私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪
断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ
車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます
それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…
そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ
無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷


イグニスの中でも特に人気のカラーなんだ。

他にもどんな色があるのか知りたいからもっと詳しく教えて!

タップできる【目次】
イグニスとは?

引用:スズキ公式HPより
イグニスとは、スズキ自動車が製造・販売しているクロスオーバーSUVタイプのコンパクトカーです。
ちなみにイグニスはラテン語で「炎」を意味します。
イグニスの選べるボディカラーはグレードによって違う

引用:スズキ公式HP

グレード別に選べるボディカラーはこんな感じだよ。
- HYBRID MF…ブレミアムシルバーメタリック除く、モノトーン・ブラック2トーン含む全カラー。
- HYBRID MZ…タフカーキパールメタリック・ミネラルグレーメタリック除く、全カラー。
- HYBRID MX…タフカーキパールメタリック・ミネラルグレーメタリック除く、モノトーンカラー。
- HYBRID MG…タフカーキパールメタリック・ミネラルグレーメタリック除く、モノトーンカラー。

タフカーキパールメタリックはHYBRID MFでしかないんだね。
あと、ブラック2トーンもHYBRID MFかHYBRID MZなら選ぶことが出来るんだね。

ちなみにグレード別の価格はこんな感じだよ。
(税込10%込み) | HYBRID MF | HYBRID MZ | HYBRID MX | HYBRID MG |
2WD | 1,839,200円 | 1,788,600円 | 1,650,000円 | 1,522,400円 |
4WD | 1,975,600円 | 1,925,000円 | 1,786,400円 | 1,658,800円 |


カラー選びに迷ったら人気のカラーをチェック‼ランキング順に紹介!

引用:スズキ公式HP

イグニスのボディカラーは定番色から個性的な色まであって、自分の好みに合ったカラーを見つけやすいんだ。

人気カラーもたくさんあるし、選ぶときにすごく迷っちゃいそう。

2020年2月4日に発売された新色のタフカーキパールメタリックも含めたカラーをランキングで表すとこんな感じになるよ。
- 第1位 ピュアホワイトパール
- 第2位 フレイムオレンジパールメタリック
- 第3位 スーパーブラックパール
- 第4位 ファーベントレッド
- 第5位 プレミアムシルバーメタリック
- 第6位 タフカーキパールメタリック
- 第7位 スピーディーブルーメタリック
- 第8位 ネオンブルーメタリック
- 第9位 ラッシュイエローメタリック
- 第10位 キャラバンアイボリーメタリック
- 第11位 ミネラルグレーメタリック
第1位 ピュアホワイトパール(ZVR)

引用:スズキ公式HP

白いボディの上にパールが塗装されているから光に当たった時に綺麗に輝くんだ。


だからリセールバリューでも高く売れるんだ。
- オプション料金:22,000円。
- ホワイトのボディカラーにパールの塗装をすることにより、光に当たった時綺麗に輝くので、他の個性的なカラーにも負けないクオリティ。
- どの街を走っても溶け込みやすく万人受けするカラーのため、イグニスのボディカラーの中でもダントツ1位。
- ホワイトカラーは特に人気のため、リセールで高く売れる。
- 使い勝手もよく、多くの人たちから支持もあるので、迷ったらピュアホワイトパールを選ぶのもおすすめ。
ピュアホワイトパール ブラック2トーンルーフ(CA1)

引用:スズキ公式HP


天井をブラックにすることによってシャープな印象になるね。


ピュアホワイトパールをもう少し引き締めたいという人におすすめだね。
第2位 フレイムオレンジパールメタリック(ZWD)

引用:スズキ公式HP


そういえばイグニスのCMでもこのカラーが使われていたよね。

インパクトあるカラーだし、イグニスと言えばこのフレイムオレンジパールメタリックが思い浮かぶ人が多いと思う。
人気ランキングでも2位に入るほど多くの人に支持されているんだ。

ちなみに、フレイムってどういう意味なの?


イグニスらしいカラーが良いならフレイムオレンジパールメタリックで間違いなしだね。
- イグニスのイメージカラーでCMにも使われている。
- フレイムは英語で”炎”という意味で、暖かみのあるボディカラーにぴったり。
イグニスのデザインを主張したいなら、フレイムオレンジパールメタリックがおすすめ。
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ(CFK)

引用:スズキ公式HP


第3位 スーパーブラックパール(ZMV)

引用:スズキ公式HP


定番のブラックでもこのスーパーブラックパールは高級感があるね。

- 全体が真っ黒の定番カラーにパールを塗装することによって、光が当たった時に輝き高級感溢れるデザインに。
- 傷つきやすいので、洗車をするときは要注意。
- 高級感を求めるならスーパーブラックパールがおすすめ。
第4位 ファーベントレッド(ZNB)

引用:スズキ公式HP


おしゃれな街並みにも似合いそうだし、写真映えもしそう!

