ハスラーで13インチと14インチにインチダウンした乗り心地とは?

・車を買うとき、そのまま販売店で車を売ると100%カモられます

私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪

断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ

車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます

それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…

そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ

無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷
えりか
ねえ、ここあちゃん。

ハスラーのタイヤをインチダウンすると、実際乗り心地ってどんな感じなのかな。

ここあちゃん
大きさによっては、雪道でも安定した走行ができたり衝撃が緩和されて乗り心地はよくなるよ
えりか
そうなんだ。

実は友人のA子ちゃんがハスラーに乗っているんだけど、純正の15インチのタイヤの値段が高いから13インチか14インチにインチダウンしたいんだって。

ここあちゃん
インチダウンしたハスラーは、良いところも沢山あるけど、デメリットになる点もあるから気をつけてね。
えりか
そうだったんだ。

もっとハスラーのタイヤをインチダウンした場合の乗り心地やそのメリットとデメリットも教えてほしいな。

ここあちゃん
任せて。

まずは、簡単にハスラーがどんな車か紹介していくね。

スズキ・ハスラーってどんな車?その魅力や特徴を紹介!

引用:スズキ公式HPより

えりか
ハスラーってたまに見かけるけど、パッと見ただけでハスラーだ!ってわかるくらい個性的で可愛いよね。
ここあちゃん
スズキはクロスオーバーモデルを得意としているんだけど、その中でもハスラーは長い間ずっと人気を誇っているんだ。
スズキ・ハスラーとは

2013年に行われた第43回東京モーターショーにて世界初公開され、2014年1月8日に発売開始。

軽ハイトワゴンとSUV(スポーツユーティリティビークル)を融合させた新しいジャンルのクロスオーバーSUV軽自動車で、クロスオーバーモデルの傑作ともいわれている。

2014年に発売されてから6年弱で47万台を売り上げて、大ヒット。

2020年1月20日には2代目となる新型ハスラーが発売

走破性に優れ、雪道もスムーズに走行

ここあちゃん
ハスラーの軽乗用車では、地上高が180mmある15インチのタイヤを採用しているから、舗装されていない道路にも強いんだ。

また、軽自動車のなかでも珍しく、2WDで唯一シートヒーターが標準装備されているから、寒い冬でも快適に過ごすことが出来るよ。

えりか
エアコンだけでも寒い日があるから、シートヒーターはありがたいね。

走破性も良いからキャンプとかにも向いているね。

スズキ・ハスラーの走破性
  • 地上高が180mmある15インチのタイヤを採用し、デコボコした道などの舗装されていない道路に強い。 
  • 軽自動車の中で、唯一2WDでシートヒーターが標準装備されている。
  • 凍って滑りやすくなっている状態の路面で発信をする場合でも、『グリップコントロール』でサポートをしてくれるため、雪道や凍っている道でも走行することが可能

ドライブをより安全・快適にする標準装備

ここあちゃん
ハスラーの標準装備では、ドライブをする上で事故に備えた安全装備や、快適装備が揃っているよ。
スズキ・ハスラーの標準装備
  • 運転席に収納BOXとして使えるアームレスト
  • 後列シートに500mlのペットボトルが2本分入るリヤドアポケット
  • 助手席の前にテーブルとしても使えるインパネボックス
  • 助手席と後部シートを倒すことによって、大きな荷物を積むことが出来、汚れもふき取りやすいラゲッジフロアになる。
  • 自動ブレーキが作動する『レーダーブレーキサポート』を導入。
  • 自動ブレーキにより駐車時のアクセルとブレーキの踏み間違いによる急発進・急加速を防止。
  • 走行中に急ブレーキをかけると自動でハザードランプが高速点滅する。
えりか
標準装備でこれだけ揃っているのはとっても便利だね。

軽自動車としてはあまりないような装備もあって、自動ブレーキによって安全性もすごく高まるね。

優れた燃費・エンジン性能

ここあちゃん
ハスラー全車に、マイルドハイブリッドが搭載されていることによって燃費性能も優れているんだ。
えりか
そのマイルドハイブリッドってどんなシステムなの?
マイルドハイブリッドとは

