あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する


「ほろびのうた」の練習かい?

会社の先輩が彼氏と北海道に旅行に行くんだって!
それで愛車がBMWX1らしいんだけど雪道とか平気なの?

そもそもえりかはドライブ中の積雪や凍結での対策を知ってるの?

タイヤにでっかいチェーンつけて走るやつ?

今後の事が心配だから、ここでしっかり説明していくよ!
BMWX1とは?

引用:BMW公式HPより
2009年にBMWから販売されたSUVであり、BMWシリーズの中では最小クラスです。
コンパクトなボディなので買い物など日常で活躍してくれます。
2018年には「PDC」と「パーキング・アシスト」の2つの機能が新たに追加されました。
駐車や車庫入れを手助けする機能となっており、より生活に馴染めるBMWの車種です。
BMW X1のカラーが気になる方はこちらをチェック♪
車の冬支度について



とりあえずこれがあれば大丈夫なんでしょ?

そもそもノーマルタイヤ…つまり普段使ってるタイヤのまま雪道を走行するのは道路運送車両法に違反するんだ。

最低限この2つは絶対に忘れないようにね。

ちゃんと自分の車種に装着可能なものを選んで買わなきゃ。

冬はバッテリーの性能が低下してバッテリーへの負荷が高くなるんだ。
最悪バッテリーが切れると車は立往生することになる。雪道での立ち往生は一酸化炭素中毒事故にも繋がるからね。

先輩も知ってるだろうけど、何かあってからでは遅いから連絡してみよう!
凍結対策用のアイテム

まずはドアの凍結について。
えりかはもしドアが凍結したらどうする?

うーん、凍結…凍ってる…水…熱い水………熱湯をドアにかけて氷を溶かす!?

水をかけるのはいいんだけどだけど熱湯が駄目なんだ。
熱すぎないぬるま湯(35〜40 ℃)をドアの隙間にかけるのが正解。
他には解氷スプレーなんて方法もあるよ。
ぬるま湯を用意するより断然手軽だから買っておいて損はないね。
古河薬品工業(KYK) 解氷スプレートリガー 500ml [HTRC3]


もし撥水処理を施したガラスが凍結しても、専用のスクレーパーを使うと簡単に氷を取れるよ。
ドアと同じように解氷スプレーも有効だよ。
再凍結の防止もできるから氷を削った後に吹きかけて長い間凍結の対策ができるんだ。
ガラコート ガラス系コーティング剤 自動車用 超撥水 硬化 保護 全車種全色対応 中型車約7台分 100ml マイクロファイバークロス付き 洗車 車用品 (1本)


無理に剥がそうとすると千切れてお亡くなりになるから、冬用のワイパー、つまりスノーワイパーに変更する。
あとは駐車時にはワイパーを立てておけば安心だと思うよ。

雪道を車で走行するのって大変なのね…。
BMWX1は雪道を安全に走行できる?

まず雪道に強い条件ってなんだと思う?

だからタイヤが4本全て動いてる車……フルタイム4WD?

というかフルタイム4WDってよくそんな単語知ってたね・・・4輪駆動でよかったのに。
常時4本のタイヤが動いている自動車は雪道走行に向いてるんだ。
4輪駆動だと1本がぬかるみにハマっても残り3本は動くため立ち往生する確率は低いんだ。それに稼動するタイヤの数が多いほどバランスが取れて滑りにくくもなるよ。


1つ目は「最低地上高が高い」車も向いてるね。
理由は単純に悪路走行時の悪影響を受けにくいからなんだ。
地上高150mm以上が、雪道に強いラインだと言われているね。


これが結構重要で雪道との接地面が少ないからスリップが起こりにくいからなんだ。
ただ、幅狭タイヤでも空気圧が少ない状況だとタイヤと雪の接触面が広くなってスリップの確率も上がるから気をつけよう。

理由は2つ目と似てて車体が軽い車の場合はハンドル操作ミスやスリップが起きても小回りが利く分、軽い車の方が対処しやすいからなんだ。
これまでの知識を踏まえてBMWX1が雪道に向いているかというと…
駆動方式 | 4WD |
最低地上高 | 175mm |
タイヤの幅 | DUNLOPなどの幅狭タイヤを装着可能 |
車体重量 | 1,545〜1,685kg |

っていうか車体重量が思ってたより軽くてビックリした。

サイズがコンパクトな車って色々と便利なんだよ。
BMW X1の安全装備について詳しくはこちら。
BMWX1と雪道について まとめ
- スタッドレスタイヤに交換する。タイヤチェーンをつける。バッテリーチェックはお忘れなく。
- ドアの凍結は熱すぎないぬるま湯をかけたり解氷スプレーで対策。
- フロントガラスの凍結はあらかじめ撥水剤を塗るか、解氷スプレーで対策
- ワイパーをスノーワイパーに変更する。
- BMWX1は雪道に強い4つの条件「駆動方式」「最低地上高」「タイヤの幅」「車体重量」全てを満たしている。


やっぱりえりかも冬場に北の国でドライブデートとかしたいの?

車内で2人きりで同じ景色を見てるとギュギュっと距離も縮まるってもんでしょ!
まぁここあちゃんはAIスピーカーだからそういうレンアイ事情は分からないだろうけどさ!


私の綺麗な歌声を馬鹿にしているのかな?

(もう何歌ってたか忘れちゃったよ…。)
BMW X1の関連記事はこちら。
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。