イメージにぴったりだね。
- フレイムオレンジパールメタリックと同じ形で人気を誇っている。
- 派手なカラーでもコンパクトなデザインなので、挑戦しやすい。
- 見ているだけでも満足感があり、人目を惹くカラーなので個性的なカラーが良い人におすすめ。
第5位 プレミアムシルバーメタリック(ZNC)

引用:スズキ公式HP


定番のシルバーも、イグニスの個性的なフロントによっておしゃれに感じていいね。

その上リセールもあまりよくないから、デザイン重視な人におすすめだよ。
- 有料オプションで22,000円する。
- HYBRID MF以外のグレードで選択可能。
- 傷や、汚れが目立たないため、洗車もしやすい。
- メタリックならではの深みもあり、光に当たると輝くので定番のグレイカラーでもおしゃれなデザインになっている。
- 色んな用途に使いやすいカラーなため、イグニスの中でも人気のカラー。
プレミアムシルバーメタリック ブラック2トーンルーフ(CA3)

引用:スズキ公式HP


このプレミアムシルバーメタリックのブラック2トーンもオプション料金が66,000円になるんだ。

でも中々ないボディカラーだから一足先を行きたい人にはぴったりだね。
第6位 タフカーキパールメタリック(ZZL)

引用:スズキ公式HP



ちなみに、タフカーキパールメタリックはHYBRID MFでのみ選択可能だよ。
- 2020年2月4日に発売された新色。
- HYBRID MFでのみ選択可能。
- パールで塗装されているので、光に当たった時綺麗に輝く。
- キャンプ等のアウトドアをよくする人におすすめ。
タフカーキパールメタリック ブラック2トーンルーフ(DWZ)

引用:スズキ公式HP

このカラーもイグニスのイメージカラーとして出ているんだね。

第7位 スピーディーブルーメタリック(ZWG)

引用:スズキ公式HP


爽快感もあって走ってる姿がすごく似合いそう。

- 2017年9月1日に”ブーストブルーパールメタリック”を仕様変更したもの。
- 爽快でスピーディーなイメージの鮮やかなブルー。
- 走行している姿をかっこよく魅せたい人におすすめのカラー。
第8位 ネオンブルーメタリック(ZWC)

引用:スズキ公式HP


水色っぽいけど普通の水色じゃなく個性的なブルーなのもいいね。
- グリーンの入ったブルーで、落ち着きながらもイグニスらしい個性の出ている一台。
- 角度によっては、エメラルドグリーンに輝きおしゃれなデザインになっている。
- 派手すぎないブルーが良いならネオンブルーメタリックがおすすめ。
ネオンブルーメタリック ブラック2トーンルーフ(CFJ)

引用:スズキ公式HP


第9位 ラッシュイエローメタリック(ZYK)

引用:スズキ公式HP


個性的でおしゃれだし、イエローってなかなかないから目を引くよね。
- アクティブなイメージのボディカラーで、明るい気持ちにさせてくれる。
- 暗い夜道や駐車場でも見つけやすい。
- 人目を引くような個性的なカラーが良い人にはおすすめ‼
ラッシュイエローメタリック ブラック2トーンルーフ(C7B)

引用:スズキ公式HP

モノトーンは明るくておしゃれなイメージだけど、ブラック2トーンは疾走感のあるかっこよくておしゃれな印象がある。

第10位 キャラバンアイボリーメタリック(ZYL)

引用:スズキ公式HP

少しピンク感のあるこのボディカラーは見る角度によってより綺麗に見えたり、色んな姿が楽しめるよ。

- ピンク感のある暖かみのあるホワイトで、落ち着きつつも個性を出しているカラー。
- 品の良さもあり、他人とはまた一味違うカラーが良い人におすすめ。
キャラバンアイボリーメタリック ブラック2トーンルーフ(DWY)

引用:スズキ公式HP


第11位 ミネラルグレーメタリック(ZMW)

引用:スズキ公式HP


メタリック系のボディカラーの中で一番メタリック感を楽しめそう。

- HYBRID MFのみ選択が可能。
- 黒に近いグレーで、メタリック感が強いスタイリッシュでかっこいいカラー。
- グレーの中でも、中々ないスタイリッシュなグレーが良い方におすすめ。
イグニスのボディカラーがオプションの場合、料金の違いは?

