あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する
内装もとってもかっこいいんだ!

今から紹介するね! 内装も画像と一緒にに紹介しよう!
お願いしますー!
タップできる【目次】
ダイハツ ロッキーとは?

引用:ダイハツ公式HPより
ロッキーとは、ダイハツが生産した小型SUV、DNGA小型車の第1号です。
Sport Utility Vehicle の略でスポーツ用多目的車の事です。
Daihatsu New Global Architectureの略です。
ダイハツは、「世界中で愛されるスモールカーづくり」にこだわりを持っています。
これを極めたクルマが、DNGA小型車です。
ロッキーは、
- 大型タイヤをつけているのに、小回りがきく。
- コンパクトボディなのに、室内、荷室は広い。
といった車になります。
ちなみに乗用人数は5人だよ。
グレード
G

引用:ダイハツ公式HPより
トランスミッション | 価格 | 燃費 | |
2WD | CVT | 200万2000円~ | 18.6~22.8km/L |
4WD | CVT | 222万4200円~ | 17.4~21.2km/L |
ボディカラーは11種類あります。
Premium

引用:ダイハツ公式HPより
トランスミッション | 価格 | 燃費 | |
2WD | CVT | 220万~ | 18.6~22.8km/L |
4WD | CVT | 242万2200円~ | 17.4~21.2km/L |
ボディカラーは3種類あります。
X

引用:ダイハツ公式HPより
トランスミッション | 価格 | 燃費 | |
2WD | CVT | 184万8000円~ | 18.6~23.4km/L |
4WD | CVT | 208万6700円~ | 17.4~21.2km/L |
ボディカラーは8種類あります。
L

引用:ダイハツ公式HPより
トランスミッション | 価格 | 燃費 | |
2WD | CVT | 170万5000円~ | 18.6~23.4km/L |
4WD | CVT | 194万4800円~ | 17.4~21.2km/L |
ボディカラーは、8種類あります。
見た目も力強い感じでかっこいい!
ロッキーは、ダイハツのこだわりが詰まった車なんだ! じゃあ、次は本題の内装を見てみよう!
ロッキーの運転席周りは?
Gの場合

引用:ダイハツ公式HPより
- ワンプッシュ式オートオープンカップホルダー

引用:ダイハツ公式HPより
- グロープボックス
引用:ダイハツ公式HPより
- フロントコンソールトレイ(LED証明付)
- 写真は、USBソケット(2口)
引用:ダイハツ公式HPより
- フロントコンソールサイドポケット(左右)
引用:ダイハツ公式HPより
- センターコンソールボックス(アームレスト付)
引用:ダイハツ公式HPより
- 助手席シートアンダートレイ(Premiumにも装備)
引用:ダイハツ公式HPより
- サンバイザー、バニティミラー
引用:ダイハツ公式HPより
えりか 助手席の下にも収納があって、すごいね。
Premiumの場合

引用:ダイハツ公式より

引用:ダイハツ公式HPより
シルバーのスティッチにこだわった、高級感のある内装になります。
Premiumって名前なだけあって、高級感がすごいね!大人な感じがする。
またGとは違った雰囲気の内装になっているよ! ちょっとズームして、Premiumの内装を見てみよう!
- フルファブリック×ソフトレザー調シート

引用:ダイハツ公式HPより
- ステアリングホイール(革巻)
引用:ダイハツ公式HPより
- シフトノブ(本革)
引用:ダイハツ公式HPより
- LEDフットイルミネーションランプ
引用:ダイハツ公式HPより
- 大型フロントドアグリップ

引用:ダイハツ公式HPより
- レジスター加飾
引用:ダイハツ公式HPより

引用:ダイハツ公式HPより

ロッキーの後部座席周りは?

引用:ダイハツ公式HPより
コンパクトSUVなのに、とても広い室内になっています。
ダイハツは、どこの座席に座っても快適に過ごせるように、こだわって作っているんだよ。

引用:ダイハツ公式HPより
自分の体の大きさにあわせて、好きな角度に調節できるんだ。 足元も広いんだよ!
他にもこんなものがあるんだ!
- USBソケット2口

引用:ダイハツ公式HPより
- シートバックポケット(運転席と助手席はPremiumに標準装備。助手席は、G,X,Lに標準装備。)

引用:ダイハツ公式HPより
こんなの見ていたら乗ってみたくなっちゃったなぁ。
じゃあ、最後は、荷室を見てみよう!
ロッキーの荷室は?

引用:ダイハツ公式HPより
荷室容量は、なんと、後席を使用した状態でも369L。
デッキボードの下も含めると、449Lもあります。

引用:ダイハツ公式HPより
例えば、こんな風に使い分けができるんだよ!

引用:ダイハツ公式HPより

引用:ダイハツ公式HPより

引用:ダイハツ公式HPより

引用:ダイハツ公式HPより

乗せるものによって高さを変えられるんだね!
すごい便利なんだね!

引用:ダイハツ公式HPより
デッキボードの下には、買い物カゴが2個も入る広さがあります。
ダイハツ ロッキーの内装はかっこいい?画像付きで徹底紹介!!まとめ
- ロッキーは、ダイハツの小型SUV、DNGA小型車の第1号。
- Gの内装は、アクティブなイメージ。
- Premiumの内装は、高級感がある。
- コンパクトだけど、ゆったりとした座席になっている。
- 大容量の荷室がある。
見れば、見るほど魅力的な内装だったよ!
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。
街で走ってるの見たんだ!けど、かっこよくて見入っちゃった。
内装はどうなってるか、気になっちゃたよ~。