私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷


実はベンツにはクラスがあって、簡単に説明すると、次のように分けられるんだ。
- Aクラス:コンパクトカー。リーズナブルで人気。
 - Bクラス:Aクラスの派生車種で、ミニパンの要素も含め実用性が高い。
 - Cクラス:上質感が上位モデルと遜色ないレベルで、比較的リーズナブルな車種。このクラス以上がいわゆる高級車と評価されている。
 - Eクラス:より高級感を高めた車種で、以前はミディアムクラスといわれていた。
 - Sクラス:ベンツの象徴的存在として扱われる車種。世界中から上質感や快適性が評価されている。
 

Cクラス以上が高級車として見られてるんだね。
ねぇ、ここあちゃん。気になっちゃったんだけど、高級車の維持費ってどのくらいかかるの?教えて~♪

了解。それじゃ、高級車と認められる中で比較的リーズナブルなCクラスについて説明するね。
タイプは、一般的なセダン、スポーティーなクーペ、実用性を高めたステーションワゴンがあるから、それぞれについて触れていくね。
タップできる【目次】
ベンツCクラスってどんな車?
引用:Mercedes-Benz公式HPより
迫力や上質感、快適性が備わっていて、一般的に高級車として認識される車です。
Cクラスは、スタイリングやインテリアが上位クラスと比較しても遜色のないクラスとなっています。
2015年以降は、ディーゼルエンジンを採用したモデルやハイブリッドを採用したモデルが追加されました。
ベンツCクラスの主なモデルと性能
| タイプ | モデル | エンジン | 燃料 | 排気量 | 車体重量 | 
| セダン | C180 アバンギャルド  | ガソリン | ハイオク | 1,496cc | 1,510kg | 
| C220d ローレウスエディション  | ディーゼル | 軽油 | 1,949cc | 1,670kg | |
| C350e アバンギャルド  | ハイブリッド | ハイオク | 1,991cc | 1,830kg | |
| クーペ | C180 クーペスポーツ  | ガソリン | ハイオク | 1,496cc | 1,570kg | 
| ステーションワゴン | C180 ステーションワゴン アバンギャルド  | ガソリン | ハイオク | 1,496cc | 1,570kg | 
| C220d ステーションワゴン ローレウスエディション  | ディーゼル | 軽油 | 1,949cc | 1,730kg | 
| タイプ | モデル | 燃費 | ||||
| JC08 | WLTC | |||||
| 平均値 | 市街地 モード  | 郊外 モード  | 高速道路 モード  | |||
| セダン | C180 アバンギャルド  | 15.7km/l | 12.7km/l | 9.2km/l | 12.9km/l | 15.1km/l | 
| C220d ローレウスエディション  | 18.9km/l | ー | ー | ー | ー | |
| C350e アバンギャルド  | 17.2km/l | ー | ー | ー | ー | |
| クーペ | C180 クーペスポーツ  | 15.7km/l | 12.7km/l | 9.2km/l | 12.9km/l | 15.2km/l | 
| ステーションワゴン | C180 ステーションワゴン アバンギャルド  | 15.7km/l | 12.4km/l | 9.1km/l | 12.6km/l | 14.6km/l | 
| C220d ステーションワゴン ローレウスエディション  | 18.9km/l | ー | ー | ー | ー | |

燃費にJC08とWLTCってあるけど、これって何が違うの?

JC08は日本独自規格で、WLTCは国際規格なんだよ。
違いは、測定条件の違いで、搭乗者を含めた積載重量、エンジンが冷めているときの走行割合、高速・高加速の頻度、アイドリング時間が変わるよ。
2018年から、JC08からWLTCへの移行が開始されていて、2020年9月には完全移行する予定になってるんだ。
WLTCの特徴は、各モードが設定されていることだね。
自分の運転スタイルにあった燃費を参考にしやすくなるよ。
- 市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定
 - 郊外モード:信号や渋滞等の影響を受けない走行を想定
 - 高速道路モード:高速道路等での走行を想定
 