引用:スズキ公式HP


- ピュアホワイトパール
- プレミアムシルバーメタリック
- フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ
- タフカーキパールメタリック ブラック2トーンルーフ
- ネオンブルーメタリック ブラック2トーンルーフ
- ラッシュイエローメタリック ブラック2トーンルーフ
- キャラバンアイボリーメタリック ブラック2トーンルーフ
- ピュアホワイトパール ブラック2トーンルーフ
- プレミアムシルバーメタリック ブラック2トーンルーフ

でも、それでもランキング1位のピュアホワイトパールって凄いね‼

グレード・ボディーカラー別のインテリアカラー

引用:スズキ公式HP


ボディカラーによってインテリアカラーも違うならそこも見ておきたいよね。
HYBRID MFのインテリアカラーとボディカラー

・カーキインテリア

引用:スズキ公式HP
・ガンメタリックインテリア

引用:スズキ公式HP

似た系統のカラーで合わせていると思いきや、落ち着いたカラーと鮮やかなカラーの組み合わせはバランスがとれていていいね。
HYBRID MZのインテリアカラーとボディカラー

・ブルーインテリア

引用:スズキ公式HP
・ガンメタリックインテリア

引用:スズキ公式HP

スピーディーブルーメタリックのボディカラーにブルーインテリアにすれば、より疾走感のあるかっこよさを運転していても楽しめるね。

HYBRID MXインテリアカラーとボディカラー

・ブルーインテリア

引用:スズキ公式HP
・ガンメタリックインテリア

引用:スズキ公式HP

カラーの種類もシートの種類も全く一緒なんだね。
ボディーカラーもブラック2トーンがなくなっただけだね。
HYBRID MGのインテリアカラーとボディカラー


引用:スズキ公式HP

ブラックはどの色にも合うから定番色から個性的な色まで選ぶ色を問わないね。
- 鮮やかで個性的なボディカラーの場合、落ち着いたグレーやブラックのインテリアカラー。
- カーキやブルーなどおしゃれなインテリアカラーの場合、ホワイトやシルバー等落ち着いたボディカラー。
- HYBRID MFのみレザー調シートになっている。
- シートカラーによってボディカラーを選ぶのも一つの手段として考えることもおすすめ。
イグニスのカラーは何色がある?人気色とおすすめを紹介!!~まとめ~

引用:スズキ公式HP
- HYBRID MF…ブレミアムシルバーメタリック除く、モノトーン・ブラック2トーン含む全カラー。
- HYBRID MZ…タフカーキパールメタリック・ミネラルグレーメタリック除く、全カラー。
- HYBRID MX…タフカーキパールメタリック・ミネラルグレーメタリック除く、モノトーンカラー。
- HYBRID MG…タフカーキパールメタリック・ミネラルグレーメタリック除く、モノトーンカラー。
【22,000円(税込み)】
- ピュアホワイトパール
- プレミアムシルバーメタリック
【44,000円(税込み)】
- フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ
- タフカーキパールメタリック ブラック2トーンルーフ
- ネオンブルーメタリック ブラック2トーンルーフ
- ラッシュイエローメタリック ブラック2トーンルーフ
- キャラバンアイボリーメタリック ブラック2トーンルーフ
【66,000円(税込み)】
- ピュアホワイトパール ブラック2トーンルーフ
- プレミアムシルバーメタリック ブラック2トーンルーフ
- 第1位 ピュアホワイトパール
- 第2位 フレイムオレンジパールメタリック
- 第3位 スーパーブラックパール
- 第4位 ファーベントレッド
- 第5位 プレミアムシルバーメタリック
- 第6位 タフカーキパールメタリック
- 第7位 スピーディーブルーメタリック
- 第8位 ネオンブルーメタリック
- 第9位 ラッシュイエローメタリック
- 第10位 キャラバンアイボリーメタリック
- 第11位 ミネラルグレーメタリック
- 鮮やかで個性的なボディカラーの場合、落ち着いたグレーやブラックのインテリアカラー。
- カーキやブルーなどおしゃれなインテリアカラーの場合、ホワイトやシルバー等落ち着いたボディカラー。
- HYBRID MFのみレザー調シートになっている。


色んな種類のカラーがあって迷いそうだけど、グレードによって選べるカラーが違ったり、インテリアカラーもそれぞれ違うから、自分の中で重要視したい所を基準にして選ぶのもいいよね。

イグニスのボディカラーは新色のタフカーキパールメタリックが出たことによってさらにバリエーションが豊富になりました。
なので、自分に合った1台も見つけやすいのではないのでしょうか。
画像で見るカラーと実際に見るカラーでは見え方が結構違うこともあり、光に当たっている時の姿は画像では分かりずらい部分もあるので、実際に見に行って確かめることをおすすめします!
お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)
あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。
業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷
自動車保険を安くする裏技とは?
自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?
気づかず損をしているかも知れませんよ?
本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング
他にどんな色があるんだろう?