1ナンバーのハイエースは高速料金いくらかかる?4ナンバーとの違いは?

・車を買うとき、そのまま販売店で車を売ると100%カモられます

私の場合、直接ディーラーで下取りしたら9万円だったのが
買取査定ではまさかの 55万!なんと46万もお得に♪

断言します
複数の会社から買取査定の比較をしないと損ですよ

車の査定は、一社だけで見積もると損です
比較する業者がいないと、必ず最安値の金額で買い叩かれます

それを知らないまま契約すると、相手の思うつぼ…

そんな悲惨な目に合わないために、賢く一括査定を使いましょう
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれますよ

無料でスマホでたった45秒で、今スグ愛車の最高額がわかります!
愛車を無料で査定する ▷
えりか

ねぇ、ここあちゃん!

ハイエースで「川口JCT」から「宝塚IC」まで高速料金いくらかかるか、教えて!

ここあちゃん

エライ急な頼みだね…。

どうかしたの?

えりか

今フリマでゲットした冷蔵庫をハイエースで高速に乗って、取りに行ってるの。

だけど手持ちが少ないから、料金が分からなくて不安で…。

えりか

・・・と思ったけど、よく考えたら降りるのだいぶ先だから、暇潰しがてら詳しくヨロシク♪

ここあちゃん

なんだ、急ぎじゃないのか…。

要は埼玉から大阪まで、いくらかかるかと…。

ここあちゃん

それで、えりかの乗っているハイエースは、1ナンバー?

それとも、4ナンバー?

えりか

・・・テキトーにレンタルしたから、分かんない…。

ここあちゃん

おいおい、えりか…。

料金が変わってくるから、そこのところ結構重要だよ(汗)

ここあちゃん

とりあえず、そこも含めてハイエースの高速料金がいくらか計算してみようか。

ハイエースとは?

引用:トヨタ公式HPより

ハイエースとは、1967年からトヨタが販売しているキャブオーバー型の商用車や乗用車です。

走行距離100万km以上に耐えられる上、積載量、エンジンパワーに優れていることから、長年に渡り工事関係者などに幅広く愛されています。

えりか

キャブオーバーって、何なの?

ここあちゃん

キャブオーバーっていうのは、エンジンの上にキャブ(=運転席)があるものを意味していて、トラックと同じ構造の車だね。

えりか

なるほどね。

それにしても、100㎞以上も走行可能なんて非常にタフだね♪

ここあちゃん

そうなんだけど、そのタフさが原因で、ある意味海外じゃとても人気なんだ…。

えりか

エッ、とても良いことなんじゃないの?

ここあちゃん

実は海外輸出の目的で、窃盗されやすさNo.1なんだ。

しかも荷物が沢山載せれて大勢乗れることから海外テロリスト御用達になっていて、素直に喜べない部分があるね…。

えりか

確かにテロリスト御用達は、喜べないね…。

高速料金はどうやって決まる?

車種区分とは?

高速料金は、車種区分で決まります。

一覧にすると、以下になります。

車種区分高速料金※
軽自動車0.8
普通車1 (基準)
中型車1,2
大型車1.65
特大車2.75

※「普通車」を1とした場合の比率

そして車種区分は、ナンバープレートに記載されている分類番号で決まります。

ここあちゃん

分類番号は、一般的に「3ナンバー」とか「5ナンバー」とか呼ばれているものだよ。

えりか

と言われても、よく分かんないよ~(汗)

もっと詳しく教えて…。

ここあちゃん

分かったわかった(汗)

では、分類番号の見方を見ていこう。

分類番号とは?

