あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する
今度友達の車でスノーボードに行くんだけど、ボードはどうやって車に積んだらいいのかな?


専用のアタッチメントを使えば簡単に乗せることができるんだ。 詳しくいうと、ルーフレールにベースキャリアを付ければ専用のアタッチメントを付けることが可能になるんだ。
タップできる【目次】
日産・エクストレイルとは?

引用:日産自動車公式HPより
日産・エクストレイルは日産自動車が2000年から製造・販売するミドルサイズのSUV型乗用車で現在3代目モデルが販売されています。
初代モデルは世界167の国と地域で80万台以上が販売されました。
車名の「X-TRAIL」は
- extreme(=X-treme) sports:過激な(extreme)要素を持った離れ業を売りとするスポーツ(スノーボードやスケートボードなど)
- TRAIL:足跡、オフロード、荒れた道
この2つの言葉を掛け合わせた造語が語源となっています。


ルーフレールって何?

ルーフレールとはステーションワゴンやSUVの屋根部分に取り付けることのできる2本のレールのことなんだ。

引用:日産自動車公式HPより



車外に大きい荷物を積むことによって車内はのびのび過ごすことができるようになるんだ。

ここあちゃん、ベースキャリアって何?

専用のアタッチメントを付ける土台のことでスキー板、ロードバイク、キャンプ用品といったアウトドア用品を運ぶことができるようになるんだ。
でもベースキャリアがついてればルーフレールはなくてもいいんじゃないの?
ビジュアルもよくなるって言う人も結構いるんだよ。
アタッチメントの種類は?

引用:日産自動車公式HPより


アタッチメントの種類も豊富だから、自分が使いたいものを選んで使い合わせていこう。
ルーフラック

荷物を載せてネットや紐で縛るだけだから、どんな形の荷物でも比較的簡単に積むことができるんだ。

ルーフボックス

街中でもよく見るポピュラーなアタッチメントだよね。


でも収納する物の大きさには注意が必要だから、購入する時に容量はしっかり確認しないといけないよ。
スキーアタッチメント

積載時に傷がつかないようにゴムで固定するようになっているんだ。

雪山に行くときにはよく見るね。

サイクルアタッチメント

引用:オートバックスHPより



サーフボードアタッチメント

引用:オートバックスHPより


たくさんの専用のアタッチメントがあるんだね。
取り付けも難しいと思ってる人も多いみたいだけど金具で止めるだけのが多いから簡単なんだよ。 ただ重さ制限があるからその辺はしっかり調べておこうね。


エクストレイル年式 | 車両形式 |
H12年~H19年8月まで | T30 |
H19年~H25年12月まで | T31 NT31 TNT31 |
H25年12月以降 | T32 NT32系 |

※純正品は後で取付ができないので必ず車の注文時に取付をお願いしましょう。
また、わからないことは遠慮せずに日産ディーラーの方に相談してみましょう!
ルーフキャリアを設置するメリットとデメリットは?

引用:日産自動車公式HPより

ちょっとまとめてみたよ。
メリット
- 専用のアタッチメントつけることで様々なアウトドアシーンに対応できる
- ビジュアルを楽しむことができる
- 車内空間に余裕が出るので長距離移動ものびのびと過ごすことができる
- 車内が汚れる心配がない
- ルーフレールがあることで車体への傷がつくことを回避することができる
デメリット
- 高さ制限に注意が必要
- 車載荷物があれば燃費が悪くなる
- 車自体の機敏性が落ちる

確かに高さは気を付けないといけないよね。
いつもなら通れたり、駐車できるところもルーフキャリアがあると通れなくなる場合もあるもんね。

エクストレイルのルーフレールにルーフボックスは取り付け可能? まとめ
- 日産・エクストレイルは2000年から製造・販売されているミドルサイズSUV
- ルーフレールとはステーションワゴンやSUVの屋根部分にとりつける2本のレール
- ルーフレールにベースキャリアである土台を取り付け、アタッチメントを取り付けることで屋根に荷物を積むことができる
- アタッチメントの種類は多種多様
- ルーフラック
- ルーフボックス
- スキーアタッチメント
- サイクルアタッチメント
- サーフボードアタッチメント
- ルーフキャリアを積むことで車高が高くなるので運転に注意が必要
わからないことばかりだったけど、今回の説明でエクストレイルのルーフレールについていろいろわかった。
わからいことは気軽にディーラーの方に相談したりしてね。
早くスノーボードのシーズンにならないかな。
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。
私、スノーボードはじめてみようと思うの。