わかった!これからは、WLTCも参考にしてみるよ。

それじゃ、次から維持費について説明していくね。
ちなみに、燃費はすべてのモデルで数値が出てる「JC08」を使うね。
ベンツCクラスのセダンタイプの維持費ってどのくらい?
引用:Mercedes-Benz公式HPより
セダン(ガソリン車)ー C180アバンギャルド の維持費
| 燃料 | 排気量 | 車体重量 | 燃費 | 
| ハイオク | 1,496cc | 1,510kg | 15.7km/l | 
| 項目 | 維持費 | ||
| 月換算 ([ ]内:5年間からの換算)  | 年間 (*は2年間の値)  | 新車購入から5年間 ※車検回数2回 ※エコカー減税考慮  | |
| 自動車税 | ¥2,542 | ¥30,500 | ー | 
| 自動車重量税 | ¥833[¥708] | ¥20,000* | ¥42,500 | 
| 自動車賠償責任保険 ※24か月を選択  | ¥1,076[¥861] | ¥25,830* | ¥51,660 | 
| 車検基本費用 ※ディーラーでの車検を行い、 部品交換や修理がないことを想定  | ¥2,958[¥2,367] | ¥71,000* | ¥142,000 | 
| 車検時印紙代 | ¥75[¥60] | ¥1,800* | ¥3,600 | 
| 任意保険 ※ブルー免許、12等級で¥60,000と設定  | ¥5,000 | ¥60,000 | ー | 
| 燃料費 ※年間走行距離を10,000kmと想定 ※ハイオク:¥150と設定 ※軽油:¥120と設定  | ¥7,962 | ¥95,541 | ー | 
| 駐車場代 ※全国平均値を使用  | ¥8,000 | ー | ー | 
| 合計 | ¥28,446[¥27,499] | ー | ー | 
セダン(ディーゼル車)ー C220dローレウスエディション の維持費
| 燃料 | 排気量 | 車体重量 | 燃費 | 
| 軽油 | 1,949cc | 1,670kg | 18.9km/l | 
| 項目 | 維持費 | ||
| 月換算 ([ ]内:5年間からの換算)  | 年間 (*は2年間の値)  | 新車購入から5年間 ※車検回数2回 ※エコカー減税考慮  | |
| 自動車税 | ¥3,000[¥2,550] | ¥36,000 | ¥153,000 | 
| 自動車重量税 | ¥0[¥0] | ¥0* | ¥0 | 
| 自動車賠償責任保険 ※24か月を選択  | ¥1,076[¥861] | ¥25,830* | ¥51,660 | 
| 車検基本費用 ※ディーラーでの車検を行い、 部品交換や修理がないことを想定  | ¥2,958[¥2,367] | ¥71,000* | ¥142,000 | 
| 車検時印紙代 | ¥75[¥60] | ¥1,800* | ¥3,600 | 
| 任意保険 ※ブルー免許、12等級で¥60,000と設定  | ¥5,000 | ¥60,000 | ー | 
| 燃料費 ※年間走行距離を10,000kmと想定 ※ハイオク:¥150と設定 ※軽油:¥120と設定  | ¥5,291 | ¥63,492 | ー | 
| 駐車場代 ※全国平均値を使用  | ¥8,000 | ー | ー | 
| 合計 | ¥25,401[¥24,129] | ー | ー | 
セダン(ハイブリッド車)ー C350eアバンギャルド の維持費
| 燃料 | 排気量 | 車体重量 | 燃費 | 
| ハイオク | 1,991cc | 1,830kg | 17.2km/l | 
| 項目 | 維持費 | ||
| 月換算 ([ ]内:5年間からの換算)  | 年間 (*は2年間の値)  | 新車購入から5年間 ※車検回数2回 ※エコカー減税考慮  | |
| 自動車税 | ¥3,000[¥2,550] | ¥36,000 | ¥153,000 | 
| 自動車重量税 | ¥0[¥0] | ¥0* | ¥0 | 
| 自動車賠償責任保険 ※24か月を選択  | ¥1,076[¥861] | ¥25,830* | ¥51,660 | 
| 車検基本費用 ※ディーラーでの車検を行い、 部品交換や修理がないことを想定  | ¥2,958[¥2,367] | ¥71,000* | ¥142,000 | 
| 車検時印紙代 | ¥75[¥60] | ¥1,800* | ¥3,600 | 
| 任意保険 ※ブルー免許、12等級で¥60,000と設定  | ¥5,000 | ¥60,000 | ー | 
| 燃料費 ※年間走行距離を10,000kmと想定 ※ハイオク:¥150と設定 ※軽油:¥120と設定  | ¥7,267 | ¥87,209 | ー | 
| 駐車場代 ※全国平均値を使用  | ¥8,000 | ー | ー | 
| 合計 | ¥27,377[¥26,105] | ー | ー | 