引用:wikipediaより

分類番号とは、自動車の用途や種類を数字で表したものです。

分類番号はナンバープレートに書かれており、土地名の次に書かれている最初の数字から「〇ナンバー」と判断できます。

例えば、上の画像なら「多摩」の次に「500」と書かれている為、「5ナンバー」だと分かります。

一覧にすると、次の通りです。

ナンバー分類番号用途
1ナンバー100番台普通貨物自動車(トラックなど)
2ナンバー200番台普通乗合自動車(バスなど)
3ナンバー300番台普通乗用自動車(セダンなど)
4ナンバー400番台小型貨物自動車(軽トラック)
5ナンバー500番台小型乗用自動車(軽自動車など)
6ナンバー600番台400番台の予備
7ナンバー700番台700番台の予備
8ナンバー800番台特殊用途自動車(パトカーなど)
9ナンバー900番台大型特殊自動車(フォークリフトなど)
0ナンバー000番台建設系大型特殊自動車(ブルドーザーなど)

そして車種区分ナンバー、高速料金の関係を表にすると、以下になります。

車種区分ナンバー(自動車の種類) 高速料金※
軽自動車等4ナンバー(軽貨物自動車)
5ナンバー(軽乗用自動車)
0.8
普通車3ナンバー(普通乗用自動車)
4ナンバー(小型貨物自動車)
5ナンバー(小型乗用自動車)
7ナンバー(小型乗用自動車)
1
中型車1ナンバー(車両総重量8t未満かつ最大積載量5t未満のトラック)
2ナンバー(乗員29人以下で車両総重量8t未満のバス)
1,2
大型車 1ナンバー(車両総重量8t以上又は最大積載量5t以上のトラック)
2ナンバー(乗員29人以下車両総重量8t以上のバス)
1.65
特大車1ナンバー(「大型車」に分類されないトラック)
2ナンバー(乗員30人以上で車両総重量8t以上)
2.75

※「普通車」を1とした場合の比率

えりか

ふ~ん、車種区分が「普通車」までなら高速料金は上がらないんだね。

逆に「中型車」以上だと、どんどん料金が上がっていくと…。

ここあちゃん

そうなんだ。

そしてハイエースはボディタイプがあって、そこからさらにグレードが分かれて車種区分がどれか知ることができるんだ。

次はそこを見ていこう!

ハイエースの高速料金はいくら?

ハイエースのグレードと車種区分

ハイエースの分類として、ボディタイプは2020年5月現在、3種類あります。

ハイエースのボディタイプ
  • バン
  • ワゴン
  • コミューター

そしてそれぞれにグレードがあり、ーフ形状でナンバー➡車種区分が決まります。

一覧にすると、下記になります。

【バン】

グレード(ルーフ形状)乗員ナンバー車種区分
スーパーGL(標準ルーフ)2~5人4ナンバー普通車
スーパーGL(ミドルルーフ)1ナンバー中型車
DX(標準ルーフ)3~9人4ナンバー普通車
DX(ハイルーフ)2~6人1ナンバー中型車

 

【ワゴン】

グレード(ルーフ形状)乗員ナンバー車種区分
グランドキャビン(ハイルーフ)10人3ナンバー普通車
GL(ミドルルーフ)
DX(ミドルルーフ)

 

【コミューター】

グレード(ルーフ形状)乗員ナンバー車種区分
GL(ハイルーフ)14人2ナンバー中型車
DX(ハイルーフ)

グレード別に考えると、全部で9パターンあります。

えりか

へぇ、ハイエースってこうやって分類して見ていくと、実質「普通車」「中型車」しかないんだね。

ここあちゃん

そうなんだよね。

だから、自分の所有するハイエースが「普通車」or「中型車」どちらなのか、知っておけばいいだけなんだよ。

それではいよいよ、高速料金がいくらになるか計算してみよう!

高速料金の決まり方

高速道路を運営している会社「ネクスコ(NEXCO:Nippon EXpressway COmpany limited)」で高速料金は定められ、以下の6項目で決まります。

高速料金を決める6項目
  1. 走行距離
  2. 1㎞あたりの料金
  3. 車種区分
  4. 長距離割引
  5. 固定費
  6. 消費税

それぞれ詳しく見ていきましょう。

❶走行距離

乗り入れたインターから降りたインターまでの距離です。

 

❷1㎞あたりの料金

料金は一律ではなく、走った区間で料金は決まります。

大きく分けて、2つあります。

  • 「地方部」    :1㎞当たり24.6円
  • 「大都市近郊区間」:1㎞当たり29.52円 (「地方部」の1.2倍)
えりか

「大都市近郊区間」って、どの範囲を指しているの?