効率よく発電するISG(モーター機能付き発電機)により、速度を落とした時のエネルギーを利用し発電、アイドリングストップ車専用鉛バッテリーと専用リチウムイオンバッテリーに充電する。

その電力を活かして速度を上げた時にモーターでエンジンをサポートさらなる燃費の向上に貢献するハイブリッドシステム。

ここあちゃん
ハスラーの燃費消費率はこんな感じになっているよ。

HYBRID X / HYBRID G  2WD車

WLTCモード25.0km/L
市街地モード22.9km/L
郊外モード26.4km/L
高速道路モード25.1km/L

HYBRID Xターボ / HYBRID Gターボ 2WD車

WLTCモード22.6km/L
市街地モード19.7km/L
郊外モード24.4km/L
高速道路モード23.0km/L
ここあちゃん
ちなみに、WLTCモードって言うのは市街地、郊外、高速道路のそれぞれの走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードのことだよ。
えりか
なるほど。
そのWLTCモードのみを見ても、25.0km/L、ターボ車は22.6㎞/Lとかなり燃費性能がいいから、ガソリン代も浮くし、環境にも優しくていいね
スズキ・ハスラーの燃費性能

マイルドハイブリッドを全車に搭載し、さらなる燃費性能の向上に貢献。
HYBRID X / G  2WD車のWLTCモードは25.0km/L、ターボの2WD車のWLTCモードは22.6km/Lと燃費性能が高いためガソリン代も安く、環境にも優しい。

インチダウンをした場合のメリット・デメリットとは?

引用:スズキ公式HPより

ここあちゃん
さっきも言ったようにタイヤをインチダウンすることによって、良いこともあるけど、デメリットとなるところもあるよ。

まず簡単にメリット・デメリットをまとめるとこんな感じだよ。

インチダウンのメリット
  • コスパが良い
  • 走行が安定し、乗り心地が良くなる
インチダウンのデメリット
  • 外観が変わる
  • 新しくホイールを購入しなければいけない
  • 使わなくなった純正のホイールをどうするか
  • 外径は全く同じにはならない
  • 性能の保証をすることが不可能
えりか
インチダウンをすると価格は安くなるけど、大きさが変わるわけだから、新しくホイールを買わないといけないんだね。

メリット① コスパが良い

ここあちゃん
ハスラーは15インチの165/60R15のタイヤが使われているんだけど、1本約6,000円から12,000円と軽自動車の中でも特に高いんだよね。

特に冬タイヤの場合は1本10,000円前後もするから、インチダウンをする理由としては価格の安さで購入する人が多いんだ。

えりか
ハスラーのタイヤってそんなに高いんだ・・・。

4本買ったら全部で約4万円もしちゃうね。

コスパが良くなる

ハスラーに使われている15インチの165/60R15のタイヤは、1本約6,000円~12,000円かかる。

14インチや13インチにインチダウンすることによって3~4万円ほど安くなり、大変コスパが良い

メリット② 乗り心地が良くなる

ここあちゃん
ハスラーの純正タイヤのサイドウォールのところが増えることによって衝撃が緩和されるから、乗り心地が良くなるんだ。
乗り心地が良くなる
  • 純正タイヤのサイドウォールの部分が増えることにより衝撃が緩和。
  • 純正タイヤは燃費を重視したタイプな為、硬くて低い偏平率により、ゴムの部分の高さが低くなっている。
  • その偏平率の低さによって、段差でバウンドしてしまう原因となる。
  • インチダウンをして偏平率を上げることで、タイヤのゴムの部分が高くなって乗り心地が良くなる
えりか
インチダウンをすることによって、よりスムーズに走行することが出来るんだね。

デメリット① 見た目の変化

ここあちゃん
タイヤが小さくなる分、車体との見た目のバランスが変わってくるよ。

純正のタイヤの方が、ハスラーらしい個性も出ていて大きい分かっこよさもあるから、外観を重視するか、値段を重視するかでも分かれてくるね。

見た目の変化

インチダウンすることにより、車体と見た目のバランスが変わる

14インチのインチダウン程度ならあまり気にならない程度だが、13インチでは違和感を感じる場合もあるので、要注意。

えりか
せっかく大胆で個性的なハスラーの見た目に惹かれて買ったのに、インチダウンによって変わるのは少し残念に思っちゃうよね。

でも確かに1インチの変化ぐらいなら、そんなに違和感感じなさそうだね。

デメリット② 新しくホイールを購入しなければならない

ここあちゃん
インチダウンをしたら、サイズが違うから純正のホイールは使えなくなっちゃうよ。

だから、インチダウンしたタイヤに合うホイールを新しく購入しなくちゃいけないんだ。

えりか
確かに!

でもそれだと純正タイヤもインチダウンしたタイヤも合計の値段変わらないんじゃないの?

ここあちゃん
14インチのタイヤとホイールを合わせても、実は純正タイヤの方が高くなっているよ。

ホイールがセットになっているタイヤなら、より安く済むからオススメだよ。

えりか
そうなんだ。

今度イエローハットで見てこようかな。

ここあちゃん
もし、より安くタイヤを購入したいなら、通販がおすすめだよ。

タイヤとホイールがセットになっているものも探しやすいし、安く購入することが出来るよ。

えりか
そうなんだ。

じゃあ、Amazonや楽天市場で探してみるね。

デメリット② 新しいホイールの購入が必要
  • インチダウンしたら、純正タイヤのホイールが使えなくなるため、タイヤのインチに合わせてホイールの購入が必要。
  • 14インチ・13インチのタイヤ+ホイールを購入しても、ハスラーの純正タイヤより値段は安く購入することが出来る。
  • タイヤとホイールのセットの方が、費用を抑えることが出来るためオススメ。

デメリット③ 使わなくなった純正のホイールをどうするか

ここあちゃん
インチダウンをして、新しいホイールを使うようになるけど、ここで使わなくなった純正ホイールをどうしようか悩む人が多いんだ。
えりか
ホイールは1本だけじゃなく4本もあるから確かに置き場所に困るね・・・。
ここあちゃん
これに関しては、なるべく保管することをオススメするよ。

売ろうと思っても、そんなに高くは売れないし、車を下取りに出すときに純正ホイールがあるかないかで値段も変わるんだ。

使わなくなった純正ホイールについて

場所をとってしまうが、車を下取りに出す際に、純正ホイールがあるかないかで値段が変わってしまうため、出来るだけ保管する。

※そのままゴミ捨て場に持っていくと不法投棄になってしまうため、処分する場合は有料で引き取ってもらわなければいけないので要注意。

デメリット④ 外径は全く同じにはならない

ここあちゃん
インチダウンすると、いくら純正タイヤの外径に合わせてタイヤを選んでも、全く同じ外径にはならないから、多少の誤差は出てくるよ。

この誤差はスピードメーターや距離計にも出てきちゃうんだ。

えりか
それならなおさらインチダウンをするときは、なるべく純正に近い外径のタイヤを選びたいね。
純正と全く同じ外径にはならない
  • どんなに純正タイヤの外径に合わせた外径のタイヤを選んでも多少の誤差が生まれる
  • スピードメーターや距離計にもこの誤差は出てきてしまうため、出来るだけ外径は純正タイヤに合わせて選ぶ。

デメリット⑤ 性能を保証することは不可能

ここあちゃん
スズキが誇っている安全性能の『セーフティサポート』がインチダウンによって保証されなくなる可能性があるよ。

外径の少しの誤差だったらそこまで影響はないかと思うけど、安全面はしっかりしておきたいという場合は、要注意だよ。

えりか
安全性はドライブをする上でとっても大事だもんね。

これらのデメリットが自分にとって許容範囲かどうかも考えて、インチダウンを考えたいね

13インチ・14インチにインチダウンした場合の乗り心地は?

引用:スズキ公式HPより

ここあちゃん
次に、ハスラーを純正のタイヤから14インチ・13インチにインチダウンした場合の乗り心地を紹介していくね。

まずは、タイヤのサイズの見方を紹介していくね。

タイヤのサイズの見方

ここあちゃん
ハスラーの純正タイヤの165/60R15を基準に見方を教えるね。
タイヤサイズの見方

【タイヤの幅(mm)】

165/R15の”165”の部分。

サイドにある文字や飾りなどを除いたタイヤの断面の幅を表す。

ハスラーの純正タイヤの幅は165mmということになる。

【偏平率(%)】

165/60R15の”60”の部分。

タイヤの断面幅に対する断面高の比率を数値で表したもの。

偏平率は、タイヤの高さ(H)÷タイヤの幅(S)×100で求めることが出来る。

この偏平率の数値が小さいと薄いタイヤ、大きいと厚いタイヤということになる。

【タイヤの構造】

165/60R15の”R”の部分。

タイヤの構造で、”R”はラジアル構造ということを示しており、現在の乗用車のほとんどがラシアル構造になっている。

その他にはバイアス構造のタイヤがある。

【リム径の呼称(インチ)】

165/60R15 の”15”の部分。

ホイールの直径をインチで表している。

ここあちゃん
これを見てわかると思うけど、タイヤの外径は変えずに、ホイールのサイズを下げて偏平率を上げることをインチダウンっていうんだ。
えりか
なるほど。

インチダウンって単に小さくするイメージだったけど、この15インチや14インチって言うのはホイールのサイズのことだったんだね。

インチダウンをするなら14インチがオススメ

ここあちゃん
インチダウンをするなら14インチがオススメだよ。

純正のタイヤよりも安いうえに、タイヤの厚みもそこまで変わらないから、カーブ時のヨレもあまり感じずに13インチに比べて走行性能も安定するよ。

えりか
14インチを買うなら、どのサイズのタイヤサイズが良いの?
ここあちゃん
純正タイヤサイズが165/60R15だから、基本的に近いこの二つのサイズがオススメだよ。
14インチのタイヤサイズ
  • 165/65R14 純正サイズに比べて直径が8.9mm小さい
  • 165/70R14 純正サイズに比べて直径が7.6mm小さい
ここあちゃん
165/65R14の方が165/70R14に比べて少し値段は高いけど、165/70R14はタイヤの外寸が大きい分摩擦が早い可能性があるから、165/65R14のタイヤサイズがオススメだよ。
14インチのそれぞれの特徴

165/65R14・・・

  • 165/70R14に比べて履いていいる車種が少なく、値段は割高だが外寸が小さいため、摩擦が遅く長持ちする。

165/70R14・・・

  • 165/65R14に比べて、履いている車種が多いため、価格が安い。
  • 車高が高くなるため、雪道でも安心して走行することが可能
  • 外寸が大きいため、摩擦が早い。
えりか
14インチの中でもそれぞれのメリットがあるんだね。

ちなみに、この二つのタイヤサイズを選ぶ場合、ホイールはどのサイズを選んだらいいの?

ここあちゃん
若干誤差はあるけど、ホイールのサイズは4.5Jでオフセットが+45~+50のものがオススメだよ。

13インチにインチダウンした場合の乗り心地は?

えりか
13インチのタイヤの場合、乗り心地や見た目はどんな感じなの?
ここあちゃん
ホイールサイズが小さい分、タイヤが大きく見えるから、少し違和感を感じるとおもうよ。

13インチを履いている車は少ないけど、アクティブな感じが好きな人は良いかも

えりか
確かにタイヤに厚みがあると4駆車みたいでかっこいいね。

でも厚みがある分ぐにゃぐにゃした乗り心地になりそう。

ここあちゃん
13インチだと、タイヤの偏平率が大きくなるから逆にしっかりした乗り心地になるよ。
13インチの見た目や乗り心地
  • 14インチに比べて履いている車が少ない
  • ホイールサイズが小さくなるため、タイヤが大きく見えて違和感を感じる場合があるが、アクティブな感じが好きな場合はオススメ
  • 厚みがあるため、ぐにゃぐにゃしたり、カーブ時にヨレがちな印象があるが、13インチだと、偏平率が大きくなるため、しっかりとした乗り心地になる

13インチにした場合の車検はどうなる?

