私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定では55万に。なんと46万も得しました。
断言します。
複数の会社から買取査定の比較をしないと損しますよ。
一括査定すると、買取会社同士が競り合ってくれて
買取額がつり上がっていくからです。
車の査定は、一社だけで見積もると損します。
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額を提示されます。
それを知らないまま契約してしまうと、相手の思うつぼですよ。
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する


三菱のミラージュは、1978年に発売されて以来、
今では90カ国以上で販売されている人気のコンパクトカーなんだよ。

知らなかった~!

2015年にマイナーチェンジして、エンジンも1.2Lに全車統一されたんだよ。
そして2020年4月,再びマイナーチェンジして新登場だよ!

新しくなったミラージュの乗り心地と内装気になる~!

タップできる【目次】
三菱ミラージュの内装は?

引用:三菱公式HP

Mはブラック基調のインテリアに、シートの色はライトグレー。
上級グレードのGシートは黒色でシックな造りで、ハンドルとシフトノブに本革を使用しているんだよ。

さすが上級グレードは高級感満載ね!!


他にも、ミラージュのこだわり内装ポイントは何かあるの?

引用:三菱公式HP
パワーウィンドーのスイッチパネルとメーターパネルがカーボン調になり、上質感を演出しています。

引用:三菱公式HP
フロントドアに設置されているアームレストはファブリック素材つまり、布地なので肌触りの良さを感じられます。
窓ガラスは、UVカット機能付きで、特に女性には嬉しい作りになっています。


引用:三菱公式HP
フロントドアには,ペットボトルなども収納できるポケットが付いています。

引用:三菱公式HP
フロント席にも後席にもドリンクホルダーが付いています。

引用:三菱公式HP
運転席の足元付近にも収納ポケットが設置されています。

引用:三菱公式HP
コンビニの袋などが下げられる4kg耐荷重のフックも助手席の後方に設置されています。

引用:三菱公式HP
ラゲッジルームも使いやすくなり、ラゲッジの床を上に押し上げると、カーゴフロアBOXが現れます。
仕切りがあるので小物も収納しやすくなっています。

引用:三菱公式HP
後部座席を倒してフラットにすると、ラゲッジルームが広がります。


三菱ミラージュの乗り心地は?本当にひどいの?

今回は安全機能、加速、シートの座り心地の3つのポイントに絞ってみたよ。
安全機能
「e-Assist」という安全機能が全車に標準装備されています。
- 赤外線レーザーにより車との衝突の危険を感知し、ブザー音での警告&自動ブレーキが作動します
(2020年のマイナーチェンジにより対歩行者の追加、スピードは5~30Km/h→5~80Km/hへと拡大)
- 前方約4m以内に壁などの障害物があることを検知します。
検知後のブザー警告&エンジン出力の抑制により、アクセルの踏み間違いを防ぎます。

他にも、車線逸脱システム、オートマチックハイビームシステム、オートワイパーも装備されてるんだ。
上級グレードのGにはクルーズコントロールも搭載されているよ。
これにより高速道路を一定速度で走行できるから、ドライバーのアクセル操作の負担が軽くなるんだよ。

だから当然乗り心地もアップするというわけね。
加速
ミラージュの車体は870Kgと、軽自動車並みの軽さを誇ります。
それでいてエンジン排気量は1.2Lと、軽自動車よりも大きい為、加速が良くなります。
それに加えて、副変速機付きCVTというギアを採用している為、加速がスムーズです。
さらに、減速時に発電した電気をバッテリーとして充電する減速エネルギー回生システムや、
オートストップ&ゴーというアイドリングストップ機能が加わり、燃費の良さにも定評があります。


思いのほか燃費が良く、車重が軽いので加速も良いです。
でも2、3人乗せての上り坂は少しきついので、高速道路では登板車線を利用します。

燃費の良さと、街なかや、平坦な場所での走行の加速には満足度が高いようね。

「オートストップ&ゴー」機能の口コミもあるよ。

なので発進がもたつかなくて使いやすいです。
シート
コンパクトカーのため、後席はあまり広くないです。
しかし床と座面の間隔には余裕があります。
なので座っている時、腰が落ち込み過ぎず、腰に負荷がかかりにくい設計になっています。
また、シートに柔軟性があるので、体にフィットして座りやすくなっています。

後部座席にチャイルドシートを設置すると狭いので、助手席の設置がオススメです。

マイナーチェンジしたミラージュは、車体の傾きを制御するスタビライザー機能が採用されてるんだ。
それによって高速道路の走行や、カーブなどの走行時の安定感がアップしたんだよ!

一方で、後席の狭さを指摘する正直な意見もあるのか〜。
それでも新しくなったミラージュは内装も上質に生まれ変わって、乗り心地もかなりアップしたのね。
三菱ミラージュの乗り心地はひどい?内装など気になる評判 まとめ
- 新しくなったミラージュ、内装も高級感アップ、多彩な収納スペース
- 安全機能更に充実で、ドライバーの負担軽減する作りに
- 車両の軽さと、エンジンの大きさで加速の良さと燃費の良さを実現
- しっかりとした体になじみの良いシートは高評価

世界に進出している三菱ミラージュのコンパクトカーならではの魅力、伝わったかな?

内装の充実度には驚かされたし、乗り心地の口コミも、とても参考になったわ。ありがと~♪
お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング
軽もいいけど、コンパクトカーもいいわよね。
例えば三菱のミラージュとか。