ディーゼル車って維持費安いんだね!

エコカー減税の対象車ってのもあるけど、燃費が良くて、軽油を使ってるから燃料費が安いね。
ベンツCクラスのクーペタイプの維持費ってどのくらい?
引用:Mercedes-Benz公式HPより
クーペ(ガソリン車)- C180クーペスポーツ の維持費
| 燃料 | 排気量 | 車体重量 | 燃費 | 
| ハイオク | 1,496cc | 1,570kg | 15.7km/l | 
| 項目 | 維持費 | ||
| 月換算 ([ ]内:5年間からの換算)  | 年間 (*は2年間の値)  | 新車購入から5年間 ※車検回数2回 ※エコカー減税考慮  | |
| 自動車税 | ¥2,542 | ¥30,500 | ー | 
| 自動車重量税 | ¥833[¥708] | ¥20,000* | ¥42,500 | 
| 自動車賠償責任保険 ※24か月を選択  | ¥1,076[¥861] | ¥25,830* | ¥51,660 | 
| 車検基本費用 ※ディーラーでの車検を行い、 部品交換や修理がないことを想定  | ¥2,958[¥2,367] | ¥71,000* | ¥142,000 | 
| 車検時印紙代 | ¥75[¥60] | ¥1,800* | ¥3,600 | 
| 任意保険 ※ブルー免許、12等級で¥60,000と設定  | ¥5,000 | ¥60,000 | ー | 
| 燃料費 ※年間走行距離を10,000kmと想定 ※ハイオク:¥150と設定 ※軽油:¥120と設定  | ¥7,962 | ¥95,541 | ー | 
| 駐車場代 ※全国平均値を使用  | ¥8,000 | ー | ー | 
| 合計 | ¥28,446[¥27,499] | ー | ー | 

私が見たのこのタイプだ!

