レクサスUXのドライブレコーダー、純正と社外の特徴は?おすすめも紹介

・車を買うとき、そのまま販売店で車を売ると100%カモられます

私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪

断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ

車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます

それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…

そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ

無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷

洗練されたデザインとコンパクトなサイズ感で、

街乗りにもロングドライブにもぴったりなレクサスUX

内装もラグジュアリーで、女性にも人気の高いSUVです。

でもそんなレクサスUXだからこそ、ドライブレコーダー(ドラレコ)の取り付けはとても重要。

煽り運転やもらい事故、当て逃げなど予想外のトラブルが起きた時、

証拠をしっかり残せるのは安心感がありますよね。

この記事ではレクサスUXにおすすめのドラレコを、純正と社外に分けて徹底比較し、

おすすめモデルも紹介します。

レクサスUXとは?

引用:公式HPより

レクサスUXとは、トヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」の人気車種の一つで、以下のような特徴があります。

  • レクサスUXは、ガソリン車ハイブリッド車EVという幅広い選択肢から選べる、都市部にぴったりのコンパクトなSUV
  • 洗練された内外装デザインと、ドライバーの意図に忠実で上質な走行性能を兼ね備えている
  • 先進の予防安全技術「Lexus Safety System +」を搭載し、高い安全性能も魅力的な車

レクサスUX純正ドライブレコーダーの特徴とメリット・デメリット

カメラ一体型ドラレコ 出典:トヨタ自動車WEBサイト

レクサスUXの純正ドライブレコーダーは、ディーラーで購入や取り付けの選択が可能

トヨタ販売店で用意されており、車両との一体感が魅力です。

ここではそんな純正ドラレコの利点と欠点をご紹介します。

メリット

純正品はUXのインテリアにぴったり合うように設計されており、デザインが内装に馴染むため、

目立たずスマートな見た目に。

またナビとの連動が可能で、ナビ画面から操作でき、映像確認がし易いのは便利です。

メーカー保証付きでもあるため、車の保証と合わせて一括でサポートしてもらえるのは、

トラブル時に心強いポイントであり安心感があります。

デメリット

一方で純正ドラレコは価格が高めに設定されており、前後カメラや駐車監視付きのモデルだと、

7〜10万円以上する場合も。

また機能がやや控えめであり、高画質やAI機能など、

最新のテクノロジーは搭載されていないケースも多いです。

モデル選択肢も少なく1~2種類の中から選ぶため、

細かいこだわりがある人にはやや物足りないかもしれません。

レクサスUX社外ドライブレコーダーの特徴とメリット・デメリット

えりか
ここあちゃん、社外ドラレコって純正と何が違うの?

ここあちゃん
そうだね、やはり一番の違いは家電量販店や通販などで自由に選べる点だね。

えりか
じゃあ、国内外に渡って多数のメーカーがあるの?
ここあちゃん
ああ。価格や機能、デザインも豊富に取り扱われているよ。

メリット

まず高性能モデルが多く、4K画質や夜間の高感度撮影、AI事故検知などハイテク機能が魅力

また価格の幅が広くて選びやすいのも利点で、

1万円台のエントリーモデルから3万円超えの高級機まで、自分の予算に合わせて選べます

黒くて目立たないミニマルデザインや、可愛い見た目の製品もあり、

お洒落やコンパクトさも追求できます。

デメリット

純正品との違いでまず挙げられるのが、取り付けの面倒さ

自分で配線するのはハードルが高くケガや感電の恐れもあるため、プロに頼むとよいでしょう。

また保証やサポートはメーカーや販売店によって様々なので、購入前のチェックが欠かせません

基本的にナビとの連携ができないのも不都合で、

ナビ画面から映像確認はできず、スマホやPCでの再生がメインです。

レクサスUXにおすすめのドライブレコーダー3選!

ここからは、レクサスUXにおすすめのドライブレコーダーについて、

純正・社外合わせて3つ厳選してご紹介します!

①トヨタ純正ドライブレコーダー(販売店オプション)

フロントカメラタイプ、または前後2カメラタイプから選択でき、ナビとの連携で操作も簡単

純正品のため、デザインも内装にマッチします。

価格目安は取付費込みで50,000~80,000円とお高いですが、

ディーラーで取り付けられる安心感と、内装になじむルックスが魅力。

初めてのドラレコ設置で不安な方にはおすすめです。

②コムテック ZDR035

前後2カメラに加えて駐車監視機能が付いており、

フルHDかつHDR(ディスプレイに表示する明るさの幅を拡大する技術)に対応しているため、

夜間でも鮮明に録画できます。

コムテックZDR035 出典:コムテック公式

価格目安は25,000〜30,000円前後で「性能・価格・信頼性」すべてバランスがよく、

初心者でも扱いやすい1台。

UXの上質な内装にもマッチしやすいスリムなデザインもポイントです。

③VANTRUE N4(3カメラモデル)

フロント・リア・車内の3カメラで全方位録画が可能です。

VANTRUE N4 出典:VANTRUE公式

赤外線対応で夜の車内もクリアに撮影でき、旅好きの方や車中泊を楽しむ方にもおすすめ。

海外ブランドながら多くの高評価を獲得しており、

しっかり防犯しつつ、録画内容も楽しめるモデルです。

レクサスUXドラレコの純正がおすすめな人・社外がおすすめな人

純正と社外どちらにするかまだ迷っている方へ、それぞれどんな人におすすめかを解説します。

純正がおすすめな人

取り付けや保証をディーラーに一括で任せて、車のデザインにも完璧に馴染ませたい方には、

純正がおすすめ。

日々忙しくて中々取り付ける時間が取れない方や、

ディーラー任せで完結させたい方にぴったりです。

とにかく安心感を重視するなら、純正ドラレコを選択するとよいでしょう。

社外がおすすめな人

機能面や性能面を重視したい、コスパ良くしっかり録画したい場合は社外がおすすめです。

デザインやサイズも多種多様なので、

自分好みの1台を探している方や強いこだわりがある方に向いています。

レコーダーの質や種類に妥協したくないなら、社外ドラレコを選択しましょう。

まとめ:レクサスUXのドライブレコーダーで車生活を安心&快適に

レクサスUXにおけるドラレコのうち、

純正は「安心感と統一感」、社外は「高機能とコスパ」が魅力。

どちらが正解というよりも、自分のライフスタイルや好みに合わせて選ぶのが一番です。

レクサスUXのように美しく上質な車には、信頼できるドライブレコーダーを付けて、

もっと安心かつ快適なカーライフを楽しみたいですよね。

ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりのドラレコを見つけてみてください!

お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)

あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?
もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。

ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。

買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)

私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。

業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷

自動車保険を安くする裏技とは?

自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?

あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?

気づかず損をしているかも知れませんよ?

本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング