あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する
温泉旅館でも泊まるの?お土産よろしくね〜♪
たまには節約旅行もいいかなーと思って!
でも,友達の車はどんな車なの? ちゃんと車中泊できるくらい広いのかな?
ん〜よく分からないけど車内空間が広いタントだから大丈夫でしょ!
広いって言っても軽自動車だよね。ちゃんと調べた方がいいんじゃないかな。。。
ここあちゃん教えて〜!
やれやれまた僕頼みか。 本当に仕方ないな〜
タップできる【目次】
タントの歴史は?

引用: ダイハツ公式HPより
タントが生まれたのはいつ頃か知ってる?
えっと2003年だよね。今から約17年前ね。 確か私が中学生くらいの時だったわね。
2003年にダイハツで初代タントの販売が開始されたんだ。 ジャンルは軽のトールワゴンだね。他にも軽のトールワゴンとしてダイハツにはムーヴなどがあったんだけど,車高が一番高く設計されたのがタントなんだ。 その当時から軽自動車として広い室内空間が最大の特徴だったよ。 それから何度か改良が重ねられて2020年現在のモデルは4代目になるよ。
そして,長い歴史の中でどんどん進化してるのね!
タントの歴史は結構長いんですね。
ちなみに,コンセプトは「親子にピッタント」という事で家族連れの方に人気な車種です。
さて,タントの歴史について少し触れた所で今回の本題に入っていきましょう。
確かに広い室内空間は買い物とかの日常生活には便利そうですが車中泊には向いているのでしょうか。
タントのサイズは?
やっぱり一番気になるのはタントのサイズだよね。 まずは車のサイズをざっくり紹介するよ。
- 全長 3395 mm
- 全幅 1475 mm
- 全高 1755 mm
- ホイールベース 2460 mm
でも一番大事なのは車内空間よね。車内空間はどうなの?
- 室内長 2060 mm(L,カスタムX) 2180mm(それ以外)
- 室内幅 1350 mm
- 室内高 1370 mm
車内高が高いと車内がとても広く感じるんだ。

引用: ダイハツ公式HP
タントのシートアレンジは?
前席と後席をくっつけてリクライニング
これならシートの持つ柔らかい部分を最大限有効活用する事ができそうだね。

引用: ダイハツ公式HPより
でも2人寝るのは少し狭そうな感じもするけど… あと横になって寝れるのかな??
ちなみにリクライニングの長さは約160cmだから身長が小さい人は足を伸ばして横になれそうだね。
なるほど。1人だったら快適そうだけど2人で長時間睡眠を取るには少し無理をする必要がありそうね。
前席と後席をくっつけるとリクライニングシートになる。
メリット
- シートの柔らかい部分を使う事ができる
- 読書など短い時間の休息に向いている
デメリット
- リクライニングの長さは約160cmなので身長の高い人は足を伸ばす事ができない
- 2人寝るには少し狭い
後部座席を倒してフルフラットにする
この方法を使うとリクライニングシートの変形では使えなかった荷台の部分のスペースも活用する事ができるから更に使える部分の面積が広がるんだ。 広く使えて完全にフラットにすることができるからフルフラットはおすすめだよ。

引用:ダイハツ公式HPより
後部座席のシートの裏を使うのでシートがどうしても硬くなってしまうんだ。 元々大きな荷物を積めるように設計されているからこれは仕方ないね。
シートの下にマットやタオルを敷けば解決できそうな問題だから我慢するわ。
メリット
- 荷台の空間も使う事ができるので使用できる面積が広くなる
- 完全に平坦にする事ができる
デメリット
- シートの裏を使うので後部座席の部分は床が硬くなる
タントで車中泊はできるか徹底検証!フルフラットにする方法は? まとめ
- タントはダイハツが製造・販売している軽のトールワゴン
- 完全なフルフラットにすれば2人寝る事ができる
- フルフラットにすると床が硬いのでクッションが必要
- 短い休憩や1人ならリクライニングシートでも快適に過ごす事ができる
タントは様々な座席アレンジをする事ができるからこの他にも快適になるように自分で色々試してみると面白いかも!
今回はタントで車中泊ができるかどうか検証してみました。
なんとなく軽自動車は狭いイメージがありますが、タントは工夫次第で様々な活用ができそうですね。
今回の記事があなたの車選びに少しでも参考になれば嬉しいです。
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。
いいでしょ!!