私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷




最近話題になっているPHV、PHEVとかだね。
ガソリンと電気のハイブリッド!環境へも財布へも「eco」なんだよねー。





エクリプスクロスのタイヤサイズは見た目通りで大きいサイズだよ!
エクリプスクロスのPHEVに関してもちょっと触れつつ、解説してみるね。
タップできる【目次】
エクリプスクロスとは?

エクリプスクロスは、三菱自動車から販売されている普通車です。
クロスオーバーSUV車として売り出されており、オールマイティな走りが可能です♪
クロスオーバー…街乗りを想定した走りが得意な車のこと。
SUV…スポーツ・ユーティリティ・ビークルの略。
悪路などを想定した走りが得意な車のこと。
また、PHEVシステムが搭載されていることでも有名ですね。
エクリプスクロスについては他の記事でも解説しています↓
エクリプスクロスのタイヤサイズとは?

エクリプスクロスは、大きいタイヤが特徴的です。
複数のモデルが存在するため、一挙紹介します。
モデル | グレード | タイヤサイズ |
PHEVモデル | P | 225/55R18(以後タイヤサイズ①と書きます) |
G | ||
M | ||
ガソリンモデル | G Plus Package | |
G | ||
M | 215/70R16(以後タイヤサイズ②と書きます) |
※ ガソリンモデルは2WDと4WDを選択可能ですがタイヤサイズは変わりません。
各文字の意味を深堀りします♪
文字の意味 | タイヤサイズ① | タイヤサイズ② | 説明 |
タイヤ幅 | 225mm | 215mm | タイヤの横幅を示す数値(地面に面する部分) |
偏平率 | 55% | 70% | タイヤ幅に対する、タイヤの高さの比率 |
ラジアル構造 | ラジアル構造(R) | ラジアル構造(R) | タイヤ構造を示す文字。現行車種は基本的にラジアル構造 |
リム径 | 18 | 16 | タイヤを取り付け可能なホイールサイズ。ホイール表面の直径の数値 |
タイヤを購入する際に必要な情報になります。
車屋さん、ディーラーと相談しつつタイヤ購入を進めて頂けたら幸いです。


比較として、三菱のコンパクトカーである「ミラージュ」は
175/55R15、軽自動車の「ekワゴン]は155/65R14だよ。


クロスオーバーSUV車の名は伊達じゃないよ♪
タイヤサイズを聞いただけでも安心できるね!
エクリプスクロスのホイールサイズとは?

タイヤを装着するためには、エクリプスクロスのホイールサイズも
合わせて確認する必要があります。
タイヤサイズ同様で、ガソリンモデルのMモデルだけサイズが違います。
モデル | グレード | タイヤサイズ |
PHEVモデル | P | 7Jx18+38(以後ホイールサイズ①と書きます) |
G | ||
M | ||
ガソリンモデル | G Plus Package | |
G | ||
M | 6.5Jx16+38(以後ホイールサイズ②と書きます) |
※ ガソリンモデルは2WDと4WDを選択可能ですがホイールサイズは変わりません。
こちらも、各文字の意味を深堀りします♪
文字の意味 | ホイールサイズ① | ホイールサイズ② | 説明 |
ホイール幅(リム幅) | 7J | 6.5J | ホイールの横幅(溝)を示す数値 |
ホイールサイズ(リム径) | 18インチ | 16インチ | ホイール表面の直径の数値。 タイヤサイズのリム径と同じ意味 |
インセット | +38 | +38 | ホイールと車体を取り付ける位置(ナット取り付け位置)。 +38は、ホイール中心から見て外側へ取り付け位置があることを示す数値。 |


Mモデルは安価モデルとして設定されているモデルだから
ホイールサイズを小さくしているのかもね。

エクリプスクロス:PHEV(電気自動車)について


エクリプスクロスのタイヤは大きく見えていたわけじゃなくて、
本当に大きいんだなぁ…ということが分かったよ!

普通の走行に加えて悪路や高速道路に対応しようと思ったら、
タイヤ・ホイールにもそれなりの性能が必要だからね。




2020年12月に、エクリプスクロスはマイナーチェンジされ、そのタイミングで
PHEVシステム搭載モデルが追加されました。つまりは電気自動車です♪
その特徴をちょっとだけ、解説しますね。
ハイブリッドカーに外部充電機能を追加したもの。
外部充電機能により、電気のみでたくさんの距離を走行可能になった。
ちなみにPHV(Plug-in Hybrid Vehicle)とPHEV(Plug-in Hybrid Electrical Vehicle)は同じ意味と考えてOK。
PLUG-IN HYBRID SYSTEM with TWIN MOTOR 4WD
エクリプスクロスは3種類の走行方法があります。
1つ目がEV走行モード。充電された電気のみ使用した走行を行います。
2つ目がシリーズ走行モード。電気の充電が不足してきたら、ガソリン走行へ移行。
この走行状態の間はエンジンによる電気の充電も同時に開始されます。
3つ目がパラレル走行モード。追い越しや坂道などでパワーが必要な場合のモードです。
ガソリン+電気による力強い走行を実現しています。

近場への移動のみであれば、電気のみの走行(EV走行モード)で
移動できるよ♪

大容量駆動用バッテリー
リチウムイオン駆動用バッテリーが搭載されています。
このバッテリーで、EV走行でのロングドライブが実現可能。
充電方法について、紹介しますね。
普通充電…自宅やショッピングセンターなどで可能。約4.5時間で満充電に達する。
急速充電…三菱自動車販売店、コンビニ、高速道路上のサービスエリアなどで可能。約25分で80%の充電可能。
エンジンによる発電で充電…走行中、停車中に充電。エンジンが掛かっていれば常に発電されています。

さすがは最先端の電気自動車…といった感じかな。
走行時や停車中にも電気の充電ができるのはすごいよね♪


三菱エクリプスクロスのタイヤサイズとホイールサイズ調査!まとめ
- 通常モデルのタイヤサイズ:225/55R18
- 通常モデルのホイールサイズ:7Jx18+38
- Mモデル(ガソリン)のタイヤサイズ:215/70R16
- Mモデル(ガソリン)のホイールサイズ:6.5Jx16+38
- PHEVモデルは2020年12月から販売開始♪
ここあ:エクリプスクロスは走行が非常に頼もしいし、電気自動車で
環境にもお財布にも優しいからオススメできる車だよ♪


お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング