私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷
タップできる【目次】
アトレーワゴンとは?

引用:ダイハツ公式HPより
アトレーワゴンとはダイハツが販売している軽ワンボックスカーです。
乗車人数はどのモデルも4人乗りとなっております。
詳しいモデルや価格、燃費は下記の通りです。
モデル | 駆動方式 | 価格 | JC08モード | WLTCモード |
RS | 2WD | ¥1,672,000 | 19.7km/L | 14.7km/L |
RS | 4WD | ¥1,826,000 | 19.0km/L | 14.7km/L |
X | 2WD | ¥1,562,000 | 19.7km/L | 14.7km/L |
X | 4WD | ¥1,716,000 | 19.0km/L | 14.7km/L |
アトレーデッキバン | 2WD | ¥1,914,000 | 19.7km/L | 14.7km/L |
アトレーデッキバン | 4WD | ¥2,068,000 | 19.0km/L | 14.7km/L |
ダイハツ公式HP参照
アトレーデッキバンはワゴンとは違い、軽トラックのような形になっています。
4WDのモデルもそれぞれあるので比較的どこにでも乗っていけます。
キャンプ好きの方などは山などに行くこともあるでしょうから、4WDのモデルを購入しておけば間違い無いでしょう。
価格も2WDと4WDでそこまで変わるわけではないので、お金に余裕のある方は検討してみるのもありです。
アトレーワゴンの車内の広さは?
では実際アトレーワゴンの車内はどれくらい広いのかみていきましょう。

引用:ダイハツHPより
写真で見る限り車内は広く見えます。
実際の数値としては以下のようになります。
荷室長(2人乗りの場合) | 1,820mm |
荷室幅 | 1,410mm |
荷室高 | 1,215mm |
上記からも分かるように、2人乗りの場合かなり広く使うことができます。
まず今回のアトレーワゴンで車中泊ができるかどうかということについてですが、結論としては車中泊はできます。
日本人の平均身長が男性でも約170㎝ということでほとんどの人は車中泊ができます。
人数としては2人までであれば車中泊ができるでしょう。
荷室幅が1,410mmなので2人で車中泊をする場合、1人の使える幅が705mm(70.5cm)となります。
これは車中泊をする人の体格にもよるのでなんとも言えませんが、体格が良い人であれば少し窮屈に感じるかもしれません。
どちらにしても1人で車中泊をする場合はかなり快適に過ごすことができます。
車中泊に必要、あったら便利なもの
①寝袋
車中泊をするのであればまず必要になってくるものです。
寝袋は布団とは違い使わない時はスペースを取らないよう小さく畳んでおくことができます。
車中泊をよくする人は車の中に常備しておいても良いかもしれません。
②マット
車中泊をするのに寝袋があればなんとか寝ることはできますが、マットがあるとより快適に寝ることができます。
車の中では椅子を倒してもちゃんとした平面を確保できなかったり、寝るところが硬いと感じる人もいます。
質の良い睡眠をとりたいと考えている人はマットを持参することも検討してみてはいかがでしょうか?
③ブランケット
季節によっては寒い時期に車中泊をすることがあるかもしれません。
そんな時にブランケットが1枚あるだけでも寒さを軽減することができます。
また車中泊の時だけではなく、普段車に乗ってる時にも膝にかけることができたりとあっても損しません。
ぜひ車中泊に限らず、1~2枚常備してみてはいかがでしょうか?
④カーテン
カーテンも車中泊をする上で必要なアイテムになります。
カーテンは家での睡眠時同様、朝日をカットし睡眠を妨げないようにするという役割と、外から車内が見えないようにするというプライバシーを守るための2つの役割があります。
⑤ポータブル電源
ポータブル電源はなくても車中泊はできますが、あったらより快適に車中泊ができます。
例えばスマートフォンを充電したり、お湯を沸かすのに電気ケトルが使えたりします。
また車中泊の時のみならず、災害時などでも使うことができるので、1つ持っておくと後々活躍するかもしれません。
アトレーワゴンで車中泊は可能か?車中泊に必要なものは? まとめ
2人でも車中泊はできるが窮屈に感じる場合もある。(体格による個人差あり)
- 寝袋
- マット
- ブランケット
- カーテン
- ポータブル電源
以上がアトレーワゴンで車中泊は可能か?車中泊に必要なものは?のまとめになります。
お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング