私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷



ここあちゃん、どんなボディーカラーがあるのか教えてくれない?

早速、インサイトについて調べてみよう。
タップできる【目次】
インサイトってどんな車?

引用:ホンダ公式HPより
インサイトとは?
- 本田技研工業が生産および販売をする、ハイブリッド専用車
- 1999年9月に発売され、現在のモデルは2018年6月に発売された3代目
- Insight(インサイト)の「洞察力」「眼識」という意味に由来

ボディデザイン、大きさ、コンセプトなどは、世代ごとに全く違う車なんだよ。

じゃあ、歴代のインサイトを見てみたいな。

モデルチェンジの歴史

引用:ホンダ公式HPより
- 販売時期:1999年9月~2006年
- コンパクトな3ドアクーペの2人乗り
- 全長:3940×全幅:1695×全高:1355(mm)
- 世界一の低燃費を達成するために、とことん燃費にこだわった車

引用:ホンダ公式HPより
- 販売時期:2009年2月~2014年3月
- 5ドアハッチバック
- 全長:4390×全幅:1695×全高:1425(mm)の5ナンバーサイズ
- 200万円以下の低価格でハイブリッド車を普及させた

引用:ホンダ公式HPより
- 販売時期:2018年6月~現在
- 4ドア高級ミドルサイズセダン
- 全長:4675×全幅:1820×全高:1410(mm)の3ナンバーサイズ
- 最新ハイブリットシステム「SPORT HYBRID i-MMD」を搭載
- デザインや乗り心地にこだわった上質な車


2代目インサイトは、スポーティーな雰囲気だけど、3代目インサイトを洗練された大人の車って感じだね。


ここあちゃん、早くインサイトのボディカラーのラインナップを見てみたいな。

インサイトのボディカラーは8種類
- クリスタルブラック・パール
- コスミックブルー・メタリック
- ルナシルバー・メタリック
- プレミアムクリスタルレッド・メタリック
- プラチナホワイト・パール
- プレミアムクリスタルブルー・メタリック
- スーパープラチナグレー・メタリック
- ルーセブラック・メタリック(特別仕様車限定色)

高級感のある色ってことだけは伝わったけど、どんな色なのか想像ができないよ。

それぞれのボディカラーについて、詳しく見てみよう。
クリスタルブラック・パール

引用:ホンダ公式HPより
高級感と品格が漂う黒色、クリスタルブラック・パール。
パールの質感が、黒真珠のような落ち着いた輝きを放っています。
定番カラーの黒は、リセールバリューが他のカラーと比べて高値がつきやすいです。
傷や汚れが目立ちやすい色なので、洗車やコーティング等の丁寧なメンテナンスが必要になります。


インサイトの流れるような美しいボディラインを強調する色だね。
コスミックブルー・メタリック

引用:ホンダ公式HPより
メタリック感の強い、灰色よりの青色、コスミックブルー・メタリック。
コスミックブルー・メタリックのコンセプトは、「星のような輝き」です。
おしゃれでクールな印象を与えてくれます。


ルナシルバー・メタリック

引用:ホンダ公式HPより
少し暗めのシルバー、ルナシルバー・メタリック。
シルバーは、ボディラインの陰影をはっきりと浮かび上がらせるカラーです。
傷や汚れが目立ちにくいので、メンテナンスが簡単です。


でも最近は、ボディラインを主張するためにシルバーを選ぶ若い人も多いよ。
プレミアムクリスタルレッド・メタリック

引用:ホンダ公式HPより
上品で深みのある赤、プレミアムクリスタルレッド・メタリック。
ぱっと目を引く色ですが、艶感のある落ち着いた赤なので、抵抗なく挑戦できる色です。
赤は紫外線で色あせしやすい色なので、こまめなメンテナンスが必要になります。


プラチナホワイト・パール

引用:ホンダ公式HPより
永遠の定番カラーの白、プラチナホワイト・パール。
太陽の光でパールがキラキラ輝き、高級感がさらに増します。
定番カラーの白は、リセールバリューが他のカラーと比べて高値がつきやすいです。
泥はねなどの汚れが目立ちやすいので、定期的な洗車が必要になります。

万人受けする色だし、迷ったら白を選ぶ人も多いんじゃないかな。

プレミアムクリスタルブルー・メタリック

引用:ホンダ公式HPより
クリアで深みのある青、プレミアムクリスタルブルー・メタリック。
メタリック調なので、光の加減によって光沢感があります。

海沿いの道路をドライブしたくなる色だな。

スーパープラチナグレー・メタリック

引用:ホンダ公式HPより
白金の質感が混ざったグレー、スーパープラチナグレー・メタリック。
光の加減で陰影がはっきりとでるので、フォルムを美しくみせることができます。
意外と汚れが目立ちやすいカラーなので、こまめなメンテナンスが必要です。

でも、スーパープラチナグレー・メタリックは、渋くてかっこいいね。
「スーパー」ってついてるし、もしかしてオプションカラー?

スーパープラチナグレー・メタリックは、35,000円がプラスされるよ。
ルーセブラック・メタリック(特別仕様車限定色)

引用:ホンダ公式HPより
紫がかった黒、ルーセブラック・メタリック。
クリスタルブラック・パールに比べると、妖艶さや色気が感じられます。
洗車時の傷や汚れが目立ちやすいので、コーティング等のメンテナンスが必要です。
インサイトの最上級モデル「EX・BLAKC STYLE」限定で選ぶことができる色です。

ダンディな男の人に乗ってもらいたいな。

しかも最上級モデル限定色だし、プレミア感があるね。
インサイトのおすすめ人気色は?
- プラチナホワイト・パール
- プレミアムクリスタルレッド・メタリック
- クリスタルブラック・パール

でも、「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」は、定番色じゃないし意外だったな。

3色ともセダンらしい高級感が感じられる色だね。


インサイトのボディーカラーは?おすすめの人気色も紹介!まとめ
- インサイトは、本田技研工業が生産および販売をするハイブリッド専用車
- 現行モデルの3代目は、高級ミドルセダン
- 人気色は、「プラチナホワイト・パール」「クリスタルブラック・パール」「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」

お父さんには、人気の3色を薦めようかな。


じゃあ早速、お父さんとディラーに行ってくるね。

いってらっしゃい。
お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング
ホンダのインサイトっていう車、知ってる?