えりか
そういえば、13インチだとブレーキキャリパーとかに干渉しないかな?
ここあちゃん
はみ出したり、接触さえなければ155/80R13でも車検に通るから、全然大丈夫だよ。

ただ、ホイールのサイズによっては干渉することもあるから注意が必要だよ。

13インチの場合の車検
  • デュアルモニターによる安全装置の誤作動により、ホイールのサイズによっては干渉する場合がある。
  • タイヤの外径を純正タイヤの外径に合わせていれば、干渉される心配はない。
  • 155/80R13のタイヤの外径と純正タイヤはほとんど一緒な為、速度計の誤差も純正タイヤの時とあまり変わらない。

ハスラーで13インチと14インチにインチダウンした乗り心地とは?~まとめ~

スズキ・ハスラーってどんな車?その魅力や特徴を紹介!<br /> ~まとめ~
  • 軽ハイトワゴンとSUV(スポーツユーティリティビークル)を融合させた新しいジャンルのクロスオーバーSUV軽自動車で、クロスオーバーモデルの傑作ともいわれている。
  • 2014年に発売されてから6年弱で47万台を売り上げて、大ヒット。
  • 地上高が180mmある15インチのタイヤを採用し、デコボコした道などの舗装されていない道路に強いなど、走破性に優れている。
  • 運転席に収納BOXとして使えるアームレストや後列シートに500mlのペットボトルが2本分入るリヤドアポケットなどの収納装備、自動ブレーキが作動する『レーダーブレーキサポート』を導入するなどの安全装備が標準装備として揃っている。
  • マイルドハイブリッドの搭載などにより、HYBRID X / G  2WD車のWLTCモードは25.0km/L、ターボの2WD車のWLTCモードは22.6km/Lと、燃費性能が優れている。
インチダウンをした場合のメリット・デメリットとは?~まとめ~

【メリット】

  • コスパが良い
  • 走行が安定し、乗り心地が良くなる

【デメリット】

  • 外観が変わる
  • 新しくホイールを購入しなければいけない
  • 使わなくなった純正のホイールをどうするか
  • 外径は全く同じにはならない
  • 性能の保証をすることが不可能
13インチ・14インチにインチダウンした場合の乗り心地は?~まとめ~
  • インチダウンしたほとんどの人が14インチで、値段が安いうえに純正タイヤに比べて見た目もさほど変わらない為、基本的には14インチがオススメ。
  • 純正タイヤのサイドウォールの部分が増えることにより衝撃が緩和され、乗り心地が良い。
  • 車高が高くなり雪道でも安定した走行が可能。
  • 13インチの場合も、厚みがあるためぐにゃぐにゃしたり、カーブ時にヨレがちな印象があるが、偏平率が大きくなるため、しっかりとした乗り心地になる。
  • タイヤの外径を純正タイヤの外径に合わせていれば、13インチのタイヤでも車検で干渉される心配はない
    155/80R13のタイヤの外径と純正タイヤはほとんど一緒な為、速度計の誤差も純正タイヤの時とあまり変わらない。
えりか
インチダウンをするにあたって、メリットドデメリットが沢山あるから、自分の許容範囲内であれば、インチダウンしたほうがお得だね。

インチダウンをすればするほど、乗り心地はよくなるんだね。

ここあちゃん
そうだね。

タイヤの大きさによっても、それぞれの特徴があるから、よくチェックしてから購入することをオススメするよ。

えりか
ありがとう。

早速A子ちゃんに話してみるね。

ハスラーの15インチのタイヤは大変走破性に優れていて、大きめなので見た目もかっこいいですよね。

しかし、ハスラーの純正のタイヤは特殊な為、中々見つからなかったり、値段が高かったりします。

インチダウンすることによって値段もかなり安くなる上に、乗り心地も良くなるので、ぜひ検討してみてくださいね。

お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)

あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?
もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。

ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。

買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)

私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。

業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷

自動車保険を安くする裏技とは?

自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?

あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?

気づかず損をしているかも知れませんよ?

本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング