MINIカントリーマンはダサい?噂を大検証!!

・車を買うとき、そのまま販売店で車を売ると100%カモられます

私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪

断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ

車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます

それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…

そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ

無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷

MINIといえば、イギリス生まれの小粋なコンパクトカー。

街中を軽快に走り抜ける、丸目で愛らしいルックスの車というイメージを持っている人は多いのではないでしょうか?

そのMINIブランドから登場した「カントリーマン」は、これまでのイメージとは一線を画すクロスオーバーSUVとして、2010年に登場しました。

しかし、このモデルには賛否がはっきりと分かれます。

  • 「あれはMINIじゃない」
  • 「なんだかダサい」

といった声がある一方で、

「これこそ今の時代に合ったMINIだ」

と絶賛する人もいるのです。

いったい、なぜこれほど評価が分かれるのでしょうか?

この記事では、カントリーマンが「ダサい」と言われる理由と、それでも支持され続けている理由を整理し、両面からその魅力と課題を掘り下げてみます。

 なぜ「ダサい」と感じられてしまうのか? 否定派の3つの主張

1. デザインが中途半端

まず多くの否定派が口にするのが、「見た目の中途半端さ」です。

MINIといえば、コンパクトでクラシカル、そしてちょっとレトロな可愛さを備えたデザインが持ち味。

しかしカントリーマンは、SUVとしての実用性を求めた結果、車高が上がり、全体的にゴツゴツとした印象に。

丸みを帯びたMINIらしい造形とSUV的な武骨さが混在し

  • 「どっちを目指しているのかわからない」
  • 「可愛くもカッコよくもない」

と、どこかチグハグな印象を受けてしまう人がいるようです。

2. サイズ感の違和感

「MINI」という名前が示すように、本来は小さくてキビキビとした走りが魅力のブランドです。

しかしカントリーマンは、全長4.3mを超える立派なSUVサイズ。

MINIに対して“可愛らしい小型車”というイメージを持つ人にとっては、この大型化はまさに裏切りのように映るのです。

実際、初めてカントリーマンを見た人が「これ、本当にMINI?」と首をかしげるのはよくある話です。

3. ブランドイメージとのズレ

引用:公式HPより

MINIはこれまで、「おしゃれ」「都会的」「ちょっとプレミアム」といったブランドイメージを築いてきました。

しかし、カントリーマンはSUVという特性上、アウトドアやファミリー向けなど、より機能重視・ライフスタイル重視の方向へシフトしています。

この“方向転換”が一部のファンには「MINIらしさを失ってしまった」と感じさせ

「なんかMINIっぽくない」「野暮ったく見える」という印象につながっているのです。

それでも人気がある理由:肯定派が語る魅力

とはいえ、カントリーマンが長年ラインナップに残り、着実に販売台数を伸ばしているのには理由があります。

むしろ、それまでMINIに縁のなかった人たちを惹きつけ、新たなファン層を築いているのがこのモデルのすごいところです。

1. 個性的なデザイン

MINIらしいディテールは、SUV化されても健在です。丸目のヘッドライト、横開きのリアドア、ユニオンジャック風のテールランプなど、ディテールには“らしさ”がしっかりと息づいています。

SUVの中ではかなり個性的で、国産SUVと比べると明らかに目を引くデザイン。

「人と同じクルマに乗りたくない」「街中で被りたくない」という人にとって、カントリーマンは唯一無二の選択肢なのです。

2. 実用性の高さ

従来のMINIに不満を持っていた層の一つに、「可愛いけど荷物が載らない」「家族では使いづらい」といった声がありました。

カントリーマンは、その不満を一掃するモデルとして登場しました。

広いラゲッジスペース、後部座席のゆとり、車高の高さによる視界の良さなど、実用性の面では文句なし。

子育て世代や、キャンプ・旅行好きのカップルなどには特に好評です。

3. プレミアムな仕上がり

BMW傘下のMINIらしく、内装には高品質な素材が使われており、走行性能にもドイツ車らしい安定感があります。

エンジンの力強さや足回りのしっかり感は、「ただの見た目重視の車じゃない」と感じさせる説得力があります。

つまり、「MINIっぽくない」と否定されがちなカントリーマンですが、裏を返せば「MINIの枠に収まらないほど進化している」とも言えるのです。


結局、MINIカントリーマンはダサいのか?

  • デザインは賛否が分かれる
  • サイズ感が従来のMINIと違い違和感を覚える
  • ブランドイメージとギャップがある

えりか
答えは「人による」としか言いようがありません。

デザインに関しては、どうしても好みが分かれます。

クラシックなMINIを愛する人にとっては、カントリーマンは「MINIの仮面をかぶった別物」と映るかもしれません。

けれど一方で、「MINIらしさを残しつつ、家族でも使える車が欲しい」という声に応えた、バランスの取れた一台でもあります。

もし今、MINIカントリーマンが気になっているけど「ちょっとダサいかも…」と迷っているなら、まずは一度、実車を見てみることをおすすめします。

写真や先入観ではわからない、独特の魅力を感じられるかもしれません。

そして、実際に試乗してみれば、「あれ、意外と良いかも」と思う可能性も十分あります。

えりか
自分の価値観に合った車選びをすることこそが、一番の“おしゃれ”なのかもしれません。

お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)

あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?
もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。

ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。

買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)

私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。

業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷

自動車保険を安くする裏技とは?

自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?

あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?

気づかず損をしているかも知れませんよ?

本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング