くなるかもしれない
- XC90はミニバンでは珍しい3列シートが特徴
また次回もよろしくね!
今回はボルボのXC90の維持費について調べました。
これからXC90の購入を考えている方はぜひ本記事を参考にしてみてください。
お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング
最近気になっている車があるの!