あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する




引用:N-ONE公式サイト



N-ONERSは2017年にマイナーモデルチェンジをしたN-ONEの新タイプとして、追加されたものなんだ。

新しいってことは、いろんな機能とか搭載されているのかな?


予約は僕がえりかの名前で取っておいたよ!


回線を使ってちょちょいのちょいなのさ♪へへへ♪


僕も一緒に行くよ・・・。

よぉーし!
善は急げっていう言葉もあるように・・・。
それじゃあ早速、試乗へしゅっぱーつ♪
そんなこんなで、ここあちゃんのAIの凄さと機能を改めて実感した所で、私はここあちゃんと一緒にディーラーへ、N-ONERSの試乗に行くことになりました。
さてさて今回は、いったいどんな乗り心地と私とここあちゃんのストーリーが待ち構えているのでしょうか・・・。
それではみなさんを、N-ONERS試乗の世界へお連れ致します。
タップできる【目次】
N-ONE「RS」ってどんな車なの?

引用:N-ONE公式サイト



気を付けて運転しますからっ♪・・・


今更なんだけど・・・N-ONE「RS」ってどんな車なのかな?
待ち時間の間にいろいろ教えてくださいなっ♪

2012年に発売されたのがN-ONE。
7年経った今、デザインも、性能や品質も全く古さを感じさせないところから、多くの人に支持されているんだ。
そしてエンジンにターボチャージャーが付いて、ツートンカラーで新しく登場したのが、RSなんだよ。

それにツートンカラーもまたかっこいい所よねぇ。




(えりかの場合、スピードを出しすぎるから、いつもヒヤヒヤしちゃうんだよなぁ・・・。)

・・・どうかしたの?


あぁー、ワクワクしてきたよぉ!!
早く試乗させてもらおうここあちゃんっ♪
ここあちゃんの心配する気持ちはきれいに流して、私は心躍らせながら呼んでくれたスタッフさんの元へ。
それではいよいよ試乗開始です。
乗り心地はどんな感じなのでしょうか・・・いざ参ります!!
N-ONE「RS」の乗り心地は着る車のようなフィット感


まだ車に乗り込んだだけなのに、なんだか車を着たみたいにフィットする乗り心地だよ!
座った瞬間からとっても気持ちよくて、運転を始める前からドキドキする車なんて久しぶりだよ!

内装が締まっているように感じるから、とてもタイトな服を着るような感覚になるんだ。

視覚効果も考えているなんて、なかなかやりますのぉN-ONE RS♪




これなら夏場の暑い時でも、背中やお尻に汗染みができちゃう心配もなくなって、安心して座っていられるね!

さぁ、いよいよ出発だよ。
きちんとシートベルトを締めて!

出発しんこーうっ♪

こうして、ここあちゃんとのN-ONE RSの試乗が始まりました。
ここあちゃんはヒヤヒヤが止まらないようですが、そんなの御構い無しな私(笑)
一体どんな走り心地なのでしょうか・・・。
次はN-ONE RSの走行からディーラーに帰ってきてからのお話しをしたいと思います♪
N-ONE「RS」のアイドリングストップは走行時のストレスが少ない



ハンドルの左側に、イグニッションボタンがあって、ブレーキを踏みながらスイッチを押したよね。
その時、独特な音がしなかったかい?

でもなんでイルカが鳴いたの?





それと実際に乗ってみて感じたんだけど、今まで乗ってみたアイドリングストップ車って、一旦エンジンが停止すると、いざ発進しようとしたとき、「よいしょっ」って感じでもたつく感じがして気になったんだけど、このN-ONE RSではそのもたつき感がなかったよ!

このN-ONERSは、アイドルストップでエンジンが停止しても、ブレーキから足を離してアクセルを踏み込んだ時、瞬時にエンジンが動き出すから、発進するときのもたつき感が気にならないんだ。

どうりで足取り軽く発進できてスピードが上がるわけですな♪



でもスムーズに発進してくれるこのN-ONE RSなら、ストレスなく運転できるね!
N-ONE「RS」はターボだと感じさせない静粛性


走行中、とっても静かだったよね!
まるでターボ車じゃない車に乗ってるみたいだったよ。

昔はターボ音が小さいと「ターボ車に乗っている気がしない。」って言われている時代もあったけど、今は走行時に静かな車の方が人気があったりもするんだ。
ターボ車だと気付きにくいN-ONE RSは、着ているような感覚をみせる遊び心も持ち合わせた、静かな大人な車なんだよ♪

私も大人な女性に少しでも近づけるように、こういうN-ONE RSみたいな車を選ぶべきかしら・・・(ウットリ)


N-ONE RSは、乗っていて楽しくなる車なのかもしれないね。

乗り心地が気持ちいいのも大切だけど、乗り込んだ瞬間から体でも楽しめて、走行時もストレスが無い運転ができるこのN-ONE RSは、運転していてとても楽しかったし、これからのカーライフを考えて、乗り換えも視野に入れていいくらい気に入っちゃったなぁ♪・・・
はいっ♪そんなこんなで今回もここあちゃんとドタバタとしておりますが、N-ONE RS試乗をしてきました。
本当にインテリアの質感の高さにも驚きましたし、運転している時はストレスを感じさせず、逆にワクワクする感覚で運転ができて、とても楽しい試乗になりました。
N-ONE「RS」の試乗へ!楽しい乗り心地を体感レポート まとめ
- デザインや性能、品質も全く古さを感じさせないところから多くの人に支持されている。
- エンジンにターボチャージャーが付いたことによって十分なパワーがある。
- 軽自動車とは思えないくらいに、質感の高い良い仕上がりになっている。
- アイドルストップから発進するとき、もたつき感を感じさせず、スムーズに発進が出来る。
- ターボ車とは感じさせないほどの静かさと、まるで着るような感覚の遊び心を持ち合わせた、大人な車である。
- 体でも楽しめて、走行時もストレスが無い運転ができる車である




試乗の予約、よろしくね♪


次も、ポケットに入れていくからね・・・
ふふっ・・・。
ここあちゃんは乗り気ではないようですが、そんなことはやっぱりお構いなしな私(笑)
だって良い車に出逢う為に、いろいろここあちゃんと一緒に調べて(??)いるんですもん♪
乗り換えをお考えのあなた。
ぜひ一度、N-ONE RSに試乗してみてはいかがでしょうか?
とても心をくすぐられるような体験を実感できるかもしれませんよ。
それでは今日も、素敵なカーライフをお送りください♪
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。