なるほどね。セダンと違って2ドアだもんね。
心地よく感じる室内で、より運転を楽しむことを目的としたタイプになるよ。
ベンツCクラスのステーションワゴンタイプの維持費ってどのくらい?
引用:Mercedes-Benz公式HPより
ステーションワゴン(ガソリン車)
 - C180ステーションワゴンアバンギャルド の維持費
| 燃料 | 排気量 | 車体重量 | 燃費 | 
| ハイオク | 1,496cc | 1,570kg | 15.7km/l | 
| 項目 | 維持費 | ||
| 月換算 ([ ]内:5年間からの換算)  | 年間 (*は2年間の値)  | 新車購入から5年間 ※車検回数2回 ※エコカー減税考慮  | |
| 自動車税 | ¥2,542 | ¥30,500 | ー | 
| 自動車重量税 | ¥833[¥708] | ¥20,000* | ¥42,500 | 
| 自動車賠償責任保険 ※24か月を選択  | ¥1,076[¥861] | ¥25,830* | ¥51,660 | 
| 車検基本費用 ※ディーラーでの車検を行い、 部品交換や修理がないことを想定  | ¥2,958[¥2,367] | ¥71,000* | ¥142,000 | 
| 車検時印紙代 | ¥75[¥60] | ¥1,800* | ¥3,600 | 
| 任意保険 ※ブルー免許、12等級で¥60,000と設定  | ¥5,000 | ¥60,000 | ー | 
| 燃料費 ※年間走行距離を10,000kmと想定 ※ハイオク:¥150と設定 ※軽油:¥120と設定  | ¥7,962 | ¥95,541 | ー | 
| 駐車場代 ※全国平均値を使用  | ¥8,000 | ー | ー | 
| 合計 | ¥28,446[¥27,499] | ー | ー | 
ステーションワゴン(ディーゼル車)
 ー C220dステーションワゴンローレウスエディション の維持費
| 燃料 | 排気量 | 車体重量 | 燃費 | 
| 軽油 | 1,949cc | 1,730kg | 18.9km/l | 
| 項目 | 維持費 | ||
| 月換算 ([ ]内:5年間からの換算)  | 年間 (*は2年間の値)  | 新車購入から5年間 ※車検回数2回 ※エコカー減税考慮  | |
| 自動車税 | ¥3,000[¥2,550] | ¥36,000 | ¥153,000 | 
| 自動車重量税 | ¥0[¥0] | ¥0* | ¥0 | 
| 自動車賠償責任保険 ※24か月を選択  | ¥1,076[¥861] | ¥25,830* | ¥51,660 | 
| 車検基本費用 ※ディーラーでの車検を行い、 部品交換や修理がないことを想定  | ¥2,958[¥2,367] | ¥71,000* | ¥142,000 | 
| 車検時印紙代 | ¥75[¥60] | ¥1,800* | ¥3,600 | 
| 任意保険 ※ブルー免許、12等級で¥60,000と設定  | ¥5,000 | ¥60,000 | ー | 
| 燃料費 ※年間走行距離を10,000kmと想定 ※ハイオク:¥150と設定 ※軽油:¥120と設定  | ¥5,291 | ¥63,492 | ー | 
| 駐車場代 ※全国平均値を使用  | ¥8,000 | ー | ー | 
| 合計 | ¥25,401[¥24,129] | ー | ー | 

どのモデルも月の維持費って¥30,000くらいなんだね。もっと高いと思ってた!

今回の条件だと、そうなるね。
任意保険、駐車場代、運転スタイル、車検を依頼する場所で費用は前後するから、気を付けておく必要があるよ。
THE高級車!ベンツCクラスの維持費は?モデル別に徹底解説 のまとめ
次の条件のとき、月々の維持費は¥30,000程度でした。
- 自賠責保険は24か月点検を選択する
 - 車検はディーラーで行い、部品交換や修理がない
 - 任意保険は、ブルー免許で12等級とし、¥60,000/年と設定
 - 燃費は、JC08の値を使用
 - 駐車場代は、全国平均の¥8,000/月を使用
 
モデル毎の維持費をまとめます。
| モデル | タイプ | エンジン | 維持費(月換算) | 
| C180 アバンギャルド  | セダン | ガソリン | ¥28,446 | 
| C220d ローレウスエディション  | ディーゼル | ¥25,401 | |
| C350e アバンギャルド  | ハイブリッド | ¥27,377 | |
| C180 クーペスポーツ  | クーペ | ガソリン | ¥28,446 | 
| C180 ステーションワゴンアバンギャルド  | ステーションワゴン | ガソリン | ¥28,446 | 
| C220d ステーションワゴンローレウスエディション  | ディーゼル | ¥25,401 | 
今回の記事が、あなたの車選びの参考になれば、幸いです。
よろしければ他の記事も楽しんでいってくださいね♪
お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング



 
 
 
 
 
 
 
 
ねぇ、ここあちゃん♪さっき、ベンツ見ちゃった!
やっぱりカッコいいな~、THE高級車って感じ♪
でも、知ってるベンツと形と違ったんだけど、なんでだろ?