ここあちゃん

主に、首都圏京阪神圏の2エリアだよ。

詳しくは下記を参照してね。

参考:国土交通省「高速道路で出かけよう!!」より

参考:国土交通省「高速道路で出かけよう!!」より

 

車種区分

既に紹介した、車種区分のことです。

 

❹長距離割引

走行距離が100㎞を超える場合に適用される割引です。

  • 100~200kmまでは25%割引
  • 200kmを超える部分は30%割引

 

❺固定費

どんな車種でも一律150円かかります。

タクシーの初乗り運賃のようなものですね。

 

❻消費税

高速料金も残念ながら、例外ではありません。

皆さんご存知の通り、消費税は10%です。

ここあちゃん

ここまで説明した項目を使うと、高速料金の計算式は次の通りだよ。

高速料金の計算式

(❶走行距離×❷1㎞あたりの料金×❸車種区分×❹長距離割引+❺固定費)×❻消費税

えりか

なるほどね~。

それで、「川口JCT」から「宝塚IC」までいくらかかるの?

ここあちゃん

ええっと、最短ルートで計算すると下記の通りだね。

ここあちゃん

支払い方法で変わるけど「川口JCT~宝塚IC」の場合、「11,760~14,710円」かかるね。

また、1ナンバーと4ナンバーの差額は「2,370~2,430円」だね。

1ナンバーのハイエースは高速料金いくらかかる?4ナンバーとの違い まとめ

 

今回の内容をまとめてみましょう。

ハイエースとは?
  • 1967年からトヨタが販売しているキャブオーバー型の商用車や乗用車
  • キャブオーバーとはエンジンの上にキャブ(=運転席)がある構造の車
高速料金はどうやって決まる?
  • 高速料金は、車種区分で決まる
  • 車種区分は、分類番号(ナンバー)で決まる
  • 分類番号(ナンバー)は、ナンバープレートを見れば分かる
ハイエースの高速料金はいくら?
  • ハイエースのボディタイプは、「バン」「ワゴン」「コミューター」の3種類
  • それぞれグレードがあり、ルーフ形状でナンバー➡車種区分が決まる
  • ハイエースが「普通車」or「中型車」どちらなのか知っておけばいい
  • 料金の計算式は、(❶走行距離×❷1㎞あたりの料金×❸車種区分×❹長距離割引+❺固定費)×❻消費税
  • 「川口JCT~宝塚IC」まで行った場合、11,760~14,710円」かかる
  • 1ナンバーと4ナンバーの差額は「2,370~2,430円」

 

ここあちゃん

どう?

ここまで調べてみたけど、安心した?

えりか

したした♪

時間潰しにもなったし、お金もギリギリ足りそうだから大丈夫だよ。

ここあちゃん

そう…。

でもギリギリって事は、冷蔵庫の支払いは着いた時にするんじゃないの?

えりか

あっ・・・よく考えたらそうだよね…。

どうしよう、ここあちゃん…。

ここあちゃん

そんな事だろうと思って、宝塚IC付近のコンビニの場所を調べておいたよ…。

そこでお金を下ろしてきたら?

えりか

さすが、ここあちゃん♪

ここまで調べてくれて、ありがとうね!

ここあちゃん

どう致しまして。

お得に車を買い換えたい方必見のマル秘テクニック(買取額46万UP)

あなたは車を買い換えるとき、愛車の下取りはどこに出しますか?
もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。

ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に、
一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。

買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ(笑)

私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが、一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。

業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。
無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!
愛車を無料で査定する ▷

自動車保険を安くする裏技とは?

自動車保険を見直して、最大5万円トクした人も!?

あなたが今入っている自動車保険
「これが一番オトクなプランだ!」
と胸を張って言えますか?

気づかず損をしているかも知れませんよ?

本当に得する保険会社をチェックする↓
自動車保険ランキング