あなたは車を買い換える時、下取りに出してませんか?
それ、 100%カモられてますよ。
賢い人だけが知っている、お得な方法とは?
スマホでたった45秒、無料で一括査定。
安心の楽天ブランドで賢くポイントもGET♪↓
無料で査定する


外は雨模様だし、ドライブ日和ってわけでもないしなぁ・・・
今日は、自分のお部屋の掃除でもしようかしら?

お部屋の話が出てきたし、今回は車のインテリアの話でもしようか?

私に何するかを聞いたのも、ホントは車のお話がしたかったからでしょ?

実は、最近スバルのレヴォーグの情報を仕入れてね。
ぜひ、えりかとお話ししたいなと思っていたんだ!

なるほどね、仕方ないなぁ。
じゃあ、今回はここあちゃんの提案にのって、スバル レヴォーグのインテリアの話を聞いてあげましょうか。
レヴォーグとは?

引用:スバル公式HPより
レヴォーグは、スバルから2014年に発売が開始された、5ドアハッチバックタイプのステーションワゴンです。
長年にわたりスバルの代表的な車種であったレガシィの後継車として、車体のコンパクト化を図り、日本国内向けのモデルとして開発されました。
車名のレヴォーグは
- 「LEGACY:伝承」
- 「REVOLUTION:変革」
- 「TOURINGの新しい時代を切り拓く」
という意味が込めら入れている造語で、その名前に恥じないスポーティな走行性能を持ち、長距離のドライブでもストレスを感じにくく、実用性も兼ね備えたツーリングカーに仕上がっています。

レヴォーグの運転席、インパネ周りは?

- 「1.6GT EyeSight」

引用:スバル公式HPより

さらにステアリングカバーには本革巻きを採用していて、基本グレードでありながら、上質なインテリアとして仕上がっているね!
- 「1.6GT EyeSight Smart Edition」/「1.6GT EyeSight V-SPORT」

引用:スバル公式HPより

各所に施されたシルバーステッチや、インパネのクロームメッキといい感じでマッチしていて、乗り込むのが楽しみになってくるわよね!
- 「1.6GT-S EyeSight」/「2.0GT-S EyeSight」

引用:スバル公式HPより

「白」と「黒」に差し色で使われている「青」のカラーが、スバルらしさを引き出しているね!
- 「1.6STI Sport EyeSight」/「2.0STI Sport EyeSight」

引用:スバル公式HPより

インパネの差し色、各所に使われているステッチにも赤色が使われていて、これまでのGTグレードとはまた違った雰囲気が味わえるわね。
さらに、各所に「STI」のロゴが施されて入れて、往年のスポーティスピリッツを感じることができるわ!
レヴォーグのユーティリティは?
-
USB電源(フロント2+リヤ2)


引用:スバル公式HPより

これで、スマートフォンなどのデジタル機器の充電切れの心配がなくなるよね!
- ドリンクホルダー(前席)

引用:スバル公式HPより

蓋がついているから、ドリンクを置かない時は蓋を閉めて、小物を上に置くこともできるわね。
横の部分にも細長いポケットがついているから、スマートフォンやちょっとした冊子ならスッキリ入りそうね。
よく、スマートフォンをダッシュボードの上に置いたりしているのを見かけるけど、これならわざわざスペースを作る必要はなさそうね!
- フロント大型ドアポケット

引用:スバル公式HPより

インパネ周りをササっと掃除できるように、私ならここにハンディモップを入れたいわね!
あとは車内の消臭用にボトルタイプのスプレーを入れたり、サイズが大きいからとても便利そう!
- リヤシートセンターアームレスト

引用:スバル公式HPより

必要がないときには閉まっておけるし、引き出す時も取っ手の部分にバンドを採用しているから、邪魔にならないように工夫されているね!
スバル レヴォーグの内装・インテリアって? お好みのカスタム装備は?まとめ
- レヴォーグは、スバルから2014年に発売が開始された、5ドアハッチバックタイプのステーションワゴン。
- 同じくスバル レガシィの後継とも呼ばれる車である。
- 運転席・インパネ周りは、グレードによって標準装備が用意されているモノが違う。
- ユーティリティも充実していて、利便性もバッチリである。
- えりかは、意外とキレイ好きな部分があるようだ。

レガシィの後継車と呼ばれるだけあって走りもスポーティだし、内装やインテリアも充実しているから、お気に入りの車の一つになりそうよね!
「車を買い換えよう!」
と思った時に、多くの人はディーラーや販売店に向かいますよね。
えりか この時、あなたも「できるだけ安く買いたい!」と思いますよね?
私もそうでした。
ちょうどその頃、私も車の買い替えを検討していました。
ですが、私の妹が大切にしていた愛車がタダ同然で引き取られたのを聞いたり、私が以前買い替えた時、自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れた経験があります。
そういった妹の失敗や自身の経験を教訓にして、今回はできるだけお得に車を買い換える方法を徹底的に調べ、偶然友人から教えてもらったマル秘テクニックも実践した結果、非常に満足する買い替えができました。
えりか 販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
ほんの少しの工夫で、私は18万円もお得に買い替えられました。
ここまで見てくれたあなたにだけ、こっそり私のテクニックを公開しちゃいます!
私が実践したマル秘テクニックについてはこちらで詳しく紹介しております。
今日は何をして過ごすんだい?